皆様こんばんは♪
この頃、関東は雨続きで気温も低めです。皆様はどうかは分かりませんが、自分は雨が好きであります♪ただ、ベランダ塗装の自分は作業が進まないので困りますね( ˘ω˘ )
早速ですが行きますね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5e/0f697ac6df1fda614bca4062dad9afc3.jpg?1560085254)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/58d50cf48292614026e88be5febf400e.jpg?1560085257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4b/c3075c830527905a49883f5925cfeea9.jpg?1560085260)
これは、煙突下部の舷外通路のエッチングです。正直、この飛龍のエッチングを見た時に最難関だと思った部分でした。右舷から作り始めた理由もこの部分の為だったりします。で、これを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6a/8b7d485ad7e05bece2d252262b2f4f62.jpg?1560085482)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3c/b028063f5d69a30e4f8794414d044a4b.jpg?1560085550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e5/db057dfc44ee77225ab3484f10335ba2.jpg?1560085708)
接着するとこうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/17/ae2a1860343f3ccbded15c0a8f748a29.jpg?1560085761)
これも接着♪二枚前に写真貼ってましたね笑
以上が今日の作業でした。
本当はもう少し進んでいるのですが、写真を余り撮っていませんので:(;゙゚'ω゚'):
余談ですが、次回はこの中から作る物を決めたいと思ってます♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/df/4c2b65238c60193869701295d1858ff5.jpg?1560085974)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/df/4c2b65238c60193869701295d1858ff5.jpg?1560085974)
テルピッツはブログでお世話になっている方が製作されてまして、説明や写真も綺麗で分かり易いので、参考にすれば楽に進められそうですので、テルピッツが濃厚ですね♪
それにしても船積んでますね。
私もいつか大和作ろうかと考えてますが、大和って結構種類ありますよね。
どれにするか迷っちゃいます
ありがとうございます!カーブが多いと大変ですよね。
実はあれ以外にもまだあったりします。笑
大和はエッチングパーツも多彩ですし、作例も多いので比較的組み易いと思っていますが、自分にはまだ早いかなぁと思ってます。模型仲間のおススメはリニューアルされた大和らしいです♪イナ中尉さんならば素晴らしい大和が組み上がりそうです(^^)