ひとりごと

難聴 Auditory Neuropathy
人工内耳
オカリナ
最近内容が「ひとりごと」から外れてる時多いです〜

人工内耳とLINE電話

2015-07-21 08:55:16 | 人工内耳

みなさま、お久しぶりです。

梅雨も明けて暑さも増して来ましたね。

いかがお過ごしでしょうか?

 

私はもう 今年はホントにしんどい年で、すでにくたくたなんですが

なんとか母、もうすぐ退院出来そうで

私が病院に行く回数もグンっと減り

やれやれ落ち着いてきました。

 

なんと・・!今年に入って7月にして すでに入院3回。入院期間が約6か月という・・・。

ほとんど家におらんやん

ほんまに・・・なんてことでしょう。

今年残り半年はなんとか落ち着いた状態で

ホームでのんびり過ごして欲しいものです。

 

みなさんからのお見舞いのコメント本当に有難かったです。

お蔭でさまでなんとかやってこれました。

いつもいつも本当にありがとうございます。

 

 

 

さて、本題「人工内耳とLINE電話」の話題に参りましょう。

 

昨年11月にiPhone 6を購入してから

メールは 無料のアプリ「LINE」をよく使わせてもらっていたのですが

LINEに電話機能もある事を知ってはいましたが

妹が前~~に「LINE電話は音声がイマイチって聞いたよ~」って

言ってたものだから

そんなの聞いちゃ 全くその機能 使う気もせず今日まできたのですが・・・

 

なぜか急にどんなものなのか使ってみたくなり

この前 娘にかけてみたのです。

 

で、衝撃を受けました。

あまりに音声が明瞭で  

テレコイルも使ってないのに しっかりした音量にくっきりハッキリ音声なんです。

 

なにこれ???  です。

本当に言葉の輪郭がくっきりすぎて

聞きやすい事と言ったら・・・。

 

この同じスマホの電話機能はすでに使ってて

テレコイルも使えて助かっていますが

少しワアワアと響く時があって

聴き取りにくいな、と思う事もあるのですが

 

同じスマホなのに

LINEから繋いだ電話は

この響きが全くなくて言葉がはっきりした輪郭で

聞き心地が非常にいいんです。

これも人によりけりなのかも知れませんが

私の人工内耳とは相性バッチリみたいです。

 

どうなってるの?これ。って思いながら

その後妹と某ショッピングモールへ行った時

そうだ!と思い出し

そのうるさい館内で妹とLINE電話をしてみたのです。

顔は見えてるけど少し離れた所に立って・・・

 

そしたら

あの騒々しい中で、やっぱりテレコイルにしなくても

ハッキリ言葉が浮き上がったように聞こえてきて

周囲の雑音が全然気にならず会話出来るんです。

えええええ~~!? です。

 

「LINE電話は聞こえにくいらしいよ」と言ってた張本人の妹も

「なにこれ~~!めっちゃ聞こえやすい 超明瞭やん~」って目を丸くしてるし。

 

嬉しい嬉しい発見でした。

 

ただ、電話口で聞こえる音声と あっちに見えてる妹の口元に多少のズレが発生してて

そのタイムラグがちょっと気になったんだけどね。

でも電話相手の口元って普通は見えないから

実際はそんなに気にならないと思われます(笑)

 

私にとって

騒々しい場所で「T」にしなくても電話できるって

ほぼ奇跡です。

 

LINEをお使いの方はどうですか?

LINE電話は使われてますか?

