![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/72/f428d6145132c6805263ec46209bf282.jpg)
今日は嫁さんと休日を合わせて平日の野沢温泉スキー場まで行ってきました。
朝8時雨の中出発します。
高速・長野道・上信越自動車道で約120km、約1時間30分で長坂ゲレンデ近くの駐車場に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/75/be3a2de14beb6429780a7e90d0d22678.jpg)
ゴンドラで標高1400mのやまびこ駅へ、さらにリフトで山頂付近まで登ります。
雨は雪に変わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4e/7b4989ed84dba4925cdab2957f02088e.jpg)
気温が高いせいか?ガスっていて視界が悪いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/65/2992e0982c1d00497d9421f6d7737f03.jpg)
嫁さんの後ろを滑りながら写真を撮ります。
十数年ぶり?とは思えない滑りです。
11時30分ごろレストハウスやまびこで昼食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/f81046fa14a964033e7b407544c61ca5.jpg)
まだ時間が早いので空いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/24/da0b96b1cf07a01a881db1f16ff38fbc.jpg)
カツカレーとビーフカレーを注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/15/f8f6e435d4035e30001257755b02f686.jpg)
久しぶりのスキー場でコースがイマイチ分かりにくいです。
リフト券が午前券で午後1時までなので最後のひと滑りのゲレンデを選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b3/356a756477df753a09ec4556e729c325.jpg)
チャレンジコースで少し下に降りてくるとガスは抜けて視界が広がってきました。
帰りに野沢温泉村を散策します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b8/20d97a31e5c3272391471b0eafbd6e76.jpg)
かなりの積雪で細い村道がさらに細くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/4d5afb4110a5be417b2594eff8639846.jpg)
旅館街に温泉が噴き出している麻釜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/37/1f1516e77205adb84f60dd5426a85059.jpg)
日帰り温泉の麻釜湯です。ちょうど女性客が入っていきます。無料ですが?玄関に賽銭箱があります。???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f3/e6e975ecdbb0c873d7df5352bd88af8f.jpg)
あちこちで屋根雪の除雪作業で交通規制です。
この辺で野沢温泉を去ります。
明日からまた大雪の予報です。豪雪地帯はたいへんですね。
ブログランキングに参加しています。
下のバナー(どちらか)をポチッと押して頂くとOTNが喜びます(^o^)。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
両方押して頂くとOTNがもっと喜びます(^o^)。
朝8時雨の中出発します。
高速・長野道・上信越自動車道で約120km、約1時間30分で長坂ゲレンデ近くの駐車場に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/75/be3a2de14beb6429780a7e90d0d22678.jpg)
雨は雪に変わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4e/7b4989ed84dba4925cdab2957f02088e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/65/2992e0982c1d00497d9421f6d7737f03.jpg)
十数年ぶり?とは思えない滑りです。
11時30分ごろレストハウスやまびこで昼食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/f81046fa14a964033e7b407544c61ca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/24/da0b96b1cf07a01a881db1f16ff38fbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/15/f8f6e435d4035e30001257755b02f686.jpg)
リフト券が午前券で午後1時までなので最後のひと滑りのゲレンデを選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b3/356a756477df753a09ec4556e729c325.jpg)
帰りに野沢温泉村を散策します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b8/20d97a31e5c3272391471b0eafbd6e76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/4d5afb4110a5be417b2594eff8639846.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/37/1f1516e77205adb84f60dd5426a85059.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f3/e6e975ecdbb0c873d7df5352bd88af8f.jpg)
この辺で野沢温泉を去ります。
明日からまた大雪の予報です。豪雪地帯はたいへんですね。
ブログランキングに参加しています。
下のバナー(どちらか)をポチッと押して頂くとOTNが喜びます(^o^)。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000050357.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
両方押して頂くとOTNがもっと喜びます(^o^)。
スキーをしてる奥様の格好が素敵~~(^_-)-☆
行った人でないと味わえない風景で、写真で
見せて頂いてとっても嬉しいです!
スキーの後の温泉はまた格別なんでしょうね!
雪国は雪国の楽しい事もあっていいですね!
こちら大都会村は、何~んも無くて寂しい冬ですよ(^_-)-☆
また来月、次は白馬あたりに2人で滑りにいってきま~す。(^o^)。