沖縄の調理師日記【2019年1月移住】

19でネトゲで大学を中退。
22で埼玉の調理師学校を卒業し、東京のレストランで働くも、26で沖縄に移住←今ここ!

仕事はじめの話

2016-03-30 18:06:09 | 日記
仕事始まります。


あしたから。


緊張っすね。



セックスピストルズでも聞くとしよう。




4月から新しい生活、環境が始まる人は僕だけじゃないはずだが、なぜかこう。


虚しい。



気持ちになる。

何のために生きるのか。

今の仕事を一生続けていくのか。


満たされない感情が高校を卒業してからずっと続いている。


大学入っても、やめてフリーターしてるときも、、専門入ったら後も。



大学やめたら解放される、フリーターしたら満たされる、就職決まったら満たされる。

恋愛したら満たされる。


そんなことはない。


たぶん若いうちはずっと満たされない気持ちに苦しむだろう。

その気持ちを楽しめるほどの人間になりたい。




なぜ俺がこんなクサイことを言うのか。









ついさっき、iPhoneを間違えて初期化させてしまったのである・・・・。




仕事がんばります。
みんなもがんばっちょ♪

引越しがおわった話

2016-03-27 10:42:25 | 日記
お久しぶりとにー。

今日、ネットに繋がった。

僕という人間はもうネットがないといけないらしい。

暇で暇でしょうがなかった。

彼女がいなかったらおそらく孤独死していただろう。



31日から研修が始めるわけだが、夢で2~3回怒られた夢をみた。

もうオワタな気がした。

料理長が麻婆のサンドイッチを作ってと言われたが

「麻婆って普通サンドイッチにしませんよね?」といったらごっつう怒られた。



引っこしは一週間前におわった。

ヤマトで3万かからないくらいで済んだ。

だが、私が壊した洗面台の取替で3万円以上かかるという。

保険が下りるかどうか確認中だ。



住民票も移し、もろもろの手続きを終わらせた。


連休明けで市役所は2時間以上待ちだった。

その間にドンキーでプロティンを買った。

我、策士なり。



この千葉になれるのはそう遅くない・・・・はず。


ほなまた(<・>ω<・>)


卒業した話

2016-03-15 16:27:37 | 日記
報告です!!!!!!!!!


先日卒業しました!!!!はい!!!!!




卒業シーズン、突入しましたね。

出会いと別れ。


悲しいですね・・・。



2年間フリーター、学生のとき続けてきたファミマもやめることになりました。


ようやくクソ発注から開放される。。

しんどいのですよ。発注量が・・・。




卒業証書とは別に調理師の技能試験の合格書もいただきました。

これで6年実務経験と実技試験をすれば、専門調理師の資格がもらえます。



6年も続けばの話ですが、専門調理師をもらえると調理師としての幅がグーンと広がります。

専門調理師にしかできない調理ができるようになり、調理師学校の先生にもなれます。



6年、続けられるように努力していきます。


今日はこのへんで( ´・ω・`)ノ~バイバイ

江ノ島行った話

2016-03-13 16:09:25 | 日記
暇である。


今まで専門とバイトでキツキツだったので、いきなり暇になると何をしていいのかわからない。


まじで俺はニートには不向きだなと感じる。

3億円当たったらコンビニバイトしながら一生を送りたい。


1週間後に会社寮に引越しするのだが、不安でいっぱいだ。。。


そういえば先日、卒業旅行ってな感じで江ノ島に行った。

軽くドライブするはずだったのだが、俺が海を見に行きたいと言い出し、行った。


そういうノリ好きだ。

高校を思い出す。


大学やめてからそういうノリはない。

パシャリ。




学校とは友達を作る有力なツールだと思う。

社会にでると友達なんてほとんどできやしないとつくづく思う。

できても表面上だけである。

ビジネスライクってやつだ。


学校に通ってる人にはぜひ、友達との友情を深めて欲しい。

ものすごい財産だと思う。

社会に出る前に貯金することをおすすめする。

社会に出たら、お金の貯金で忙殺されてしまう。



その前に。









イカのくちばしをお土産で買ったのだが、我慢できなくなっちまった。




ビールなんていつ好きになったんだろうか。

昔は大嫌いだったのに。


謎である。

若者のビール離れがさけばれてるが、俺は大丈夫だ。

死ぬまで酒税はらってやるよ。


それじゃこのあとバイトあるんで。

ここらへんで。


あでぃおす( ´・ω・`)ノ~




石の上にも3年

2016-03-12 14:52:19 | 日記
調理師学校で一番先生から言われた言葉は、石の上にも3年だった。


離職率の高い調理師だからこそ、そのように教えてくれたのだと思う。




私は大雑把で長続きしないタイプだ。ネトゲだけは続けられたのだが、そのせいで大学を続けられなくなってしまった。


二足のわらじを履くほど私は器用ではないのだ。

ネトゲのブログもやっていたが、半年でやめてしまった。

調理師もこのブログも3年は続けられたらと思う。



高校は進学校であり、大学をやめたことは私にとって屈辱であり、これでネトゲに専念できるという達成感でいっぱいであった。



今でもそのネトゲの晒し板をたまに見て、昔の仲間を思い出している。

だがもうネトゲはコリゴリだ。



たくさんのじかんを無駄にしてしまった。

貴重なじかんを・・・。



1から過去を話すと長くなっちまうので、今日はとりあえず挨拶だけにしたいと思う。

仕事のこと、プライベートのこと、日々のことを


オリーブオイルに包んでお届けできたらと思っている。


あでぃおす(ヾ(´・ω・`)