brilliant sky*゜

飛べると思えば飛べる

我ながら...

2022-05-20 21:53:08 | 心のささやき
彼に会いに行った時に
隠し撮りをしておいて良かったな...

なんて、我ながら自分に「ナイス!」と
讃えたい(笑)

しかも、動画を撮っておいて正解だった。

待ち受け写真はやっぱり喋らないし...
シルエット過ぎて効果が持続しない😂


たまに見返す動画はいいかもしれない🥰


わたしはやっぱり彼のことが好きなのかと
認識させられる。


それ故にいつか来る別れが耐えられなくて
逃げたくなる。


わたしにも彼にもその気がないから
結ばれる運命にはないって分かってる


ふっ...何かアイネクライネみたいだね。


しんどっ笑

自分を騙して彷徨う人生。
コレ何度目?笑
嫌いじゃないけど色のない世界は
物悲しくて切ないのよ。

また、この世界に戻ってくる日が来ようとは...
何故なんだ笑

何故いつも間違うのだ?
間違ってはないのか?

どんだけドMなんだよ。
自分のこと痛めつけて苦しめて。
そんな悲壮感に惹かれるヤツなんて
ダメだよ。守ってあげたい?

無理だよ。守れない。

守られる気がないもの。
永遠に構ってちゃんだもの。

鳥籠の中の鳥は自由を夢見るけど
夢に過ぎないのだと今日悟った。

結局、ドアが開いて飛び立ったところで
外の世界では生きてこなかったから
自由なんかと程遠いくて
きっと、また誰かに飼われる道を選ぶんだろうと。

ないものねだりってヤツなのかな。

彼への好きな気持ちを書き綴ろうと思ったら
闇な方向へ転落して行ったw


もう寝るわ(笑)
おやすみw

感情に振り回される弱い心

2022-05-18 12:12:06 | 心のささやき
「自分を認めてあげる」

この行為にも限度があるんじゃないかと思う。

いくら、ダメな自分を受け入れたところで
ダメと思っている時点で受け入れていないんじゃないかって。

感情に振り回されて、堕落な方向へ落ちていく。
そんな自分も自分じゃんって?

そうかもしれないけど、そこに甘えてちゃいつまでも状況は変わらないんだよね。

時に頑張れって叱咤激励を受けることも必要だと分かる。

そして、書いてて気付くけどつい4、5日前は頑張れないって頑張りたくないってほざいてた。

既に感情に振り回されてる弱い心のわたしであった。

とにかく、頑張るときはがんばれ、わたし。
寂しさは誰にも埋められない。
自分で埋めなきゃ埋まらないから。

満たされない心

2022-05-14 22:33:06 | 心のささやき
最近、食に走ることが増えて
地味に太ってきた。

痩せすぎてたことに嫌悪感もあったから
良いのだけど、やはり体が重い(^_^;

そして、食べても食べても満たされなくて
永久に食べれてしまうのである。


好きな人と食べるご飯はたった少しで満足するのに、
日々のご飯は、とても美味しくて申し分ないのにお代わりしてもしても全く満たされていない。


結局、心の問題だと悟る。


食べることもそうだし、何をやっても満足しなくて
オマケに睡眠が満足しなくて
メンタル、身体ともにボロボロな日々😅


どうして、こうなったんだか。
責めても仕方ないから
少しずつ自分を整えていくとしよう。

せっかく太ったから
筋肉に変えようと思います😆

自分に嘘をつかない

2022-05-13 15:53:26 | 辛いささやき
またまた、最近泣きまくりの日々😂

泣くということは、何か違う方向に進んでいるのじゃないかな。

わたしのハイヤーセルフが教えてくれているのではないかと。

「そっちじゃないよ。そうじゃないでしょ。」って。

それで、なんで泣きたいのか、
泣いてるのか聞いてみたら
何となく答えが見えた。

「頑張りたくない。」

結局出てくる答えはコレだった。

いまの彼は、どちらかと言うと地の時代の人。
物質主義ではないけども、どちらかと言うときっとそう。

「頑張らないとかじゃなく、頑張るんだよ」

って背中を押してくれる人。


どうしても、わたしは陰のエネルギーが強くて
陰にいると心地が良くて抜け出せなくなる。


そこから引っ張り上げてくれたのが彼なのに
また、わたしは自ら闇に戻ってしまった。


今のわたしには彼の光のエネルギーが眩しくて
元氣のない時、メンタル弱ってる時には
逆効果らしく...


