松本探訪改め、大阪ぶらぶら

OTNの日々の行動が今、明らかに・・・。

長野県護国神社の絵馬

2011年01月01日 | 地域
新年あけましておめでとうございます。
2011年1月1日の松本市の朝は良く晴れていますが冷え込んでいます。
近くの護国神社に初詣に行ってきました。

拝殿横に大きなウサギをイメージした絵馬が飾られていました。
今年の大絵馬は製作者がイラストレーター・古荘風穂さんに交代し、これまでとは大きくイメージが変わっていました。

この絵馬は平成12年の「辰」から始められ今年の「卯」で干支が一巡したことですべてを境内に展示することになったそうです。

昨年以降は山下勝彦さんの作品です。
平成22年の親子のホワイトタイガー

以下、すべて撮ってみました。
「子」年は裏通りのネズミ達(写真が小さいので解りづらいです)
「辰」と「巳」年は鬼気迫る迫力です。」

申年の絵馬の前に子供さんが立ってくれたので絵馬の大きさがわかります。
「戌」年は可愛い子犬たちです。
長野県護国神社の大絵馬は、高さ2.35メートル、幅3.7メートルの県下最大の絵馬だそうです。
朝10時頃の護国神社は初詣の人出もまだ少なくゆっくり参拝できました。

今年の絵馬の製作者・・・古荘風穂さんのホームページ
昨年以降の絵馬の製作者・・・山下勝彦さんのホームページ

ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナー(どちらか)をポチッと押して頂くとうれしいです。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (こうしん)
2011-01-03 19:33:04
おめでとうございます
3日の夜如何おすごしでしょうか?
1日はこうしんの実家
2日は家内の実家
3日今日は家族で初詣
明日は1月4日 アッという間のに過ぎますね。
今年も宜しくお願いします。
返信する
あけましておめでとうございます。 (OTN)
2011-01-03 20:49:24
あけましておめでとうございます。
1日・2日は嫁さんは仕事で一人で初詣です。
今日は息子が帰省してきました。
明日から仕事です。
アッという間のお正月でした。
返信する

コメントを投稿