goo blog サービス終了のお知らせ 

続jijinoわがままな一日

気のむくままに

緑のカーテン

2010年07月26日 | 健康
市役所から「国民健康保険高齢受給者証」を送ってきました
治療に関する費用が2割か1割かの問題です
それによると平成23年3月31日までは1割
それ以降は2割負担になるようです
それまでに悪いところを治療しようと眼科へ
(@_@)診察室がお年寄りで超満員
受付で聞くと「いつもこうなんです」って
2軒目でヤット順番待ち、免許更新の視力検査と眼底検査
「視力検査は多分大丈夫でしょう」長い間に
眼鏡の度と視力が合わなくなって見ずらいとのこと
この眼科では、メガネの専門家もおってアドバイス
左目のレンズだけを交換するように注文してきました

帰宅して予備のメガネをはめてみたら2個とも”だめ~”
あまり前もって用意していても役立ちません
直るまでどうするんだよ~白内障じゃなくてよかった
初診料と薬代でしめて810円 1割負担は助かります

国民健康保険税2期分を納めて市役所の緑のカーテンを撮ってきました
ゴーヤなんですけど中の人は効果があるんでしょうか
我が家のゴーヤ&キューリも今年は出来が悪い




我が家の緑のカーテンはこんな感じ

朝日がまぶしくて開かずの雨戸です

緑のカーテンで日陰を作るなんて難しい
夏は暑い、そう、それでいいんだ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする