昨日は病院。二度目のMR検査をしてきた。
前回は横方向からの撮影で
今回は縦方向かららしい。
これで神経が映ってなかったら・・・
検査の日は検査室直行→会計→おわり
なので、診察というものがないし、時間通り。
おかげであっという間に終了。
MR検査は少しでも金具がついてるとだめなのね。
耳だけの撮影でも、全身どこでもダメらしい。
前回行ったときは下着に金具が付いてて、脱がなきゃいけなくて・・・
で、今回は寒いし服脱ぐの面倒だし。
家を出るときから全身金具なしの装いで行った
下着はユニ○ロのブラ付きタンクトップ。
ジーンズはまたまたユニ○ロのウエスト総ゴムジーンズ。
ユニ○ロ様にはお世話になります~~。
このウエスト総ゴムのジーンズは一度穿いたらその着心地のよさに
もう他のものは穿けなくなってしまうくらい・・・
いくら食べてもウエストが苦しくなくて
まあ、お腹がぶくぶく出てくるかも・・・という欠点はさておき
最近このGパンは、はなせない

(笑)
ところで、話が脱線するけど・・
夫が21、22、24と休みで
・・・ということは土日祝が基本休みの夫は19~27まで9連休で、
そのうち25(金)だけちょっと出勤
ということで。
なんだかもうお正月がきたみたいで、おかげで私はゆっくり自由時間がありま・・・・
今、夫はせっせと年賀状の印刷をやっとりますが・・・
しかも月火水と出勤したらまたドーーーンと年末年始のおやすみでしょ~。
普段のお仕事は大変なのは重々承知ですが
休みっていうと一日何もせず好きなことやってられる夫がうらやましい。
そうそう・・・
このMRの結果は来年入ってから。
約1カ月待ち。
主治医の先生はホントに患者が殺到でお忙しいみたいで、
検査の予約取るより先生の診察を予約する方が大変。
前回は横方向からの撮影で
今回は縦方向かららしい。
これで神経が映ってなかったら・・・

検査の日は検査室直行→会計→おわり
なので、診察というものがないし、時間通り。
おかげであっという間に終了。
MR検査は少しでも金具がついてるとだめなのね。
耳だけの撮影でも、全身どこでもダメらしい。
前回行ったときは下着に金具が付いてて、脱がなきゃいけなくて・・・
で、今回は寒いし服脱ぐの面倒だし。
家を出るときから全身金具なしの装いで行った

下着はユニ○ロのブラ付きタンクトップ。
ジーンズはまたまたユニ○ロのウエスト総ゴムジーンズ。
ユニ○ロ様にはお世話になります~~。
このウエスト総ゴムのジーンズは一度穿いたらその着心地のよさに
もう他のものは穿けなくなってしまうくらい・・・
いくら食べてもウエストが苦しくなくて

まあ、お腹がぶくぶく出てくるかも・・・という欠点はさておき

最近このGパンは、はなせない



ところで、話が脱線するけど・・
夫が21、22、24と休みで
・・・ということは土日祝が基本休みの夫は19~27まで9連休で、
そのうち25(金)だけちょっと出勤
ということで。
なんだかもうお正月がきたみたいで、おかげで私はゆっくり自由時間がありま・・・・

