Digital House♪

From inagi

酉の市

2018-11-27 23:14:22 | 行事写真
11月もそろそろ終わりですが、気候が暖かかったり寒かったり。
来週はまた暖かくなるようですが。
体調がなかなかイマイチな感じ。


日曜日、今年も三の酉があり、ちょっと行ってきました。
朝からやってますが、夜の方が雰囲気がありますね。


神社境内から提灯をみる
なかなか荘厳




賑やかな屋台があかるい




籠の中にも縁起物




こちらもザルですね。




大きな熊手を担いで運ぶ人があちらこちらに。




こちらも縁起物の法被ですね。




2018年11月 東京都 府中市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんと焼き

2018-01-09 23:23:11 | 行事写真
昨日はどんと焼きでした。
一時、雨もぱらついてどうなるかと思いましたが、なんとか持ちました。


そびえ立つ




いろんなお札や書き初めが備えられた。





12時に点火。
1分フライングだったのは気にしないでおこう。





勢いよく燃える




空から黒い灰が舞い落ちる





あっという間にこんな感じに





ほとんど燃えたけど、ここからがちょっと長かった。




下火になったところでまゆ玉が出て来ました。




年男、年女と子供達がまゆ玉を焼いて食べてどんと焼き終了




2018年1月  東京都 稲城市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り

2017-10-03 23:24:03 | 行事写真
涼しいんだか、意外に暑いんだか、わからん陽気ですね。
今週末は3連休、秋はところどころで3連休があるので、なんだか楽しい。


秋祭りに行ってきました。

快晴ではないけど、まずまずの青空。





普段人気ない神社の参道も飾り付けが。





太鼓
勇壮な演奏が繰り広げられたが、顔が映るので割愛。




2017年10月 東京都 稲城市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り2

2016-10-05 23:27:08 | 行事写真
台風がまた来ていますが、今回は関東はあまり影響なさそう。
とはいえ、今は雨こそ降っていませんが、風は強いですね。
家の周りには塗装用の足場ができていますが、たまになんか変な音がしています。
果たして大丈夫か?


祭り写真は昼のは去年結構出していたので、一気に夕方へ。


夕方の光になったところで小休止の場所に到着。
山車の上の舞が浮かび上がる。




しばし休憩。




再び舞が始まった。
獅子が夕日に照らされた。




最後は日没後に。
空がちょっと焼けていた。
神輿がシルエットに。




山車の屋根の上を夕焼雲が。



2016年10月 東京都 稲城市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り

2016-10-02 22:21:56 | 行事写真
久々の秋晴れの1日でした。
それにしても暑かった。

そんな中地元の秋祭りがあったので参加してきました。


お昼頃、神社に行くとすっかり準備ができていた。


幟が青空に映える。




相変わらず読みにくい名前。





これは担がれない神輿の飾りだけど、綺麗ですね。





いつもの山車は提灯が青空に映える。




こちらは担がれる方の神輿の提灯。




2016年10月  東京都 稲城市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする