☆ノーマン&ビリー&ロビンの家☆

ブルーマールのノーマン&ビリー
トライのロビンの成長と
私の日常日記です☆

ビリーっ子♪見学

2010年05月16日 23時35分32秒 | 仔犬
今日は三重県まで、待ちに待ったビリー&ハートちゃんの赤ちゃんを見に行ってきました
1匹づつはこちら→ビリーっ子
今回は、写真が多いので文章は手短に 仮名はオーナーさんに無断でつけてます

全員集合 注意:白子と白助が逆かも?!しれません

上から

斜め上から

白白チーム

黒黒チーム この2匹は薄っすら目が開いてます

マーブルくんと白子ちゃん密談中

黒助くん、1番いいキャラしてます 

みなさん、これからもビリーっ子の成長を見守ってくださいね


ママのハートちゃん
DJくんに写真を任せるとこれだよこれでも1番マシな写真・・・・
ハートちゃん、全体的にカットして毛が短くなってました
私達が仔犬触ってても、全く怒る事もなく相変わらず大人しいハートちゃんでした


ハートちゃんのオーナーさん家には沢山シェルティーが居て、他の子も見せてもらいました
ハートちゃんのパパのアルファードくんですやっぱりハートちゃんに似ています
写真では分かりづらいですが、アルファードくんの長くてボリュームのある毛に驚いてしまいました
もう1匹、写真を撮り損ねたのですが、アルファードくんと一緒に飛び出てきたブルーマールも、さらに凄い毛でビックリ
2匹が犬舎から飛び出て来た時は一瞬、獅子が出てきたのかと思いましたよ
ほんま、大げさではなくマジで獅子だった

コロンと太って見えますが、触るとビリーくらいの太さでノーマンよりも細い
何故か、ハートちゃんのパパだと分かっていると触れた自分にも普通は怖くて触れないのに
それに流石ハートちゃんのパパだけあって、性格は落ち着いていて優しい


ま、じーちゃんの紹介はこれくらいにしておいて
今日はノーマン&ビリーも折角の休みなので、ドライブがてら連れて行きました
オーナーさんの家の近くで遊びました

とってものどかでいい所~ お天気も良くて気持ちよかった


意味もなく・・・ノーマンの1ショット なかなか田んぼが似合ってます


とっても幸せな1日でした また早く見たいよ~~~~

ビリーっ子 生後11日目

2010年05月16日 23時33分46秒 | 仔犬
分かりやすいように仮名つけて紹介してます

ブルーマール:唯一の女の子

バックスタイル


ブルーマール:白が多い男の子

バックスタイル


ブルーマール:ビリーに1番よく似ている男の子

バックスタイル


トライ:白い靴下が可愛い男の子

バックスタイル



今シーズン終了~

2010年05月15日 01時29分13秒 | 日記
つい先ほどのお話・・・

夜の公園に行く車の中で・・・
DJくんに、6月6日は鳥取に連れて行ってよ~って言ったら・・・DJくん、その日はDJなんだって~
毎回、話し合えてない2人・・・・
私は1人、今シーズン最後のJCCのドッグショーに鳥取を選び、行く気満々だったのに
DJくんはDJくんで、もうポスターも作ってたらしくDJに行く気満々

毎回かみ合わない2人

折角最後だと気合入ってたのに~~~~ DJくんめ~~~~一生怨んでやる~~~

次に相棒を選ぶなら、趣味のない人にし~よおっと


ってな訳で久々にビリーの耳セットをしました
最近益々広がってきたビリーの耳。のっぺり顔が更にのっぺりに見えるので、効果は無いかもしれませんが、引き締めてみました

あらま!仔犬のころの顔に戻っちゃいましたね



ビック~ン!もう今シーズンのドッグショーは終わりだよ
今季も良く頑張ったね!お疲れ様でした また来季頑張ろうね~



と言う訳で、次はノーマンにバトンタッチ



またこれから暑い中、ノーマンと一緒に訓練&アジリティーで走ります
ここからが本当の体力勝負 頑張れ!私
ビリーも空いてたらアジやらしてもらおうね~



では皆様、また秋にお会いしましょう~
これからまだショーに出られる方は、頑張って下さいね

JCC 広島展とその後

2010年05月14日 00時11分32秒 | ドッグショー
5月9日(日)