わたしはどうしたいのか。
自分に嘘はつけなくて。


彼と距離を置くのがベストなのかなって
感じで。でも、寂しくて(笑)

空回りな日々を送っています(^_^;

変化を受け入れる

2022-05-11 01:03:29 | 心の叫び
相も変わらず、グラグラしている
ぽっきーです。

幸せなの。幸せだけど楽しめてない。
楽しいと幸せなのはイコールじゃなかった。

それが分かってスッキリしたけど
日々に楽しさがあまりない。

多分、楽しむことにブレーキをかけてるから。

楽しみたいなら楽しめばいいだけだものね😅


とりあえず、彼と出会ったきっかけのアプリを
アンインストールすることにした。
彼とのDMのやり取りが消えるかもしれないから
最初から読み返して...
途中から涙ボロボロ溢れてきて😭

泣きながら最後まで読み直した。

告白される(する)前のわたしと彼
される(する)直前のわたしと彼
されて(して)からのわたしと彼

そして、会う前のわたしと彼
会ってからのわたしと彼。


それぞれ、ちょっとずつ感情や態度が違くて
どの時の彼も彼なりの芯みたいな軸はブレてない気がする。

それに比べれば、わたしは細い芯はあるけども
結構、ブレてる気がする。


親密な関係になれば、端折ることもあるけど
今まで毎日やり取りしてたとしたならば
その頻度が減るのはやっぱり寂しいと思ってしまう。

ただ、頻度が減っても繋がりが切れるわけじゃないって今の彼なら思えるようになった。

彼の仕事が忙しくなり始めた頃、1日半ほど連絡が取れなくてわたしは不安定になってしまった。
その時に、「俺はこんなんだから。もし、毎日マメに連絡くれる男がいいなら、そーゆー奴をみつけな?そんな男がいたならソイツは暇を持て余してるだろうけどな。連絡できなかった俺も悪かったけど。」
って言われて、生活を送るってそういう事だよなってハッとさせられたんだよね。

それ以来、連絡がなくても少しは耐えられるようになった。
けど、何となくそこから、わたしから連絡するタイミングが分からなくなっちゃって😅

結局、彼視線の他人軸になってるなって気付いて。
だから、用事があったり本当に彼と話したいと思った時だけ、連絡を入れることにしたんだ。

でも、彼から連絡なくて何となくSNS覗いたら
投稿してて。
それを見たらなんか、寂しくなっちゃって(笑)

わたしって心狭いな〜というか、ただの嫉妬だよね😅

だから、思い切ってSNSをアンインストールしてしまったのだ😆

わたしも、早く日々を楽しめる暮らしが出来るようになれば
こんな悩みすら抱えないのだと思う。


結局、変化を受け入れるって何が言いたかったのか...
付き合う前は、毎日のように連絡が来てたけど
日々の忙しさの前では、わたしは負ける。

言い方変だけど(笑)
そりゃ、生活の方が大事なことくらい分かってるさ😅
だから、連絡をくれることの有難みを今は日々感じているし
当たり前のようなマメな連絡からの安心しきったかのような連絡の頻度への変化を受け入れねばイカンという話でした。

うわ〜長っ!!
本題に入るまで長かった〜😂

は〜!!吐き出せてスッキリした🤗
少しずつコチャコチャした絡まった思考が
解けているから前進してるハズよね🐢

さて、今日も頑張っていきましょう❤️
(おやすみなさい)