早朝-5℃から日中11℃!?、おや大です
ファミリーの皆さんおはようございます
2月11日の日曜日
四ツ倉と小名浜に春を探しに行く小冒険
10時オープンの四ツ倉にある
大野観光いちご園さんへ向かいます
いちごの食べ放題って十数年ぶり
出来れば福島オリジナルのいちごが食べ比べる
事が出来ればいいなぁなんて期待が膨らみます
オープン5分前に到着でしたが
すでに行列のいちご園さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/40/95f60b5137ad07c26b652a5287d46c56.jpg)
受付に並び入園料をお支払い
目標4パックぶんぐらい?は食べて帰る意気込み
朝ごはんを抜いて意気込むおやじです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/36/f8aea84da4271a8fb38d971c535f941c.jpg)
入り口で食べ方のお勉強
まずは入口付近のふくはる香をせめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9b/c1ba71ed1c511da50e2d4b8293d648de.jpg)
最初は赤くなったヤツを
手あたり次第食べまくるのですが
次第に学習するおやじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ba/39934a8757628ff8a207b03a98cbd8dd.jpg)
奥に進むと
左列が章姫、右列がふくはる香という
食べ比べができる場所を見つけます
さらに食べ比べると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/29/703e6ecc44544b2e87da3857db300df6.jpg)
こういういっぱいぶら下がってるヤツより
2つぐらいでぶら下がっていて真っ赤なヤツの
方が甘いことに気づきます
後半おいCベリーと言う品種も食べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1e/4b0779ae220689f01849255f1dcebb8d.jpg)
体の上から下までいちご味のおやじ
私はふくはる香が美味しかったかな・・・
もう少し気温が上がると
ハウスの中は暑くなるでしょう
そこから行くと絶妙なタイミングで味わえたと思います
大野観光いちご園さんご馳走様でした
退園すると入口から大渋滞・・・
これまた入園のタイミングも絶妙でした