前日の舞洲に続き、ドッグショーの為広島まで行ってきました 今回はなつさんに車を運転してもらい、園長先生と3人で

到着してすぐの散歩ではルンルン♪ランラン♪のビリー なのにテーブルに乗せると、大あくびしながらすぐに座ろうとする
やっぱり昨日の疲れが残ってるのかな・・・

この日はコリー&シェルティー合わせて101頭の出陳があったようです
けど人の数を見る限りそんなに居るのか??ってくらい少ない・・・・一体、一家族何頭連れて来てるんだろう・・・ちょっと怖い気もした



いつにも増して気合の入ってない顔



元気出さんかーい今日頑張ったら、当分出なくていいんだよ~



今回のビリーのクラス(特別犬オス組)は広島支部のコリーさんがカード3枚出るように頑張って頭数を揃えてくれました
ありがとうございます

なのに、なのにビリーったら、審査中もジャッジを完全無視 2回目見に来た時も、大あくび
駄目だこりゃ 結果は100%の確立で撃沈



ま、疲れやすいビリーを2日も引っ張りまわした私が悪かった・・・・ゴメンよビリー
ってな訳でWチャンピオンは完成出来なかったけど、お天気も良くて木陰でお弁当をご馳走になったりして、
楽しくピクニック気分は満喫できましたお世話になった、なつさん、園長先生、コリーさん、ありがとうございました

ショー終了後は、偶然にも数名の方からビリーのおでこは黒い方がいいんじゃないの?!ってアドバイスを頂き・・・・


ビリーの頭を黒く塗ってみました
・・・・・何かカツラみたいと言うか、アトムみたいと言うか、何かに似てるんだけど表現しにくい微妙な顔
けどこれは私が塗ったので変になっただけで、後で綺麗に塗ってもらった後は、そんなに笑う程ではなかった
でもやっぱり私は、まゆ毛顔に見慣れてるのでビリーじゃないみたい
塗るならしっかり塗らないと、頑固なまゆ毛は容赦なく浮き出てきます



他にも嬉しい出会いが
朝から可愛い子犬が近くでウロウロ・・・・
その側ではレイママの姿は見えないけど、クロリンが もしや・・・・?と思いながら時は過ぎ・・・・
ビリーの出番も終わり暇だったので、その可愛い子犬に名前は?と声をかけてみた
すると「楓です
やっぱり~レイママのお友達のキムラズさんでした
楓太くんのお顔は、レイママとキムラズさんのブログで見てたんだけど、確か8ヶ月過ぎてたのでこんなに小さいとは思わず、
間違えてたらどうしよう・・・と思いながらも勇気を出して聞いてみてよかった~

この楓太くん、知る人ぞ知る!スノボーくんの息子さんだそうです
確かに何となく似てるね~真っ白で
こうしてビリーと並べると、幼いと思っていたビリーもおっさんやな・・・
しかも楓くん真っ白で綺麗~それに比べビリーの汚い事

本当に小さくて物怖じしない楓くん、めっちゃ可愛かった~キムラズさん、ありがとうございました



その他にも、園長先生やhikaさんのお友達の、九州のmemoriesさんにもお会いする事が出来ました
勿論、memoriesさんのオニールくんにも会いました~
成犬は触れない私なので近くには行けませんでしたが
遠めで、まだ若いのに落ち着いたオニールくんを拝見いたしました
ほんま、落ち着きの無いのはビリーでけだと、改めて再確認・・・・なんでや

