#生き物 新着一覧

キツネの親子
市内の住宅地斜面の犬走で 以前観察したのと同じ場所にキツネの親子がいました 子供が3匹いるのかなコンクリートの下に巣穴があるみたい 親が巣穴に入ったみ

平島鉄也 web展示 4/5~
明日より web展示はじまります。 まずは謝らなければいけない事があります。今展には、ネ...

カモが飛ぶ
長野県 安曇野市 白鳥遊水池にて....... &nbs

近くの川へ 4月3日
風が冷たい一日 ツグミ 何か上を警戒しているような コガモ ペア セグロセキレイ 捕食...

サイって好きですか?
今週末から 平島鉄也さんのweb展示がはじまります。画像は、お気に入りのサイ。格好良...

3月29日の記録から シモクレン ダイサギ オカヨシガモ ツバメ イワツバメ コサギ
隣町の川を下って近くの川の上流側へ毎年楽しみにしているシモクレン ダイサギ 婚姻色が...

寒い中、ご来廊ありがとうございます。
雷獣 ゴロゴン 素材:真鍮、銀メッキ、エレカラ平島さんの作品は、動物などの生物モチーフが多いですが、想造作品も展示しています。実際の生物にはないフォルム、かわいい

メジロ 三昧
3月27日 市内の水路で 水路に生えた木の新芽にメジロが 何を食べているのかな 次どこへ行こうかな...

3月24日 モンシロチョウ アカタテハ ダイサギ カワセミ 夕日
市内西部の池と近場で モンシロチョウ アカタテハ 動きが早い ダイサギが池の中で 失敗したみたい...

3月23日の記録から
市内北部へ 暖かくなり(暑いぐらい)ユキヤナギの花があちこちに 道路沿いの水路に モズ雄 が...

在来種の定義とC&Rの善悪
3月も後半になり桜の開花予想がしきりに取り沙汰される季節となりました。今年は山域での降...