21日にあった用事がゴゴからになり、時間がアイタので
気になっていたコースを走ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
『庄内100kブルベ』
酒田の上ノ山自転車サン
が先日開催した入門編のブルベコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/80/99edb079d27d101c5c4ac8173b3e9da6.jpg)
スタートはサカタ市役所。今回は8時50分にスタート
まずはR112を南へ、ユノハマ温泉へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c6/e55057bcb31f45da96cd8bc82126c07c.jpg)
ショウナイ空港のカッソウロの真下です。
トンネルはコワイので、歩道を走りマ~ス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/892b1089f8c227469a91bdc604ec0f0a.jpg)
スタートから16.9km、約25分でPC1・サンクスゆのはま店トーチャク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b6/43d3b064edaa2193ec17ef14d90bb9b0.jpg)
さすがにアカデミー作品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
あちらこちらで紹介しています
すぐのシンゴウからはユノハマ小学校が見えますヨ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c6/56ccbc7ad5d232fb3baf0e3d204e5493.jpg)
木造っぽいシブいつくりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/75/91dda3d2d927726dbdccaee5b106a2af.jpg)
海だー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
シーサイドクルージングをしていると![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a1/d8f8f241481b9b948bc07f9d9765fc00.jpg)
ひとりのブルベライダーとすれ違いました。
モッチロン、手を上げてごアイサツします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fe/c22b5843f444816b3937f59216a965be.jpg)
『いさごや』さん
そのセツはタ~イヘンお世話になりました~
おフロがEですヨ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
ユノハマから加茂トンネルをくぐって
シロヤマ地区へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/3060e782504c7414770b2c718d4f5658.jpg)
ここがPC2・Dヤマザキ鶴岡城山店
28.3km、9時50分トーチャク
ココは『だだちゃマメ』の産地なんですヨ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/b1b092ef0d6071b153cff0f5c2d5e455.jpg)
あ、コトシ食べてなかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ツルオカ駅を過ぎて
R345に入って行くのを
R7を北上
してしまい、ガビ(蛾媚)橋を渡る![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1a/6965f872e246d42e0276b69fad4a33bf.jpg)
ココも狭いので、右側の歩道を走りマスヨ~
アンゼンダイイチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
フジシマ方面へ向かうとヨコヤマ小学校がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e0/c541ba83ded46ac99929fe8c253094c2.jpg)
スゴイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
べ、べるさいゆキューデンぢゃ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
ガッ山も遠くに見えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/2ca217bb4b1f38da25310d2480a0dfb0.jpg)
ハグロ山だってミワタセますよ(写真ワスレてるケド…)
なにしろココは、ショウナイ平野ですから~
フーシャもたっくさんあります
ショウナイ平野は風の国![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
けっこう風が吹いていたヨ~
でもガムバッてコギコギ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/56e452f3216962bd8018257718148c3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
サーヴィスショットはイカガ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
コリャ、どーもケツレイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
11時、PC3・7-11立川町(現在は合併して庄内町)狩川店トーチャク(写真、ワスレました~)
51km地点。
北へシンロをとれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f0/1d033e34a15baeb780c4fab9bba0ce46.jpg)
ダイスキなチョーカイ山が見えるゥ
バショを変えてパチパチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9c/27ea2289488c7e88d3d2bf8057394562.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/4a704fcccd163f6d2fe8ec8cafa23a0a.jpg)
11時50分、PC4・Fマート八幡町(現在は合併して酒田市)北仁田店トーチャク(またも写真ナシ。メンボクネ~)72km。
おコメのセイイクはどーなんでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
ショーナイ米はウマイです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
違ったカクドのチョーカイ山![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0c/d3f12b11898a53cc480a8a46d669f111.jpg)
サイゴのPC5まではもーすぐデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ココがPC5・サンクス遊佐吹浦店![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/be/f963b6abeb63292aad7fbc0b8b7bbe7f.jpg)
12時20分トーチャクでした。距離85km。
カル~いお昼ゴハンにして
走り出したら、
ムコウからひとりのブルベライダーが
いつものよーに手を上げてのごアイサツ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
と思ったら、なんと山形MTBerのK関さんぢゃないですか
キセキのようなグーゼンに
コーフンして
シャシン忘れてしまいました
サンクスに引き返し、しばし立ちバナシ
K関さんいわく「ちょうどネムかったので、目がサメました」
リアホイールにソーチャクした
『
きらきらイルミ
』を見せてもらいました(相変わらずシャシンなし
)
「キをつけてネ~」と別れ、ボクはゴールのサカタ市役所へ
ココからはおよそ20kmです。
R7を下って行くと、多くのブルベライダーとすれ違いました
みんなといつものごアイサツです
センダイのT田さんもいました
(『ハイトアジャスト・アシストバー』を伸ばして
走ってました)
およそ1時間、2時にゴール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0028.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f9/5da4988fa21c32ac8647196e83de0933.jpg)
市庁舎のマエには、サカタ祭りのオオ獅子ガシラ
が飾ってあります
ちょっと遠回りしたので、
108.74kmのブルベとなりました。
この後、ホーコクしに上ノ山サンへ
すると、12時ごろにブルベ1000に参加していた
Y・K(KYぢゃないよ)さんが寄っていったと。
Y・Kさんは自宅でお昼食べて、再出発したそーです
自宅がルート上にあるとベンリだわ~
もしかして、おフロも入って
、着替えて
、ヒルネも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
ToテンチョーのS司さん
『庄内200kブルベ』と
『庄内300Kブルベ』
コース作ってみたから、
そのうちカイサイしましょ~よネ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
気になっていたコースを走ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
『庄内100kブルベ』
酒田の上ノ山自転車サン
が先日開催した入門編のブルベコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/80/99edb079d27d101c5c4ac8173b3e9da6.jpg)
