![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a8/2909d39b4128795390612c5cbf6c256d.jpg)
奥多摩へ紅葉を見に行ってきました。でも本当の目的は...?
奥多摩まで紅葉を見に走ってくるか?圏央道も開通したことだし...。自宅から武蔵五日市駅まで車で1時間かかりません。しかも駅前の駐車場は一日停めて600円。自走で行くわけがない(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2e/77c3cf348297d9a6529f835d2a40b658.jpg)
午前7時半に武蔵五日市駅を出発します。
先日のしまださんの八ヶ岳ツアーで、ファンですさんから奥多摩の美味しい情報を仕入れました。今回の目的はカツ丼と蕎麦。楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/5cfc65c88863b01f2126a328ed5a49d2.jpg)
ファンですさんの情報だとこのラーメン屋さんも最高に美味いそうです。まだ準備中ですが...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/00/f090830b087b0d86c77fe4d9e0b05045.jpg)
数馬まで走ってきました。朝からバイクが多くて煩いったらありゃしない。取り締まりを強化しないとサーキットみたいになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/39/ad90030ad43a94132bdc3a920c465988.jpg)
このあたりだとまだ紅葉は始まってないみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6e/91c9cccdcd38028512d86884b8c7f238.jpg)
夢の滝まで登って来ました。紅葉が綺麗になって来ましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/86/256f98591a5fa7f43ec915b868d06b80.jpg)
陽だまりは赤が浮き上がってとっても綺麗です。因みに写真撮っていたチャリダーは俺だけでした。そんなに急いでどこへ行く?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/62c9b7922d68a6e1b1be8ffde638919b.jpg)
2時間ちょっと掛かって都民の森まで登って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cb/1f264152816d7e986d78eeecc7504d28.jpg)
今日は「たますい(水)」ボトルに魂込めてきましたが、全く効果がありません(汗)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/26b4639e621761133cb786b4ab521c8a.jpg)
やや!右下に「煮込み」と書いてあるではないか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/7055c04fe8bf97858106c5c35bc72f87.jpg)
300円でこぼれるくらい入れてくれました。こっちの方がよっぽど効果がありそう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bc/b451fd79f23bd5e0c6679f285723cb35.jpg)
風張峠を過ぎて奥多摩湖に向けて下ります。気持ちいいDHです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fc/5201f3a34837946ea0fa1770e5a1772c.jpg)
奥多摩湖を眺めながら一息入れます。紅葉はどうでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/515ba75d8090e11a9046262414bb8967.jpg)
紅葉はあと2週間ほど先かも?。私見ですのであてにしないでください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d4/20769da740f7f6652bf294ee57a8bf25.jpg)
11時半ごろファンですさんお勧めの「はとみ」へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/13/eb0c3a9b1cbd798529dfa2cae454d06d.jpg)
こんなところにも秋の訪れを感じることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8c/0d6bfb9c36b578729004bf67df3a9e07.jpg)
チャリダーは迷わず「もりそば」と「カツ丼」を注文するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fe/8045c1f3300e179affdcd93fb3bd86bd.jpg)
先に蕎麦が出てきました。見た目よりボリューム満点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/54d2091a19ff7708156be5d3d689ecea.jpg)
カツ丼です。美味しく頂きました。
両方食べたら苦しい...。最後の梅ケ谷峠で止めを刺されて午後1時に武蔵五日市駅へ戻って来ました。
今日は嫁さんに買い物を頼まれていたので真っ直ぐ帰宅。途中で買い物を済ませ午後2時半には自宅へ到着しました。
このコースなら85Km程度で回ってこれるし、帰りにのんびり温泉に入ってるのもアリかも。車をつかえば奥多摩が近くなりました!。自走の人には関係ない話ですが(笑)。