そしてmemoriesさんに、お土産まで頂いてしまいました
あんこが嫌いな私でも、このひよこ饅頭は大好き
↓このひよこは顔がつぶれているけど、時々めっちゃ可愛いのが出てきて食べるのに躊躇してしまいますが
美味しく頂きました~memoriesさんありがとうございました



翌日の月曜日は、ゆっくり寝てから2匹のシャンプー
ビリーは2連荘のドッグショーで、ボサボサになって毛が痛んでいたので洗ったのですが
ノーマンも参加したそうだったので、先日洗ったばかりだったけどついでに又洗いました

ビックン、グルーミングしてない方が綺麗ね~
無事、まゆ毛も復活しました


ノーマン、もっとアンダーが落ちるかと期待をして洗ったのにイマイチ・・・
少しずつ抜け始めてるんだけどな~大量に毛が落ちる前に早く抜けろ~


最後は2匹をテーブルに乗せて、フロントラインをして終了~
何か2匹とも冴えん顔やな~ ま、けどサラサラになってよかった



翌日火曜日、朝出勤前に小包が届きました。時間が無かったので夜帰って開けて見ると
可愛い黄色い袋
この袋の中身を食べたいノーマンとビリーは必死でお座り



中身を取り出すと、綺麗な音色の風鈴?カラ~ンコロ~ンとっても綺麗な音がします
なのに、その綺麗な音にビビリまくって逃げる2匹
そうなりゃ、面白くてそ巨大風鈴を持って2匹を追い掛け回す私
家の中を、カラ~ンコロ~ンカラ~ンコロ~ン
テーブルの下に隠れるビリー、こっちに来いと言われビビリながら近寄るノーマン情けない奴らめ!
そんなこんなで遊んでいる内に慣れてきた2匹。やっと並べて記念撮影が出来ました
一緒に入っていたポストカードには、”ビリー君 チャンピオン完成お祝い♪”と書かれていました



分かりやすいように壁にぶら下げてみました
ハンサムなシェルティーだけど、目の上のラインがビリーのまゆ毛にも見えますね(笑)
さて・・・どこに吊ろうかな~結構重みがあるので押しピンでは無理だしね・・・
ゆっくり考えよう縁側とかがあったらいいのにな・・・いや、ウッドデッキがいい


我が家には勿体無いような、素敵なプレゼントをありがとうございました
大切に使わせていただきます





JKC 大阪西ダイナース愛犬クラブ展

2010年05月10日 22時30分32秒 | ドッグショー
5月8日(土)

今季最後のJKCのドッグショーに出る為、大阪の舞洲に行ってきました

前日から私の緊張はピークに悪夢にうなされ金縛り更にお腹も痛くて最悪

4連勤だったので家の事もしないといけないし、準備が忙しくてイライラピリピリ
その姿を見ていたDJくん・・・珍しく、今までそんなこと言った事無いのに「明日勝てたらいいな~」と気を遣う
私は時間が無い~無い~と言いながらも、パワー貰おうとIさんに頂いたビリーのパパの写真を眺め

いつもなら遅くまで起きてるDJくんも、この日は遅くまで起きてゴソゴソするとマズイと思ったのか早々に布団に入ってました

そのおかげで、たっぷり寝れて当日の私のコンディションはバッチリ

会場に着くと、もうすでに園長先生&ブーママがテントを張って場所取りしてくれていました。いつもありがとうございます

その後、今回も出陳の無いポン太さんとWさん登場おー!これは心強い

グルーミングをしながら園長先生・・・あー緊張してきた!緊張してきた!って
全くそんな風に見えないのに・・・何言ってんの?って感じです

私は昨日までの緊張が嘘のようにリラックス と言うか通り越してたのかも

だけど今日のグルーミングはいつも以上に上手くいかず、顔のカットと頭周りやエプロンのセットが極らない

けど私の技術ではもうこれ以上は無理と早々に諦め、Wさんにゼッケンを付けてもらい?!
ポン太さんに水やスプレーの入ったバッグを持ってもらい、いざリンクへ

途中、リンクとは全く違う方向に向かって歩く私 ポン太さんが、そっち違うよーと誘導してくれました
やっぱ一人でショーに行くのは無理やな…と思った瞬間でした(笑)

