![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/71b192a41d782bb0dea04f8feb23109e.jpg)
この場所好きなんです。地球の丸さがわかるから(笑)。
タイヤを新調しました。IRC Formula PRO TUBELESS LIGHTです。ネットでは色々よさげなことが書いてあったので、今日はAve25 OVER めざし頑張っちゃいましたヨ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/b199a726c66e2af4a2f001acd8018f7e.jpg)
このタイヤです。スリックから杉目パターンに変更になりローテーション方向が指定されています。
【装着編】
ネットでは開発者と言う方が素手で簡単にはめていましたが、未熟な私はレバーのお世話になりました。ただ旧モデルよりははめやすいかも。
【実走編】
確かに走りは軽くそれなりに速度の維持(といっても35Km程度弱ですが...)もしやすいが、宮澤のインプレに書いてあった「登りは背中に羽が生えたようだ!」については個人差があるようです(爆)。
自宅から渚橋まで走ってAve26 OVERまずまず。でもちょっと頑張りすぎかも(笑)。
三浦半島に入ると意外に風が強く思ったほど漕げない。三崎に着いた時にはAve25.6まで落ちていた(悲)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/14/4dd8c823efeebe2872473f56e9bda7ab.jpg)
久しぶりに来ましたヨ。まるよし食堂。おばちゃんは元気でした(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/e26199db6dd90b2eb472ad5dd4d325d8.jpg)
迷ったが鉄板の「海かけ丼」。
激坂を登り返して県道?に合流すると、目の前を3人組が走ってきて最後尾の子が「チェン外れた」と叫んだが前の二人は気付かず城ケ島方面に走っていってしまった。しかたなく追いかけて「お連れの方がチェーン外れたみたいですよ」と伝えると「チェーンが外れたんだってサ」と言って笑いその後足を止めてペースダウンした。
若者よ、まずは俺に礼を言えよ!
今どきの...。ぶつぶつ...。俺もオヤジになったのか(笑)。
葉山のコンビニで休憩して海岸線に出ると大渋滞が始まった。
「海って最高!」は終わったのに何で?
暫くすると渋滞に合わせて走っている一人のローディーに追いついた。レーザージャージが似合う30歳前後のローディーだ。シンプルなジャージに綺麗なぺダリング...。
そのまま彼の後ろを少し離れて走っていると、今度は俺の後ろに2人組のローディーが追いついてきた。ミラーを見ると日焼けした20代のいかにもレースやってます的な感じだ。
稲村ガ崎を過ぎると少し車がばらけてきて、前を走っていたローディーがペースを上げる。やや向かい風の中で38Kmまで上げてきた。やっぱり速い。後ろの二人組も俺の後ろを少し開けて付いてくる。
腰越あたりで前のローディーがペースダウン。明らかに俺に前に出ろと言っている。付いてくるのか?流しに入ったのか?
交差点で先頭交代して、40Kmまで上げて江の島の交差点を通過すると二人組の後ろに付いて三つ巴て俺の後ろを少し開けて走ってくる。
「俺は53歳だよ!。しかも左股関節腐ってるし!」
と叫びたいところだが、そこは無駄にデカい頭を使い江ノ島水族館前の信号が黄色になったので超ダッシュして後ろの三人を振り切ることにした。
あのタイミングなら後ろの三人が通過するときは間違いなく赤。これでゆっくり走れるよ(笑)。
しかしミラーには彼らの姿が...。やるのか?やるんだよな~(悲)。
前方の信号が赤になったので、俺はポケットの朝バナナジェルを彼らに見えるように仁王立ち?しながら飲み干し、青のタイミングで再びスパート。
今度は車間をあけずに付いてくる。ゾンビ野郎様(俺)渾身の力を発揮して42Kmで巡行開始。このまま茅ヶ崎までバトルか?
まてよ...。このまま茅ヶ崎まで行ってしまったら、また嫁に時間通りに帰ってこないと愚痴を言われてしまう。
バトルは三人に任せてサッサと(@^^)/~~~バイバイサインを出して戦線離脱。三人は高速巡行を楽しむように走り去っていきました。
気持ちは若者に負けたくないのだが身体が付いて行かないのよね(涙)。その後はヘロヘロで帰ってみればAve24.7Km。
ちょっと無理したけど、自転車乗りだった自分をチョットだけ思い出しました。
次回は BULLET ULTRA CULT 投入か?。ナイナイ(笑)。