goo blog サービス終了のお知らせ 

oyajiの独り言

日常の風景をお届けします

花壇

2007-10-14 | Weblog

山に行かず、昨日今日と家の用事を片付けていました。
夕方からちょっと時間が空いたので、庭の花を撮ってみました。
山友というよりも飲友の法香さんのブログで花が紹介されていたので、参考にさせていただいた次第。
 


あんまりこの花(ケイトウ)は、好きじゃないんですが、種がこぼれているのか、毎年同じ場所から生えてきています。
デジカメは、赤色の再現が苦手で、ドギツクなってあんまり綺麗に写らないんです。




マリーゴールド
ティッシュと一緒に貰った少しの花の種から年々数が増えてきました。


彼岸花
土手に咲いていますが、誰も植えていないのに知らない間に、咲いていました。
この花も、年々数が増えてきています。




ホウジャクが花の蜜を目当てにやってきています




目立たない草陰に咲いていました。
名前を忘れてしまいました・・・・・。

花の名前を覚えるのは苦手です。



おまけ


ナツメが食べ頃です



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お答えします・・ (ルネオバ)
2007-10-14 21:29:41
花の名前に疎い私の出番ではないのですが・・(;´_`)
珍しく、知っているような・・
ホトトギス・・・ですよね・・
返信する
飲み友って・・・(^^;) (法香)
2007-10-14 22:37:22
確かにおやじさんと山行ったことないなあ。

ルネさんのおっしゃるように6つ目の画像はホトトギスです。
山では野生の「ヤマホトトギス」と「ヤマジノホトトギス」が咲きます。
初めてみたとき、「宇宙ステーション?」と思いました。

なつめは生でたべるのですか?
干したのしか食べたことないです。
返信する
ありがとうございます (おやじ)
2007-10-14 23:03:37
ルネさん
そうです、ホトトギスでした(^ω^)
ググってみると、これはどうやらタイワンホトトギスのようですね
これで今晩はゆっくりと寝られそうです

法香さん
そうでしょ!?山にはご一緒したことがないんで、飲み友っていうことで(笑
リンクもさせてくださいね~

ナツメは、生でかじってます
リンゴに似た食感と味がします
数年前に国華園の通販で購入したのですが、手をかけなくても実がなるので不精者にはピッタシです


返信する

コメントを投稿