 

使った事のない方は是非一度お試ししてみて下さいね。

 

この機能、LINEのお友達同士は無料ですが

お友達以外も有料になるけど使えるみたいですね。

まだそれは使ったことなくて使い方もわからないのですが。

  

あ、そうそう、テレビ電話の機能も付いていて

顔見ながらスピーカーで会話も出来るので

これって手話でも会話できるってことですよね~~。

有難いですね。

 

 

 

そしてついでになんですが・・・自宅の家電話。

去年買い替えたのですが

この電話、テレコイルが入ってて

「T」が使えることがわかって

人工内耳で結構使えています。

前の家電話はテレコイルも使えないし聞こえにくくて

鳴っても出なかったんだけど

この電話は嫌々ながらも仕方なくだけど(苦笑)出る事も増えてきました。

 

でも、嫌々でもなんでも

なんとか会話出来てるので

有難いことですよね。 

 

電話はやっぱりストレスで

聞くことにすごい神経を使いますが

それでもこうやって徐々に機能が上がってきて

聞きやすくなってる事は

本当に有難い事だと思います。感謝感謝。

 

以上、最近の電話情報でした~~~。

 

コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母・救急搬送から退院そして... | トップ | 「なんちょう女子会」週間 »

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わあっ〓 (みーしゃ)
2015-07-21 21:05:13
こんにちは、ぷーどるさん。

ネットのタブレットの文字をよく失敗するので、機種変更もガラケーにしていた私。

その情報はいいですね~次はスマホにしようと思いました。
まずは、娘と息子はスマホなので、試してみたい!です。

あ、息子はバイトだ…。
夜中まで待たないと。
起きてられるか、それが問題です。(笑)

試してみて、また報告に来ます~
返信する
みーしゃさんへ (ぷーどる)
2015-07-22 08:40:06
おはようございます。

梅雨が明けたと思ったら
今朝は起きるなりモーレツな雨です。

ちょっと涼しいのはいいけど、ジャンジャン降りすぎて・・
また山間いの方達に避難勧告とか出なきいいけど~。


さてさて、LINE電話
子供さんたちスマホだったらお試ししやすいですね。

みーしゃさんの耳にも合う聞こえだったらいいのに~~。

ぜひ結果教えて下さいね。
お待ちしています~。



返信する
Unknown (ナオ)
2015-07-22 09:12:23

おはようございます!
梅雨明け宣言が出たばっかりだというのに
朝から雨ですね。

さてさて、やっとお母様の退院が決まって
ぷーどるさんもやれやれといったところでしょうか。
本当に本当にお疲れ様でした。

そして、Line電話の情報をありがとうございます。
私はハナから携帯で喋ることをあきらめていたので
これはいっちょトライしてみないと、ですね。

夫は出勤したし子供たちはまだ寝てるし
早く喋ってみたいよう!

私事ですが、母が入院・手術→退院→自宅療養となり
今までののんびり生活から一変して
図らずも母の介護中心の生活になってしまいました。

介護のベテランのぷーどるさんに色々と教えていただきたいことが
いっぱいです。
その節はよろしくお願いします!
頼りにしてまっせ!!
返信する
ナオさんへ (ぷーどる)
2015-07-23 09:18:29
おはようございます。

ナオさん、お母さん、その後いかがですか?
お元気だったのに突然の手術で不安だったことでしょうね。
ナオさんが近くに住んでるからお母さん良かったです。

介護は大変だけどお互い頑張りましょう~。
なんでも聞いて下さいませ~~~。


LINE電話
今度お会いした時
お互い試しに使ってみましょ♪

妹がLINE電話音質悪いって聞いたのは数年前なので
少しずつ改善されていってるのでしょうね。

私の人工内耳ももう5年経過して
聴こえの向上は頭打ちかな~って感じなので

これからは機器の品質向上に期待です

返信する
ガラケー (西)
2015-07-24 06:58:51
今使っているガラケー携帯電話のバッテリーがそろそろ寿命になってきているため
買い換えかななんて思っています。

いろんな機種を、販売店で試してみる必要がありそうですね。
返信する
西さんへ (ぷーどる)
2015-07-24 08:56:25
おはようございます。

そろそろガラケーの生産も終わると聞いていますが
母のガラケーが壊れたらどうしよう・・って今から切実です~。
この前私のスマホでちょっと使い方教えたら
全く手におえない感じで・・


