よく通っている「花立山温泉」何回か紹介していますが
露天岩風呂の写真がどうしても撮れませんでした
平日の水曜日、本日は駐車場も余り多くなく”ひょっとして”
いけるかもと期待して入りました
二つの大浴場は週替わり、今日はどちらかな~
洋風の「美神の湯」は案外簡単でしたが
「夢の湯」は人気があるのか途切れることがありません
チャンスをうかがい
慌てて携帯を取りにロッカーへ
おいちゃんごめんなさい↑写ちゃった~
半露天で夏場の暑い時&雨降りは助かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/06/89fd33a298c926e8a597592472e806b7.jpg)
眺めも最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/db/a1002ca5fe2eee9ed0149c9a3b28d011.jpg)
すぐ横の「寝湯」にゆっくりつかり
綺麗な洗面所で身だしなみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/78/72697041bb2e5027f903c111b01b6e9c.jpg)
「大安の日」「風呂(26)の日」「得々デイ」は特典があり
駐車もままならぬ状態
無料休憩所も入る余地もありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c6/39c1f5b3d381c25f86bc35f21f1daecc.jpg)
「得々デイ」は入浴料会員は500円の半額と割安です
今日からGWの初日
バス旅行申し込んだら「参加者が少ないので・・・」とお断り
自粛とは違うのでしょうが旅行業者も大変です
露天岩風呂の写真がどうしても撮れませんでした
平日の水曜日、本日は駐車場も余り多くなく”ひょっとして”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
二つの大浴場は週替わり、今日はどちらかな~
洋風の「美神の湯」は案外簡単でしたが
「夢の湯」は人気があるのか途切れることがありません
チャンスをうかがい
慌てて携帯を取りにロッカーへ
おいちゃんごめんなさい↑写ちゃった~
半露天で夏場の暑い時&雨降りは助かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/06/89fd33a298c926e8a597592472e806b7.jpg)
眺めも最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/db/a1002ca5fe2eee9ed0149c9a3b28d011.jpg)
すぐ横の「寝湯」にゆっくりつかり
綺麗な洗面所で身だしなみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/78/72697041bb2e5027f903c111b01b6e9c.jpg)
「大安の日」「風呂(26)の日」「得々デイ」は特典があり
駐車もままならぬ状態
無料休憩所も入る余地もありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c6/39c1f5b3d381c25f86bc35f21f1daecc.jpg)
「得々デイ」は入浴料会員は500円の半額と割安です
今日からGWの初日
バス旅行申し込んだら「参加者が少ないので・・・」とお断り
自粛とは違うのでしょうが旅行業者も大変です