スタートはサカタ市役所。今回は8時50分にスタート
まずはR112を南へ、ユノハマ温泉へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c6/e55057bcb31f45da96cd8bc82126c07c.jpg)
ショウナイ空港のカッソウロの真下です。
トンネルはコワイので、歩道を走りマ~ス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/892b1089f8c227469a91bdc604ec0f0a.jpg)
スタートから16.9km、約25分でPC1・サンクスゆのはま店トーチャク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b6/43d3b064edaa2193ec17ef14d90bb9b0.jpg)
さすがにアカデミー作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
あちらこちらで紹介しています
すぐのシンゴウからはユノハマ小学校が見えますヨ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c6/56ccbc7ad5d232fb3baf0e3d204e5493.jpg)
木造っぽいシブいつくりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/75/91dda3d2d927726dbdccaee5b106a2af.jpg)
海だー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
シーサイドクルージングをしていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a1/d8f8f241481b9b948bc07f9d9765fc00.jpg)
ひとりのブルベライダーとすれ違いました。
モッチロン、手を上げてごアイサツします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fe/c22b5843f444816b3937f59216a965be.jpg)
『いさごや』さん
そのセツはタ~イヘンお世話になりました~
おフロがEですヨ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
ユノハマから加茂トンネルをくぐって
シロヤマ地区へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/3060e782504c7414770b2c718d4f5658.jpg)
ここがPC2・Dヤマザキ鶴岡城山店
28.3km、9時50分トーチャク
ココは『だだちゃマメ』の産地なんですヨ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/b1b092ef0d6071b153cff0f5c2d5e455.jpg)
あ、コトシ食べてなかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ツルオカ駅を過ぎて
R345に入って行くのを
R7を北上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1a/6965f872e246d42e0276b69fad4a33bf.jpg)
ココも狭いので、右側の歩道を走りマスヨ~
アンゼンダイイチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
フジシマ方面へ向かうとヨコヤマ小学校がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e0/c541ba83ded46ac99929fe8c253094c2.jpg)
スゴイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
べ、べるさいゆキューデンぢゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/651b6f6b36468cb4bde5557d8c8e9cf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/2ca217bb4b1f38da25310d2480a0dfb0.jpg)
ハグロ山だってミワタセますよ(写真ワスレてるケド…)
なにしろココは、ショウナイ平野ですから~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5b/5471f56e12cfddbee8648bd03aee094e.jpg)
ショウナイ平野は風の国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
けっこう風が吹いていたヨ~
でもガムバッてコギコギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/56e452f3216962bd8018257718148c3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
サーヴィスショットはイカガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b3/efa3c20a000da01568407f4c0e1315a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
11時、PC3・7-11立川町(現在は合併して庄内町)狩川店トーチャク(写真、ワスレました~)
51km地点。
北へシンロをとれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f0/1d033e34a15baeb780c4fab9bba0ce46.jpg)
ダイスキなチョーカイ山が見えるゥ
バショを変えてパチパチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9c/27ea2289488c7e88d3d2bf8057394562.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/4a704fcccd163f6d2fe8ec8cafa23a0a.jpg)
11時50分、PC4・Fマート八幡町(現在は合併して酒田市)北仁田店トーチャク(またも写真ナシ。メンボクネ~)72km。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e2/89ff2337942e2c657b0e5b25f7f0693c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
ショーナイ米はウマイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
違ったカクドのチョーカイ山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0c/d3f12b11898a53cc480a8a46d669f111.jpg)
サイゴのPC5まではもーすぐデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ココがPC5・サンクス遊佐吹浦店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/be/f963b6abeb63292aad7fbc0b8b7bbe7f.jpg)
12時20分トーチャクでした。距離85km。
カル~いお昼ゴハンにして
走り出したら、
ムコウからひとりのブルベライダーが
いつものよーに手を上げてのごアイサツ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
と思ったら、なんと山形MTBerのK関さんぢゃないですか
キセキのようなグーゼンに
コーフンして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
サンクスに引き返し、しばし立ちバナシ
K関さんいわく「ちょうどネムかったので、目がサメました」
リアホイールにソーチャクした
『
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「キをつけてネ~」と別れ、ボクはゴールのサカタ市役所へ
ココからはおよそ20kmです。
R7を下って行くと、多くのブルベライダーとすれ違いました
みんなといつものごアイサツです
センダイのT田さんもいました
(『ハイトアジャスト・アシストバー』を伸ばして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0226.gif)
およそ1時間、2時にゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0028.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f9/5da4988fa21c32ac8647196e83de0933.jpg)
市庁舎のマエには、サカタ祭りのオオ獅子ガシラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/waraioni.gif)
ちょっと遠回りしたので、
108.74kmのブルベとなりました。
この後、ホーコクしに上ノ山サンへ
すると、12時ごろにブルベ1000に参加していた
Y・K(KYぢゃないよ)さんが寄っていったと。
Y・Kさんは自宅でお昼食べて、再出発したそーです
自宅がルート上にあるとベンリだわ~
もしかして、おフロも入って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0182.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
ToテンチョーのS司さん
『庄内200kブルベ』と
『庄内300Kブルベ』
コース作ってみたから、
そのうちカイサイしましょ~よネ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます