音ピッピ つ~しん

園芸、山野草、身の周りの自然 etc.

中等度難聴で愕然 !! 😱

2025-02-12 | 園芸ー草花







 最近、電池持ちの悪くなったイヤホンをRedmi buds 6 Liteに買い替えました。

 ノイズキャンセリング、外部音取込み、イコライザの機能が付いているコスパ良いものです。

 そして試しにスマホ聴力検査アプリで測定してみました。

   結果、中等度難聴で1khz以上(中、高音部)が聞き取れていない!

 補聴器対象で驚きました・・・が、年齢なりということなんですね。

 そこでイヤホンアプリを起動して、イコライザ機能を使って、中高音部の音量レベルを上げてみました。

   結果、軽度難聴レベルになりました。

 音楽を聴くと、霞がかかったようだったメロディがクリアーに聴き取れるようになり、私としては大満足です。

 但し、このイヤホンのイコライザ調整は、難聴を充分補正できる幅はありません。

 また、左右の耳毎の調整もできません。


 外部音取込み機能を使って、補聴器代わりにならないか試してみましたが、それには補正幅が足りない感じです。


 AppleのAirPods pro2はそれが出来るようです。その人の耳に合わせる設定には、OSバージョン18のiPhoneかiPadが必要です。

 本年中にpro3が発売されそうで・・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