今日は先週の日曜日と同じく朝から晴れ渡りました。
午前は花壇の手入れとホームセンターで花(キンモクセイとナデシコ)と土を購入し植えます。
昼食後は気温がぐんぐん上がってきたので自転車で城山公園まで行ってきました。
暖かいので上着なしトレーナー姿ですがキツイ昇り坂で汗をかきました。
自宅から15分程で到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/79da13b1fde914ad463cf4f1589fc6d9.jpg)
こちらは標高が高いので桜は今、満開~散り始めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a8/e15b68d4b083368e14cb565a2c527818.jpg)
明け方まで冷え込んでいたのでお昼時にしては人出は少なく芝生広場も隅に家族連れ等がいる程度でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/86/2072500bfeae3fd0c2e47dd290f3c589.jpg)
展望台に昇ってみました。
西側は安曇野市街と南から乗鞍岳~北は白馬岳等まで雪を頂いた日本アルプスの山々が絶景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/e8c58cd072f575f7cdf9e97893d2ad3b.jpg)
東側は松本市街と東山、美ヶ原高原~高ボッチ高原等が見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/b34e9c24c9cbfbcf02f62742fccdc01c.jpg)
この展望台のすぐ下には「いわさきちひろ」のモニュメントがあります。
両親がこの公園のすぐ近くに実家があり戦時中に東京から疎開されていたそうです。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナー(いずれか)をポチッと押して頂くとうれしいです。
午前は花壇の手入れとホームセンターで花(キンモクセイとナデシコ)と土を購入し植えます。
昼食後は気温がぐんぐん上がってきたので自転車で城山公園まで行ってきました。
暖かいので上着なしトレーナー姿ですがキツイ昇り坂で汗をかきました。
自宅から15分程で到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/79da13b1fde914ad463cf4f1589fc6d9.jpg)
こちらは標高が高いので桜は今、満開~散り始めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a8/e15b68d4b083368e14cb565a2c527818.jpg)
明け方まで冷え込んでいたのでお昼時にしては人出は少なく芝生広場も隅に家族連れ等がいる程度でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/86/2072500bfeae3fd0c2e47dd290f3c589.jpg)
展望台に昇ってみました。
西側は安曇野市街と南から乗鞍岳~北は白馬岳等まで雪を頂いた日本アルプスの山々が絶景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/e8c58cd072f575f7cdf9e97893d2ad3b.jpg)
東側は松本市街と東山、美ヶ原高原~高ボッチ高原等が見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/b34e9c24c9cbfbcf02f62742fccdc01c.jpg)
この展望台のすぐ下には「いわさきちひろ」のモニュメントがあります。
両親がこの公園のすぐ近くに実家があり戦時中に東京から疎開されていたそうです。
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナー(いずれか)をポチッと押して頂くとうれしいです。
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ](http://local.blogmura.com/nagano/img/nagano88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ](http://local.blogmura.com/img/local88_31.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます