続jijinoわがままな一日

気のむくままに

マイカーで行く黒川・別府温泉2日目

2010年07月02日 | 温泉
朝7時のホテルより別府市街方面 
昨夜来の雨は一旦あがって曇り
時間は充分あるし記憶から消えている鉄輪温泉に朝の散策にいきました
きれいな石畳




真新しい地獄蒸し工房 ここで使用料を払って



買ってきた食材を釜に
もう数名体験していました




待っている間にすぐ横に「足湯」と「足蒸し」
そういえば黒川温泉には「顔の蒸し器」もありましたっけ
料理も人も蒸した方がいい味がでる?




さすがに朝から石菖の蒸し湯にはご勘弁をねがいました
鉄輪温泉のイメージが一変しています 鉄輪温泉の朝は早い




焼きたての湯あみ煎餅を食べて鉄輪を満喫
九州で一番遅咲きの菖蒲園「神楽女湖」へ
霧も晴れて大勢の人で賑わっていました





途中、口蹄疫検査箇所3回も通過し改めて被害の早い終息を願いました

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイカーで行く黒川・別府温... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐古の時 (zyuri)
2010-07-02 11:52:10
たかさんのお出掛け情報に遠い昔を懐古して懐かしんでいます。又方々行かれて掲載して下さい。楽しみに待っています。
返信する
>懐古の時 (ozadesuyo)
2010-07-04 08:45:23
zyuriさんへ
次第に外へ出るのが億劫になってきています
もう少し動きたいですね

返信する
時節柄 (zyuri)
2010-07-04 19:19:43
きっとジメジメした季節のせいもあるのでしょう。
十分に健康管理をされてフアンの為にも
頑張って下さい。
返信する

コメントを投稿

温泉」カテゴリの最新記事