Digital House♪

From inagi

てっぱく4

2014-09-25 23:58:48 | 鉄道風景
風邪が第2段階へ。
喉の痛みからタンと咳に替わりつつあります。
いつものパターンだなぁ
この状態で2~3週間引っ張るか??


続きです。


本物?の網だな。




鎧戸もいい感じだ。




こちらは南武線をイメージ?




通勤車らしくつり革。



2014年9月 埼玉県 さいたま市
Canon EOS50D EF18-200mm f3.5-5.6IS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てっぱく3

2014-09-24 23:58:38 | 鉄道風景
なんだか風邪をひいたようです。
喉が痛い。。


木の感じが良いですね。




いぶし銀の車体が鈍く光る。



2014年9月 埼玉県 さいたま市
Canon EOS50D EF18-200mm f3.5-5.6IS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てっぱく2

2014-09-22 23:47:47 | 鉄道風景
そういや、Canon の7DMK2が発表されましたね。
最初は高いのと、不具合が出るかもしれないのでしばらく様子見。
ただ、5DMK3をつかってから50Dにかなり不満が出て来ているので、いずれは買い替えたいところ。
とりあえずは7Dでも買って2年くらいひっぱるか?


ところどころ、往時を忍ばせる装飾がある。




室内は暗めで夜の雰囲気だ。



2014年9月 埼玉県 さいたま市
Canon EOS50D EF18-200mm f3.5-5.6IS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てっぱく

2014-09-21 22:58:44 | 鉄道風景
出来てからずいぶん立つけど、まだいったこと無かった「てっぱく」こと「鉄道博物館」に初めていってみました。
実家から車で15分くらいであっという間に到着。


まだ朝の雰囲気が残る空。
会館前の建物は静まっていた。




出迎えるのはひのでこと、155系。
昔交通博物館にあったやつかな?




大成駅直結の手軽さ。
とはいえ、実家からだと、駅までが遠いのでくるまになってしまいました。




上の模様は、ダイヤグラムになっていました。
新幹線の大宮ー盛岡先行開業時のものと思われます。



2014年9月 埼玉県 さいたま市
Canon EOS50D EF18-200mm f3.5-5.6IS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方の雲

2014-09-19 23:58:43 | 南武線グラフィティー
やっと、週末です。
お彼岸なので墓参りですね。


用事を済ませて再び橋を渡ると、惜しい感じで太陽が雲の中へ。
もうちょっと前には光芒も見えていたのですが、間に合わず。



2014年9月 東京都 府中市
Canon EOS5DMK3 EF24-105mm f4.0LIS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする