正月が近づいてきました
筑豊の二か所の大門松・さてどちらに軍配が上がるでしょうか
宮若市の日本一の大門松
今年は未来へ向かっての夢のかけ橋を正面にかかっていました
高さは9.5m、門松らしさは一目でわかります
大任の道の駅「桜街道」にある世界一の巨大門松
高さは18メートル、最下段の直径は7メートル
段数は27弾、上段に向かって次第に細くなっています
12月26日(金)に5:30分よりテレビ中継があるようです
むしろここの売りはライトアップでしょう
左は昼間、右は夜間 ライトアップも5:30より
5時ごろつきましたが広い駐車場も満杯です
風が強い日で寒いこと寒いこと、店内も人で満杯
今年のメーンは「アナ雪」でした
写真を撮るだけで早々に退散、お出かけには寒さ対策を十分に
昨年の様子はこちら
筑豊の二か所の大門松・さてどちらに軍配が上がるでしょうか
宮若市の日本一の大門松
今年は未来へ向かっての夢のかけ橋を正面にかかっていました
高さは9.5m、門松らしさは一目でわかります

大任の道の駅「桜街道」にある世界一の巨大門松
高さは18メートル、最下段の直径は7メートル
段数は27弾、上段に向かって次第に細くなっています
12月26日(金)に5:30分よりテレビ中継があるようです

むしろここの売りはライトアップでしょう
左は昼間、右は夜間 ライトアップも5:30より

5時ごろつきましたが広い駐車場も満杯です
風が強い日で寒いこと寒いこと、店内も人で満杯
今年のメーンは「アナ雪」でした
写真を撮るだけで早々に退散、お出かけには寒さ対策を十分に

昨年の様子はこちら