goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじの大冒険

日本各地でおやじが色々やらかします
などと言っておりましたが最近は思いついたことを
気の向くままつづっております

四ツ倉・小名浜、小春探しの小冒険④

2024-02-16 06:26:49 | おやじの雑感
早朝強風、おや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

買い物を終え小名浜を後にする一行
けっこう歩いて足パンパンのおやじ

一路猪苗代観光ホテルへ向かいます


スキーのお客さんに紛れて入る温泉


小冒険の花粉を流します

夕方我が家に到着


お宝ゲットにホクホクのおやじです

四ツ倉で買った初産み卵のTKG
うめぇかったなし


四ツ倉・小名浜、小春探しの小冒険③

2024-02-14 06:06:13 | おやじの雑感
夜から雨、おや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

小名浜へ移動する一行は
ら・ら・ミュウさんへ

連休中日で激混みの駐車場
車が止められないのでイオンモールの駐車場へ

ここから、ら・ら・ミュウさんへ徒歩で移動・・・
がっかりするおやじ

しかし



イオンモールの連絡橋から向かうと
少し風はありましたが
抜群の景色(小名浜来てよかったぁ~)


これはご馳走です


ものすごい人でしたが
気に入った海産物を買う事ができました

いちよし商店さん
サービスたくさんありがとうございました
(お宝は次回ご紹介ってことで・・・)


四ツ倉・小名浜、小春探しの小冒険②

2024-02-14 06:06:13 | おやじの雑感
日中14度!?、気になる花粉、おや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

いちごを満喫した一行は
海のものを求めて道の駅よつくらへ


先程しこたまいちごを食べたのに
迷わず2階のフードコートへ向かいます

四ツ倉に喜多方の喜一があるではないか・・・


応援したい気持ちをグッと堪え
ちらし寿司を注文


道の駅のフードコートと思いきや
かなりボリュームです


こちらの常磐もの定食も魅力
寿司処和さんご馳走様でした

腹ごなしに1階へ


つぶ貝の茹でたヤツを購入

この後小名浜に向かうので
購買欲をぐっと堪えるおやじです

あっ!
地物野菜コーナーで春物を探すの忘れてた・・・

ここらへんから小春探しが
海産物探しへ心変わりするおやじです


四ツ倉・小名浜、小春探しの小冒険①

2024-02-13 06:00:17 | おやじの雑感
早朝-5℃から日中11℃!?、おや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

2月11日の日曜日
四ツ倉と小名浜に春を探しに行く小冒険

10時オープンの四ツ倉にある
大野観光いちご園さんへ向かいます

いちごの食べ放題って十数年ぶり
出来れば福島オリジナルのいちごが食べ比べる
事が出来ればいいなぁなんて期待が膨らみます

オープン5分前に到着でしたが
すでに行列のいちご園さん


受付に並び入園料をお支払い

目標4パックぶんぐらい?は食べて帰る意気込み
朝ごはんを抜いて意気込むおやじです


入り口で食べ方のお勉強

まずは入口付近のふくはる香をせめます


最初は赤くなったヤツを
手あたり次第食べまくるのですが
次第に学習するおやじ


奥に進むと
左列が章姫、右列がふくはる香という
食べ比べができる場所を見つけます

さらに食べ比べると


こういういっぱいぶら下がってるヤツより
2つぐらいでぶら下がっていて真っ赤なヤツの
方が甘いことに気づきます

後半おいCベリーと言う品種も食べ


体の上から下までいちご味のおやじ

私はふくはる香が美味しかったかな・・・

もう少し気温が上がると
ハウスの中は暑くなるでしょう
そこから行くと絶妙なタイミングで味わえたと思います

大野観光いちご園さんご馳走様でした

退園すると入口から大渋滞・・・
これまた入園のタイミングも絶妙でした

くらべ

2024-02-10 06:25:32 | おやじの雑感
夜から雪?おや大です

ファミリーの皆さんおはようございます

全国的に3連休
明日から連休のおやじです

人気の皆川さん最後のパズルを解きに
行ってきました

四川、坦々、麺、丼と食べすすめ
残るはタレカツ


小・中・大と盛りが選べて
中を選択


ソースカツ丼の我が街にあって
タレカツの存在はいいですね

もう一軒坂新さんでもタレカツがあったと思います

これは!食べ比べに行かなくっちゃですね