![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/28/842536c4c1883b557b349c16b179864f.jpg)
まずは、近くの小学校の桜から。
入学式の時期にあわせて咲いてくれたので、新入生には良い想い出になったんじゃないかな。
この小学校も少子化の影響で、空き教室が多くなってきたようです。
校庭には、大きなイチョウの木もあって、秋の姿は素晴らしいです。
つづいて、何日か前から目をつけていた、畑の中の桜。
近くに寄ると、手持ちのレンズ(18~55ミリ:35mm換算で27~80ミリ)では、
短すぎて、いいアングルで狙えない。
ぐるっと、周囲を確認していると、スポットライトのように桜に太陽の光が当
たったので、すかさずシャッターを押しました。
ちょっとブレたのが残念・・・・
田んぼのあぜ道を歩きながら、周りの風景を楽しむ。
里山からは、ウグイスの声が流れてきている。
最後に、前のおうちの桜を近くからパチリ。
夜はライトアップされていて、妖艶な雰囲気を醸し出しています。
桜餅にして食べたら美味しそう。
楽しい楽しいGWが待ってますもんね、それまで我慢我慢
お土産は、マルセイバターサンドをお願いします(笑
桜をゆっくりと見る時間が無くて、今日は仏隆寺の夜桜を見物してました
満開で良かったですよ
曇り空にスポットライト。木の大きさは関係なく、本当に美しい一瞬ですね。