オヤジっちの週末超スローライフ

丹沢湖

暫く体調を崩していたので走るのは久しぶり。サドルを大幅に下げて紅葉狩りに出かけた。国道を西に向かって走るが観光シーズンで車が多い。最近は抜く際に文句を言って走り去る輩もいる。益々ぎすぎすした世の中になってきたのかもしれない。

丹沢湖はまずまずの紅葉で多くの観光客で賑わっていた。帰りに道の駅で前から気になっていた「焼きいも」を食べてみた。値段も手ごろで自然な甘さが美味しい。

道の駅を出発すると前輪から異音が聞こえてきた。確認してみると新品の画鋲が刺さっている。自転車を停めてしばらく離れていたので、悪戯なのか運悪く踏んでしまったのは定かではないが、ツイていないのは確実だ。少し躊躇ったがダイヤが傷むので画鋲を抜いてみた。すると少し空気漏れしたが、暫く走れそうだったのでゆっくりと漕いてみることにした。山北あたりまで来るとハンドルに振動が出始めたのでパンク修理剤を注入。初めて使用したがこれがなかなか良い。画鋲の穴から白い泡が噴き出してきたがしばらくすると止まった。

ランチは友人おすすめのラーショによってラーメン&ネギ丼のセット。

サドルの高さは暫くこのままで走ってみよう。なんだかロードからランドナーになっているような気もするが...。

Dst:100.6Km Ave:22.8Km

最近の「ロード」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事