この日の出陳はジュニアクラス2頭、アダルト(ビリー)1頭、チャンピオン1頭でした。
平オス3頭揃ってるので勝てばカードに繋がります

まずはジュニアから、2頭で対決して1頭残りました。
お次はビリー、1頭で
テーブル審査をしてアップダウン、ラウンドで走り終了。
その後、引き続き先程勝ったジュニアとビリーの対決です

ビリーはジュニアの後ろに立ちます。なのになのに私ったら張り切って前に居て後ろに並んで下さい!と優しく注意されました

前もって色んな人に、何度も確認しておいたのに又やってしまった~

しかもラウンドの時も、先頭が行った後続いて走らないといけないのに、もたもたしててジャッジに続いて!と指示されるし
危うくまたパニック状態になる所だったけど、今回は私がグタグタでもビリーなりに頑張ってくれたようで、
やっとウィナーとなり、最後の1枚のカードをGET出来ました

では、その様子を、ポン太さん、Wさん、日生ママさんから頂いた画像でご覧下さい
みなさん、綺麗なナイスショットをありがとうございます



何故か私この時笑顔でビリーをテーブルにセッティングしています



テーブルはわりと得意なビリー



一生懸命私を見上げるビリー良い表情で集中してます



走りが得意でないビリー、必死で走ってます



背中の毛も逆立ってます


最後は、チャンピオンとビリーの対決でしたが、あっさり負けて、はい終了


終了後はお立ち台写真を撮りに 
ビリー1頭に、ポン太さん、Wさん、園長先生、ブーママに付き添ってもらいいつの間にかハイシーさんも合流してたよ(笑)

大の大人が、玩具をピーピー鳴らしながら「ビックン!ビリー!!」と必死に声をかけている光景は
周りから見ると・・・いや、お立ち台から見ても、とっても不思議で面白い光景で笑えました

そのおかげで、ビリーのカッコいい写真を、プロのカメラマン2人にカシャカシャ撮ってもらって無事終了。
翌日は母の日だったのでカーネーションもありました



これから、JKCのショーに出る事は殆んど無いかも?!ですが、ショー関係者の皆様、又どこかでお会いした時には宜しくお願いします

皆様、やっとチャンピオン完成する事が出来ました
へっぽこパロミノハンドラーを今まで支えて下さった方々、本当にありがとうございました
一番下っぱの私にこき使われた先輩方、スミマセンとありがとう



ボスのともちゃんが妊婦になり、1人になった私を快くショーに連れて行ってくれた人、
色んなアドバイスをくれた人、いつも励まし応援してくれた人、本当に言いだせば、キリがないくらい…

皆様の助けがなければ、とっくに挫折し、止めていたと思います

日本国中のショー関係者の皆様、ブログのお友達、ただの友達?!、会社の仲間
本当に今まで応援してくれてありがとうございました
名前をあげればキリがないので、各自で自分の事だと思って下さい

ともちゃん、ビリー立派でしょ長くかかってしまったけど、皆に助けてもらって頑張ったよ~



いつもカード、カードと書いてますが・・・
カードとは↓これの事です。チャンピオンになるには、このカードが4枚ないと駄目なのです
それにプラス、DNA登録、訓練試験CDⅠも必要です。



ちなみに、チャンピオンを私1人で獲ったみたいに書いてますが
カード4枚中2枚はともちゃんです

今まで頑張った結果はこちら→ショーチャレンジ

最後にビリー、4ヶ月と4日でデビューした、とっても貴重なお宝映像をご覧下さ

ドッグショー? 076.avi