今、夫はせっせと年賀状の印刷をやっとりますが・・・
しかも月火水と出勤したらまたドーーーンと年末年始のおやすみでしょ~。
普段のお仕事は大変なのは重々承知ですが
休みっていうと一日何もせず好きなことやってられる夫がうらやましい。
そうそう・・・
このMRの結果は来年入ってから。
約1カ月待ち。
主治医の先生はホントに患者が殺到でお忙しいみたいで、
検査の予約取るより先生の診察を予約する方が大変。
とにかく捨てることだと思うのですが、つい、もったいないなんて。そしてまた買い込んだり。娘は同じ服を2年着ないので、いつもすっきりしてます。まねしようにも、性分でできなくてガラクタがたまってしまいます。これからは、夫婦二人、しかも若くはないので、物はいらないのですよね。さ~て今日も捨てるぞ。
我が家の玄関
県内各地から来る人を思えば、近い方かな・・と思います。
それにしてもホントに寒すぎて家から出たくありませんね。
でも、ワタコリさん、ちゃんと大掃除なんてしてらして偉いわ~
うちも娘は、買った服がクロゼットに入らなくなると
古い服バンバンゴミ袋へ入れて、ドーン!と廊下に出すんですけどね・・。
それでいつも私がそのゴミ袋あけて、使えそうな服をもらって着ています、あはは
ほとんど来てないコートなんかも先日もらい下げて、連日重宝しています(笑)
しかし、捨てるのはもったいないですが、捨てる思い切りがないと、どんどん部屋は物があふれていきますね
ワタコリさんの病院は、主治医は決まってなかったんですね。
病院の方針でしょうか?
なんとか、立ち上がってます。
MRに金属つけたまま入っちゃうと、すごい勢いで飛んで行っちゃいますよ(笑)
ホントか嘘か都市伝説なのか、カツラが吹っ飛んでいってMRIの機械にべったり張り付いてたなんて話も・・・。。。
想像するとちょっとコワイです。
確か、化粧もしないで、とか注意書きに書いてあった気もするのですが、別の検査かな。。。なにしろ、このところ忘れっぽくなっちゃって。
あの、補聴器の技師さんに、補聴器を使わないと、脳がその音を感知しなってしまう。(私は5000ヘルツくらいのところが特に聞こえないのですが。)だから、つけているようにということを聞きましたが、いまは左で80くらいなんですが、脳にはその音は必要ないと判断されるのでしょうか。でも補聴器つけても、耳がふさがれたようだし、言葉の聞き取りはつけなくても、あまり変わらない気がしてつけていないのです。3ヶ月継続してということですが、なかなか。。。
ぷーどるさん、私も娘の捨てたのを引っ張り出したりするんですけど、サイズはもちろん、なんかすっごく若々しい感じ
病院、40分は、まあまあなのかな。私も車だとそのくらいですが、駐車場のこととか考えると、途中の駅のスーパーの駐車場に止めて、歩いてなんてやってると一時間半くらいかかってしまいます。それで待って、待って。。。東京にすんでいたころがなつかしい。我が家は狭かったけど、交通の便だけは最高でした。
それはよかった、安心しました。
無理せずにね。
それで・・・
MR検査って金属付けてたらすっ飛んでいくの?
そりゃ、びっくり
かつらが吹っ飛んで機械に張り付くって・・・(爆笑)
おもしろすぎて怖いです~~。
Ayamiちゃんのかつらの話じゃないけど
つけまつげとか付けてたら、どこかに飛んでったりしてね(笑)
5000Hzっていえばかなり高い音ですよね。
あまり使わない音域というか・・・
その音の為に補聴器付けるというのも
ほかの部分がうるさいだけでしんどいですよね。
私だったらきっとはずしてそうです~。
東京は都内だとホントに便利ですよね。
今のおうち
MRIの吸着事故、実は補聴器でやっちゃう方が結構多いそうなので注意ですよ~。
つけてるのが普通になってると、つい外すの忘れてしまうことがあるんでしょうね。
ただ、笑い事ではなく凄い勢いで持ってかれるので、場所によってはケガをすることもあり、本当に注意です。。
化粧は、化粧品には鉄分が微量に含まれているので(特にマスカラやラメ入りの化粧品は)、
MRIの撮影時にやけどをする危険があるため禁止になっています。
刺青も同様の理由から禁忌です。
実際には軽いベースメイク程度でやけどすることはないようですが、
MRIの磁場に影響を与えて画像が乱れることがあり(砂鉄で描いた絵に磁石を近づけた時の様子を想像してください)、化粧もできるだけしないようにしてもらっています。
せっかく撮ったのに画像が乱れて撮りなおしじゃ意味ないですもんねー。
「音を聞かないと聴こえなくなる」ということについては、諸説あるようです。
私もそんなに詳しいわけじゃないので、あまり専門的なことはいえないのですが。
聞く神経を長期間使っていないと、次に聞こうとした時に、神経が以前と同じだけの働きをしてくれなくなる、というのは事実のようです。
かといって、聞いていれば良くなってくるというものでもありませんから、不快なだけの補聴器を、我慢して利用しなければならないというほどのものでもないのでは?と思います。
ただ、慣れるまで補聴器が不快なのはある意味仕方ないことでもあり、
むしろ補聴器のフィッティングができていないのでは?という心配のほうがあります。
補聴器外来などで認定の補聴器技師さんにしてもらっているのなら良いのですが、
間違っても近所のメガネ屋で買った補聴器なんかでは、聴こえは良くならないと思います。
フィッティングが上手く出来ていれば、しばらく使うことで音になれて、少しでも補聴器で聞き取れるようになるかもしれませんね。
>脳にはその音は必要ないと判断されるのでしょうか。
これについては、書こうと思ったのですがめちゃくちゃ長くなりそうなので、
そのうち私のブログのほうで記事としてUPしようと思います。
少し先になるかもしれませんが、またご覧ください。
長くなってしまってごめんなさい。。。
あっちで「なるほど~~」と感心して
また上のコメント読んで「なるほど~~~」と感心。
ほっんと、Ayamiちゃんには色々教えられるわ~~~~。
感謝、感謝。
>砂鉄で描いた絵に磁石を近づけた時の様子を想像してください
はい
もうそれ聞いてよ~くわかりました!
怖いですね。
笑い事じゃないです。
ホント頼りになります~、いつもありがとう
しかも今頃それに気付きました~。
ちなみに、吸い付いたカツラやらなんやらを剥がすのは、かなり大変らしいです。。。