アラカン男子の Daily Life

趣味、健康、食、たわごとなど、60代、アラカン男子の日常を、気の向くままつづってます。

快晴の休日 早朝ドライブ

2020年05月08日 | 思い付き日記

休みの朝

あんまりに天気が良くて、家にいるのが勿体無く、、起きると同時に、支笏湖方面に車を走らせた。

 

途中、カーブを曲がると道路の真ん中にシカが数頭、、車に驚いて道脇へ逃げてく。

 

ゆっくりと近くに車を止めた。こっちを見てるな、、

 

ツノ無い見たい。全部メスかな。写真だと4頭いるのがわかるけど、、

この後1〜2分のお見合いの後で、列を成して林の奥に走り去って行った。その時、奥にいるのも含めて5〜6頭いたのが見えました。

 

外輪山を越え、道路脇の木々の合間から、湖面と風不死岳(ふっぷしだけ)が顔を現しました。

 

朝6時前に、ポロピナイの湖面に到着。道の途中のパーキングエリアも含めて、施設は軒並み閉鎖されてました。

 

快晴の早朝、ポロピナイより望む支笏湖の湖面と風不死岳。

綺麗な湖水。透明度日本2位。一位は田沢湖。。いつの時代の記録かは?

湖面に山が映って、円盤みたいだ。

 

ちょっとアップで。逆さ風不死岳。左に樽前山の尾根の肩が見えます。

 

ポロピナイより、さらに車を走らせて、湖畔に到着。

走って来た道、開通した当時は有料道路だったんだよなぁ。駐車場は緊急事態宣言で係員は配置せず、無料開放。

無論早朝なので、人影は皆無です。でもホテルには、宿泊客のものと思われる車が、ぼちぼちあったなぁ。

 

逆さ樽前。

ポロピナイでは、風不死岳の後ろに隠れていた樽前山。山頂の溶岩ドームは明治時代に出来たそうです。

早春、残雪が山肌を上から下へ帯を引いてる様子がいいっすね。

 

来た道方面を振り返って、逆さ恵庭岳。札幌からもよく見える山。

50年前の札幌オリンピックの時に、2日間のスキーダウンヒル競技の為だけに、自然林を伐採してスキーコースを作って、、

今じゃ自然破壊の暴挙として、とても世論が許さないだろうなぁ、、

写真の左側斜面あたり、コース使用後には植林をして戻そうとしたようですが、今でも元の木の密度にはなっていないので、

グーグルマップで見ても、おそらくコースの両脇の伐採されなかった木が、線になって見えてると思います。

 

湖畔の千歳川起点にかかる、鉄橋から美笛方面を望む。青いなぁ、、支笏湖ブルー、、

鉄橋って、昔、王子製紙が千歳川の水力発電所作るときの機材運搬用に、森林鉄道があったそうで、

その後は昭和の初めまで観光用としても使われていたとか。わりと最近知りました。

その鉄橋も、最初は空知川に架けられたものを、この場所に移設して使用したそうです。北海道近代産業遺産なんたら、、

湖畔にこの鉄道の記念館があるのも、今回初めて知った。今度機会があれば、覗いてみよう。

 

この後、走って来た道を戻り、途中、「恵庭渓谷」の看板が気になっていたので、

ラルマナイ川沿いを恵庭方面へ。初めて通る道、、結構な滝があったりして、、

白扇(はくせん)の滝。

他に、ラルマナイ滝、三段の滝、と案内がありましたが、こちらは素通りしました。。もういいっかな、、と。また次の機会に。

 

恵庭市街の手前で、道央自動車道の恵庭インターより高速道路で札幌方面へ。

輪厚PAのスマートインターで降りて、羊ヶ丘通りを通って帰宅。

早朝ドライブ、家を出発してから、正味5時間くらいでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