Digital House♪

From inagi

夕方の橋

2014-07-31 23:52:04 | 南武線グラフィティー
今日で7月も終わりですね。
8月も引き続き暑いですね、きっと。



夕方、ちょっと涼しくなった時間に川辺にいってみた。
水があるとちょっと涼しげですね。



2014年7月 東京都 稲城市
Canon PowerShot S100
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりこわし

2014-07-30 23:45:29 | 南武線グラフィティー
やっと、水曜日。
最近1週間が長い。
仕事に集中出来てないからか?


ちょっとさかのぼりますが、最寄りの稲城長沼駅の仮駅舎が撤去される為の工事予告がでました。




まだ通路の入り口として使用されている時の姿。




通路変更になった後。





いよいよ工事がはじまる。




防音のため、目隠し。




すっかり解体されてしまった。



2014年7月 東京都 稲城市
Canon PowerShot S100
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽化

2014-07-29 23:58:50 | 動物写真
なんだか涼しいようで、そうでないようで・・
夕べは意外に寝苦しかった。
今日は土用の丑の日でしたが、うなぎは高嶺の花。


今年も夜のセミ散策にちょっと出てみた。
綺麗な感じで羽化した奴がいた。




こいつはこれからどこにいこうかとうろうろ。
無事羽化出来たかな?



2014年7月 東京都 稲城市
Canon EOS5DMK3 EF24-105mm f4.0LIS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方ナンバー

2014-07-29 09:22:00 | 海外
くるまのナンバープレートの文字
日本語読みで「かん」と読むらしいが、江西省の別称だそうです。
中国のくるまのナンバーはその地域の別称が使われている。




2014年5月 中国 江西省
Canon EOS50D SIGMA18-125mm f3.5-5.6OS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲城フェス2

2014-07-28 23:41:20 | 行事写真
予報通り、今日はちょっと涼しかったですね。
とはいえ、朝晩しかわかりませんが。


稲城フェスの続きです。


広場の一角の看板
ピクニックをする一角のようだ。




ポニーが載れるところがあった。




食べ物の屋台には列が出来ていた。
メニューはハンバーガー、ホットドック、ステーキとアメリカンな感じ。




奥で舞い上がっていた、ナゾのキャラクター
下から空気を送り込んでいるので、ふらふらしていた。




稲城フェスのメインステージ。
バンド演奏などが行われていた。
バックには積乱雲が迫る。




成長する積乱雲。
結局15時前には一時雨が降ったが、このときには帰っていたので何は逃れました。



2014年7月 東京都 稲城市
Canon EOS50D EF18-200mm f3.5-5.6IS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする