雨寒のG、仕事のおや大です
ファミリーの皆さんおはようございます
ハナミズキさんが雨で
下を向いてる気がします
まだまだコンビニのホットコーヒーが美味い
朝ですね
昨日は行ってきました天栄村
天栄村の3つの秘宝を追え!
と言う事でお宝発掘の冒険をしてきました
我が街からは猪苗代を時計と反対方向へ南下
294号線を湖南から黒森峠越えします
黒森さんは標高が猪苗代くらいあるので
この季節雨がふるとモヤがかかるのですね
夜一人で運転なんて妄想するおやじ
長いトンネルが不気味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/91/5c7beaa0df3ab8f69be1d61c40e0f73d.jpg)
そんなこんなしていると
道の駅さんに到着
地場野菜に山菜は無いかと探したのですが
まだ早いもよう
色々な種類のトマトさんが輝いてました
(トマト推しか?)
そして店内に潜入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/92/3b081ad24f0668fb8ff1892457f85ce8.jpg)
青ばたのお豆腐さんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/36562a8ac6f5f8a7f50db4f109741cd0.jpg)
平右衛門さんの再仕込を購入します
早速青ばたさんを夕食で実食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/58f767668fdee1b17b12bfa069e406e7.jpg)
とりあえず
冷やしたものと
少しチンして温めたものを用意して食べてみる
なるほど濃いお味
お塩をかけて食べるとなお美味い
私は温めた方が好みです
みょうがやおネギ、
平右衛門さんの出番がありませんでした
しかしこうなると
ゴマ豆腐さんが売り切れ?
だったので残念無念のおやじです
次は平右衛門さんの再仕込をどう料理するか・・・
(ポクポクポク・・・チーン)!?
あれしかないと思うおやじなのです