メニューをそわそわしながら待っていた、
9/13~1/9まで開催の、薄桜鬼×はなの舞、第6弾!!
メニューがアップされました。
ということで、今回もやっぱり、全力で、私的予想妄想、予習(笑)です。
<隊士カクテル アルコール編>ちびキャラコースター付き!
「歳三の怒り」(カシスリキュール、ソーダ、ペパーミント、ぶどう、ライム。)
見た瞬間、思わず一言、うるさっ!!いや見た目がですよ?いろんなものがいっぱいつっこんであります(笑)
アルコールはのまないので、あれですが、なんかこう、ある意味、副長の怒りMAX具合がでていていいですね。
見た目が(笑)。
「総司の意地悪」(ミドリリキュール、ソーダ、ペパーミント、ライム、金平糖)
これまた見た目がうるさいですが、副長と比べたらとっても爽やか。味もきっと爽やかな想像します。
金平糖復活で、見た目、本当に良い感じ。
写真とりたい。友よ、飲んで下さい(深々)
「一の機転」(ラムネベース、ウォッカ、ソーダ、レモン)
こちらは、復活版。なんだろう。斎藤さんはもう、抜群の安定感です。
「平助の明るさ」・・・・変化なし。はわ。
「左之助の人情」(木苺ソース、ピーチリキュール、ソーダ、ホイップクリーム)
復活版!!もう、トマトでなくなっただけで御の字です(笑)。
「風間の野望」(日本酒、サイダー、レモン、金粉)
復活版。ぜひとも、金粉は多めで御願いしますっていつも思います。キンキラ様を全身でアピールして頂きたいです(^^;)
「勇の優しさ」(すりおろし桃、ピーチリキュール、ジンジャーエール、マンゴーシャーベット)
飲めたなら、ちょっと飲んでみたくはあるのですが・・・。
「新八の早とちり」・・・変化なし。
ぱっつぁんも、いじったげてー!!と思ってやまない。
「鬼の誇り」(ゴディバリキュール、牛乳、ホイップクリーム、チョコシロップ)
復活版。ゴディバ復活ーーー!!でも、でも、飲めないけども、不知火オンリーなカクテルも作って欲しいな(T▽T)
「変若水」・・・変化なし。
「3馬鹿の固い友情」(内容目隠し!!)
薄桜鬼VISAカードをちらつかせてきましたか・・・・。それは、持たない人への挑戦か??
コースターはつかないらしいから良いけども、裏メニューで登場です。薄桜鬼VISAカードを見せると頼めるようですよ。
<黎明録メニュー>アニメ薄桜鬼黎明録の名シーンと台詞をカードに。各メニュー1品ごとに1枚つくらしい。
「芹沢のお気に入り」(生マッコリ、マンゴーネクター、ウイスキー、金粉)
マッコリ・・・・ですか。なんというか、芹沢さんは、あくまでも、日本酒ベースがよかったなぁと飲まないのに思ってみたりしますが。
うん、友が怒りそうだから・・・当日まで黙っとこう(いや、きっとそれまでにばれるけど)
「龍之介の葛藤」(ブルーキュラソー、日本酒、トニックウォーター、オレンジスライス)
見た目、超南国。思わず飲みたくなる見た目です。龍ちゃん、爽やかすぎないかい?ノンアルコールで龍ちゃんメニューだして欲しいなぁ。
「小鈴の一途な想い」(マンゴーネクター、すりおろしマンゴー、キウイ、オレンジスライス)
ノンアルコール。小鈴ちゃんがきましたよっ!!
見た目も可愛らしいじゃないですか。
ノンアルコールだし、オレンジスライスだけ押しやればいけそうです。←みかん嫌いな私。
「小鈴の抹茶あんみつ」
あんみつ来たーっ!!
も、私が熱望しまくっていた、あんみつが、きましたっ!!
寒天寒天♪あんこ、あんこ♪ これは、絶対たのみます♪。
<ノンアルコールカクテル>ちびキャラコースターがつきます。
「苦労の絶えない鬼副長」(カシスベース、牛乳、ホイップクリーム、ペパーミント)
うーん、牛乳ははずして欲しかったけども、全開のハスカップのことを思えば、これなら、飲めると信じてます。
前回は、ハスカップに撃沈して、2度と飲めなかったので・・・・。
カシスは好きなので、いけると信じてます、信じてますよ、副長っ!!
とりあえず、まず、一発目に注文します。愛を発動でっ!!
