介護に明け暮れたこの半年。
お蔭さまで母も回復し元気になり無事退院することが出来ました。
そしてそれと前後して偶然こうなっちゃったんだけど
1週間の間に「なんちょう女子会」を3回も開催することに・・・
この暑さの中、楽しすぎて熱中症寸前です(笑)
1回目は ナオさんと。
ナオさんのお母さんもこのたび入院手術をされて要介護になられ
もう介護の話で大盛り上がりになりました
そして2回目は、
あの あかりさんが!!
遠路はるばる遊びに来て下さって
嬉しい出会いが出来たのです。
ナオさんも再度来て下さって合流~。
女3人、かしましすぎる賑やかさになりました
で3回目は
夏休み恒例 かずえさんと~~。
近所のスーパーで待ち合わせて昼ご飯購入して一緒に帰りました(笑)
ご町内仲間ならではですね
これが1週間で立て続け
考えただけでも楽しそうでしょう?
母の事で頑張ったご褒美でしょうか?
ただ残念なことにかずえさんが
「え~~、一昨日ナオさんとあかりさんが来られたんですか?
私もその日空いてたから言ってくれたら来れたのに~~。」
って
あらあらあらあら。。。マジですか・・残念すぎる~~~。
またの機会に楽しみを取っておきますね。
ぜひぜひみなさんでお目に書かれますように。
それにしても、いつにもましてこのなんちょう女子会
喋ることがとどまることなくあふれてきて
どうしてこんなに話すことがいっぱいあるのでしょう(笑)
もう声も枯れ枯れで
でも終わった後の心はすっきり晴れ晴れです。
ネットで出会った難聴の人たち。
みんな、初めて会った気がせず
いきなり話が弾むのですよね。
お会いするまでに何度もここでおしゃべりしてるからでしょうね。
今回初めてお会いしたあかりさんも、初めてって感じは全くなくて
旧知の友と久しぶりの再会っていう・・・
ホントにそんな感じなんですよね。
優しくてしっかりしててあったかい、イメージどおりで嬉しかったです。
ナオさんとはもうすぐお会いしてから6年がこようとしていて
すごいですよ~~。
かずえさんがこの前TVで取材を受けて放送されたことはご存知の方も多いと思いますが
何分北海道限定放送なので見れなかった方多かったことでしょう。
私もみたいな~と思いながら残念に思ってたのですが
かずえさんがDVDを持ってきて下さったので見ることができました。
で、きっと見たい方たくさんおられると思い
放送内容写真付きで書き起こしさせてもらう事にしたので
また出来上がったらアップしますので
楽しみにお待ちくださいね。
女子会の場所は今までのワンルームは解約したため
母のマンションに変わったんだけど
まあ、こっちは椅子に座れて足がしびれないのはいいわね(笑)
みなさん、ホントに楽しかったです。
幸せ週間になりました。
ありがとうございました。
女子会会員の皆様、また機会があればぜひ集まりましょうね。
それでは皆様、暑い日が続きますので
熱中症に気をつけて
元気にお過ごしください~。
ぷーどるさん、皆さん、こんにちは~
どえらい暑さですけど、大丈夫ですか?
先日は、どうもお邪魔さまでした。
しかも2回も!
それぞれに喋ることがあふれてきて
本当に楽しかったです!
なんかエネルギーがチャージできた感じ。
ぷーどるさんと出会って6年も経ったなんて
本当にびっくりです
かずえさん、本当に残念でしたね!
私はこの日、手術後1年の聞き取り検査の日だったので
バッドタイミングでした
またお会いできたらいいですね。
その聞き取り検査は、意外にも前回と変わらず。
私としては、かなり良い結果が出るのでは?と思っていただけに
残念でした。
でも、これからも地道にリハビリを続けて
次回の検査で聞き取りアップできるよう頑張ります
では、熱中症にはくれぐれも気を付けて!
かずえさんのDVDのアップ、楽しみにしています。
絶賛、耳鳴りと味覚障害口の中が不味い~ちうの暇人主婦です。 難聴女子会。羨ましいです~。私も、声が枯れるほど、お喋りしたいです。
やはり、聞こえ無いというのは、孤独になってしまいますね。
まぁ、メールやこういうblogに、コメントさせて頂くおかげで、一人ぼっちという感じは、薄れますが。
リアルでは、やはりちょっとね。(T.T)
明日の音入れが済めば、少しは今よりましになるかなと、期待しています。
暑さ酷しきおり、皆さまご自愛ください。
熱中症には、くれぐれもご注意下さいませ。(マジで、死にます)
ひとりごとを知って3年目にして、ようやく叶った願い・・・
先日は、楽しいひとときをありがとうございました
気づいたら、もう帰る時刻!
楽しい時間は、あっという間に過ぎるんですね。
お二人とも気さくで、ホント、久しぶりに会った友だちって感じだったな~。
ぷーどるさんは、おちゃめで心遣いの学級委員長のような方
ナオさんは、ポジティブで明るくパワーのある方
(以上、ワタシの感じたままに~)
お会いできて嬉しかったです。
三人テーブルをはさんで向かい合って座り、
話す時も、ゆっくり、口形はっきり、大きめの声で、
とても聞きやすかった。
筆談ボードも準備していただき、ありがとうございました。
なんちょう仲間ならではのご配慮に感謝でありんす
今は元気な我らも、
ここまでたどり着くのに、たくさんの苦労があったことを思うと・・・
しみじみ胸が熱くなったなんちょう女子会でした。
訪ねる方のできたことに、心から感謝して!
ありがと~
リハビリご苦労様でした。
聴き取り、あまり変わらなかったのね。
でも、やはり脳は進化してるからね~。
時間と共に変わっていきますように。
地道なリハビリ頑張ってね。
さてさて、週に2回も会えるなんて
嬉しい出来事でした~~。
ナオさんのパワーをしっかりと2回も頂けるとは!
感謝感激ですよ
お互い介護もあって大変だけど
頑張って暑い夏乗り越えていきましょうね。
かずえさんの書き起こし、楽しみにね。
あ、それから講演も頑張ってね!!
いよいよ今日は音入れなんですね。
わあ、楽しみだ~~。
音が入ったら耳鳴りがマシになってくれたらいいですね。
味覚障害はつらいですね。
食べ物がおいしくないってホントつまらない、というか
いつもまずいものを食べなきゃいけないって
あんまりですよね
せめてブログでおしゃべりしてすこしでも発散してくださいね。
音入れ後、リハビリ頑張って
いつか声が枯れるほどおしゃべりできる日が来ますように・・・・
祈っています~。
今日も暑そうですから気を付けて行って来て下さいね。
昨日ちょっと電車で出かけたのですが
何人か具合の悪そうなしんどそうな人を見かけました。
熱中症、ならないようにお互い気を付けましょうね。
それではいってらっしゃい~。
あかりさん、このたびは遠い所、よくいらしてくださいました。
ホントお会いできて嬉しかったです~。
今までここで3年間おしゃべりしてきて
その延長なのでしょうね、昔からの友達感 半端なかったです(笑)
私は・・え?ナニ?学級委員長ですか
ガハハハハ~
そんなこと言ってくれるのあかりさんだけですわ。
お恥ずかしい限り(笑)
それにしてもよくしゃべりましたね。
筆談ボードもほとんど使わずだったし
声も枯れ枯れ・・・
スッキリです。
やっぱり静かな環境でほどよい距離
口の動き、色々なものがプラスされると
聞き取りやすさの効果が出るのですよね。
楽しいひと時でした。
こちらこそ、いらして下さった事に心から感謝です!