西さん、スマホのLINEなら無料でお孫さんとテレビ電話なんて出来ちゃうし
手話しながらの会話も出来るし
(無料と言ってもパケット代はかかるそうなので
パケットが定額を超えると料金加算されるみたいです)

色々検討して気に入った携帯をGetしてくださいね。


返信する
なるほど~。 (西)
2015-07-24 17:26:01
アドバイスありがとうございます。

何だかいろんな使い方が出来そうですね。

テレビ電話という事は
手話をしながら話しできる事も可能ですね。
返信する
西さんへ (ぷーどる)
2015-07-25 08:47:57
おはようございます。

スマホでテレビ電話・・この前初めて体験しました(笑)
相手の顔は鮮明だし
横上に小さく《相手が見てる自分の顔》もうつります。


たまにしか会えないお孫さんの成長も
リアルタイムで見れたり
電話で手話ができるって
ステキですね~~。

返信する
そろそろスマホに・・・ (あかり)
2015-07-28 06:04:41
おはようございます
今日も晴れ
日中は、暑くなりそうですね。
いつもお世話になっています。
ナオさん、突然の介護、大変ですね。お疲れさまです・・・。

LINE電話というものがあるのですか。。。

>ハッキリ言葉が浮き上がったように聞こえてきて
>周囲の雑音が全然気にならず会話出来るんです

なんて素敵
憧れます~~~
親子で、ガラケーは、ワタシだけ。
最近は、プツンと切れたり復活したりと調子が悪い。
家族LINEにも参加できず・・・
そろそろ買い換えかな~先立つモノが・・・。
機器の品質向上、本当に嬉しいですね。


さて、一昨日の日曜日
おらが村(40軒ほど)のバーベキューがあったんですよ。
一軒当たり2000円の会費で、誰が参加してもいいの。
ワタシは婦人会なので、村の青年部や役員の人と一緒に世話係
モツ煮やヤキソバもあります~。
最近は、ヤングパパママ、ちびっ子達がたくさん参加、
暑い中、飲んで食べてしゃべって~と、盛会でした。
おそるべし、ヤングパワー

こんな時、聴覚障害者のワタシは・・・
係数人でいると、みんな健聴者の方を見て話しかけるんだよね。
ワタシに話しかけられることは、少し。
話がわからないおしゃべりも、ワタシに目線がくることは、ちょっぴり。
仕方がないと分かっているけど、寂しいぞ~。
自分から話題ふったりもするんだけど、それがトンチンカンだったりして。
ま、地域の人も聞こえにくいと知っているから、それなりの配慮ももらっているんだけど。

楽しかったけど疲れたバーベキューでした~
じゃ、また!




返信する
あかりさんへ (ぷーどる)
2015-07-28 08:56:56
おはようございます。

今日も朝からギンギラギンの太陽が・・・
夏本番ですね。
もう早く冬が来てほしい・・・なんちゃって(笑)
夏は苦手のぷーどるです。


さてさてそんな中、

40件のバーベキュー?
ぎゃ~40件、1件何人いらっしゃるのかわからないけど
参加者は100人超えるのかな。

こういう場で聴覚障害者が楽しもうと思うと
なかなかハードル高いですね。

焼きそば焼きながら筆記っていうのも難しいし。

お世話係 本当にお疲れ様でした。

しかしヤングたちの参加が多いと言うのはいいですね。
おらが村の未来は明るいですね。



携帯、この前携帯ショップでお聞きしたら
もうガラケーは生産しないようで
ガラケーっぽいのもあるけど
中身はスマホ機能が入ってて
LINEとかも出来るようなこと言ってました。
今後母のガラケーが壊れたらどうしよう。。って
悩んでしまいます~

あかりさんも次の機種、悩んじゃいますね。
あかりさんにとって一番使いやすいものがGetできますように・・・

返信する

コメントを投稿