「容赦がない一番組組長」(キウイベース、ホワイトベース、ソーダ、金平糖)
良かったよう。これは、なんとなく、安定感がありそうな気がします。
金平糖も復活です。キウイはきっと、まずくはないと思うし。
見た目も綺麗で、良い感じです。
「寡黙で一本気な三番組組長」(ラムネベース、ホワイトベース、ソーダ、ペパーミント)
復活版。ノンアルコールでも、やっぱり、一君は安定感ですよねぇ。
牛乳とか、入りだしてから、非常に苦手意識が強くなったノンアルコールカクテルの中で、本当に、いつも助けて頂いてます(笑)
だって、暑くて喉かわいたーって思って、一発目に飲もうと思うと、他のノンアルコールカクテルって、こう・・・・さっぱり感が薄・・・。
山南さん変若水もなくなったしぃ。
「明るく元気な八番組組長」・・・変化なし。
これは、いけるくちだったので、このままで、安心しました。
みかんが復活してたら、泣いてたところだったので。
また、コースターの為に、頂きます♪
「人情に厚い十番組組長」(木苺ソース、牛乳、ホイップクリーム、ペパーミント)
復活版。
牛乳は・・・・だけども、もう、本当に泣かされた前回のトマト。
トマトじゃないってだけで、こんなに心が軽く解放されるとは♪
でも、この上のホイップの分裂具合も、たいがいだった記憶はありますが・・・トマトを思えばっ(←しつこく強調)
愛さえあれば♪♪♪
「南雲薫の憂鬱」(柚子はちみつ、ラムネベース、ソーダ)
りんご、好きだったのだけど、柚子はちみつはどんな感じなのだろう。
飲みやすいとよいなぁとせつに願うのでありますよ。
「隊務に忠実な新選組監察方」(宇治抹茶プリン、牛乳)
(笑)山崎さんの扱いってある意味、すごいですよね。
どんどん、カクテルっていうより、スイーツ扱いになってきました。
宇治抹茶プリンも美味しそうだなぁ。
ただ、これ、いつも思うに、頼むタイミングに悩みます。
なんせ、カード狙いで、他のスイーツを頼む手前、スイーツがさらにオンしてくる感じで。
かといって、入って最初の一杯ってのりでもないわけで・・・・。でも、抹茶プリンは嬉しいです!!
<飯メニュー>
「薄桜鬼かまぼこ」
小田原名物かまぼこを、明太子クリームまたはわさびマヨディップで。
板に何かがかくされているらしい。
普通に美味しそうだし、皆でつまむのには良さそうです。
「鴨鍋 屯所の宴」
締めにそばもつくそうで、蕎麦アレルギーもちの方には、雑炊への変更という配慮が嬉しいかんじです。
むしろ、アレルギーじゃないけど、雑炊にってのはなしでしょうか????
冬らしく、鴨鍋ですよ。鴨は、平助くんがとってきてくれたんだって信じてたべるとなお、楽しめそそうです。
「千鶴のおにぎり 屯所の味噌汁つき」
これは、かわってないのかな??
「隊士のてまり寿司」
こちらも薄桜鬼VISA カード提示で頼める裏メニューですそうな。
<甘味メニュー>
「乙女の語らい」桜下恋語りから素敵な掛け合い台詞カード付き。
いやぁ、良いですねぇ。千鶴ちゃんと、千姫ちゃんを意識した、いいなぁ。
千姫ちゃんと、これ食べながらお話したい。
千姫ちゃんは、ものすごーく大好きなんですよ。
和菓子だし。
抹茶あん、みたらし、苺あんの三食団子にホイツプと小豆あんを添えて。
三色だんごとか、沖田さんが喜びそうです。
めざとく見つけて、食べかけを奪われたりすると、ウハウハします(腐)
「恋する千鶴」メインキャラのキュンとする書き下ろし台詞カード付き。
復活メニュー。
ものすごく、これのカードが欲しいわけですが、欲しい訳ですがっ、大きさかわってないんだろうなぁ。
ゼリーをのせたりと、バージョンアップしてるらしいです。
土方さんと、沖田さんはと、サノさんと、ちー様は欲しいから、きっとがんばるんだと思いますよ。うん。
「ジョッ鬼ぷりん」桜下恋語より甘いひとときの出会い台詞カード付き。
復活メニュー。
私の最大級難関、プリン、帰ってきてしまわれましたか・・・・。
プリンが固ければよいのだけど、柔らかいのがすこぶる苦手&もたれて・・・・。
また、オープン時間ねらって、道頓堀店に食べにいこうかな。
それだと、まだお腹がすいた状態だから、いけると思うのです。
と、今回も、また、いろいろ、楽しみと、愛をためすメニューたち。
とりあえず、予定をくもうと思いますよ。
踊らされてるなぁ・・・。
うん。でも、まだ、踊らされていようと思います。
で、最後に一言っ!!
「うわーん、山南さんの改良型落水、復活しなかったよーよーよーよー」
しょんぼりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます