Digital House♪

From inagi

二の酉

2023-11-23 22:46:33 | 行事写真
今日は日中は暑いくらいでした。
夜ももっと冷えるかと思ったのですが、そうでもなかったです。

VSEが走っていて、夕方も晴れていたのですが、所用があって、今日は断念。
夜は大国魂神社の酉の市
今日は二の酉でした。

大国魂神社の鳥居
去年までなかった屋台が復活
ようやく通常開催に




大鷲神社の提灯が




熊手のお店も人が多い
久々に通路がまともに歩けないくらいの人出でした。








来年の辰年に合わせて竜の飾りも



2023年11月23日 東京都 府中市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酉の市2021

2021-11-21 22:45:41 | 行事写真
今日は予報は夜遅くから雨だったのがずいぶん早く降り出しました。
二の酉が日曜日の今日だったので大国魂神社の酉の市に行って来ました。
府中本町からいったので、参道には横から入る形になるので、いきなり出店の場所に出る


華やかな熊手がたくさん並んでいた




下には小さめのものが




売れるたびに拍子木と手拍子で「商売繁盛」の掛け声が




柱にくくりつけられたものも




この辺の賑わいはコロナ前を彷彿させる




一番上段の大きいやつも売約済みで景気が良いのか?
それとも願いなのか?




ここでも手拍子が




ただ、熊手の屋台以外は出ておらずちょっと離れると部分的な賑わい




最後に鳥居の前で



来年は普通通りになると良いですね。

2021年11月21日 東京都府中市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニの酉

2020-11-19 22:32:40 | 行事写真
コロナがおさまりませんね。
なんとかならんものかしら。


先週の土曜日二の酉だったので、酉の市が開催されていました。

府中本町駅の出口のところにも熊手が。




神社の入り口のはずっと飾るため、ビニールを被っていた




賑やかな熊手




いっぱい売っていました。





いいことがあるように




疫病退散!



2020年11月 東京都 府中市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんと焼き2

2020-01-15 22:58:13 | 行事写真
今日は晴れるのかと思ったらずっと天気が悪い。
見事な大外れな天気でした。

しかし、風邪が治らない感じ。

どんと焼きの続き
点火!




だるまが落ちる




激しい炎に包まれて




だるまはまだ焼け残っていた




2020年1月 東京都 稲城市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんと焼き

2019-01-14 21:59:32 | 行事写真
インフルエンザに引き続きひいている風邪がなかなか治りません。

今日は風さえなければ、そこそこ暖かでした。
恒例のどんと焼きが行われました。


青空に映える赤いだるま





飾り付けのように綺麗に装飾されていた。





だるまがずらりと並んだ、両目が入っているので、願いが叶ったのだろう。




ほぼ完成形




いよいよ点火




点火!




一気に燃え上がる。





炎に包まれる。





結構あっという間にだるまが落ちる。




崩れ落ちた。
ここからがちょっと長い。
竹が爆ぜる音がバンバンなる。





恒例、まゆ玉。
無病息災になるとか。




扇状の影ができた。




年男、年女が優先でまゆ玉をもらう。
つづいて子供達。




点火から終了まで約1時間弱。
関係者の皆様お疲れさまでした。

2019年1月14日 東京都稲城市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする