大人の紅茶

浅く広くと言えば聞こえは良いが、、、、、

ビスマルク製作1

2021-01-24 00:17:00 | 模型
皆様こんばんは♪
今日は関東は一日中冷たい雨が降っておりました(>人<;)これから積雪の可能性も有るとの事です。一応雪が降った場合に備えて準備はしておりますが積もらない事を祈るばかりです。

早速では有りますが前回の記事で書きました通り今回は組み上げて行く前の準備です。まずは船体!頑張ってひたすらペーパーを掛けました。


そして問題のエディプレートも削りまくって何とか見れる様にはなりました。




これ以上は合いそうにないのでパテで埋めてペーパー掛けを行います♪
船体の大まかな準備が出来た所で甲板と船体の合いも見てみました。

艦首部。



中央部


艦尾部分。

ざっくりでは有りますが見てみるとそこまで酷い歪みや大きな隙間は無さそうで安心しました。

次に今回はポントスのエッチングをメインに使用するので甲板上にモールドされている構造物を削り取ります。下準備として削り取り部分を黒いマジックで塗っておきます。原始的な方法ですが一番分かりやすくミスが少ないです。






ほぼ全てのモールドを除去ですね。中々に削り応えが有りそうです。普段は甲板のシートを使う事が少ないので異常に削り取りに時間が掛かりますが今回はシートを使いますので多少の傷は気にしないで良いので気分が楽です♪

今回は準備の写真ばかりで申し訳ないです。次回からは少しずつでは有りますが前進して行きますのでお待ち下さいませ♪






最新の画像もっと見る

コメントを投稿