やっと雨が止んだ。
手前側、もう少し深くした方がいいな、と思った。後で土を入れて、少しでも自然な感じになるようにと。とりあえず、桶で水をすくって水抜き。メダカの針子が入ってないか、一回づつ確認しながら作業を進める。
で、こんなのがいた。カゲロウ系のヤゴかな?
庭に水張っただけで、こんなのが住み着くなんて、、なんかすごいかなぁ自然って。
だいぶ水減ったんで、次にシートをまくりながら、スコップを突っ込んで池の底面の土を出す。その繰り返し。
これくらいでいいかな。
で、前から気になってたんだけど、ワラジムシを筆頭に、虫の溺死体が多発しており、、、
やはり、シートの表面が滑りやすいんで、水に落ちたら最後、這い上がれないと思われ、、
池の周囲を、生き物が這い上がれるようにしておきたい。どうしたもんか。
下に敷いたジュート麻のムシロを折り返して、池の内側に垂らすとか。でもおそらく、それだとムシロが水を吸って水が蒸発してしまい、池の水位が保てないんじゃないかと。
網戸買ってきて、池の内側をぐるっと囲んでみようか。うーん、でもなるべく人工物は加えたくないなぁ、、あと網とシートの間に生き物が入り込んで、死んじゃうかも、、
で、思い付いたのが、先日ホームセンターで見かけた、園芸用ウッドチップ。これを貼り付ければいいかも。見た目も自然に近いし。
ということで、やってみる。
手間だけど、接着剤で一個ずつ貼り付けてく。
水に浸かったら剥がれちゃうかもしれないんで、まずは水面近くだけ一周させた。
今日天気も良い。半日乾かしてから、水を足して様子を見てみよ。
作業中、メダカの子供が結構出てきた。10匹以上はいる。
作業中、メダカの子供が結構出てきた。10匹以上はいる。
親メダカは一度も姿を見せず。お亡くなりになっちゃったかなぁ、、
チップが浸かるくらいまで水を入れて、
数時間放置。
剥がれて浮いてきたりはしてない。
大丈夫でしょ。これで行こ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます