
今日の日曜日は松本市四賀地区の福寿草群生地を観に行ってきました。
自宅から車で15分くらいで到着します。

午前中は天気が良く暖かかったので沢山の人が観察に来ていました。
祭りは明日までですが、まだ1週間ぐらいは見頃のようです。

会社の女の子の自宅がすぐ近くで偶然目が合い窓から手を振ってくれました。

この群生地の先3kmぐらいのところに保福寺があるので寄ってみました。

仁王門の格子の隙間から仁王様を撮ってみました。暗いのでISO感度を800に上げてフラッシュを使わずに撮りました。

仁王門からすぐに急な石の階段を上がり境内に行きます。

境内にある達磨大師の石仏?

この寺には千手観音があるそうだがご神体で御開帳の時にしかお目にかかれないそうです。
帰りに福寿草を4株1000円で買って帰り早速植えてみました。

一番上の2輪は一昨年買ったもので北側の日陰に植えたのでやっと今日から咲き始めました。
福寿草はキンポウゲ科の多年草なので毎年増えて花を咲かせてくれます。
花言葉は永久の幸福、思い出、幸福を招く、祝福。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナー(どちらか)をポチッと押して頂くとうれしいです。
自宅から車で15分くらいで到着します。








帰りに福寿草を4株1000円で買って帰り早速植えてみました。

福寿草はキンポウゲ科の多年草なので毎年増えて花を咲かせてくれます。
花言葉は永久の幸福、思い出、幸福を招く、祝福。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナー(どちらか)をポチッと押して頂くとうれしいです。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます