ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ひとりごと
難聴 Auditory Neuropathy
人工内耳
オカリナ
最近内容が「ひとりごと」から外れてる時多いです〜
オカリナ演奏(老人ホームにて)ペギー葉山「学生時代」
2018-01-20 17:18:41
|
オカリナ
前回の演奏動画「ふるさと」と同じ時のものです。 演奏はまだまだ下手くそなんだけどね、 この曲ご存知の方は 懐かしんでもらえたら嬉しいです。
オカリナ演奏(老人ホームにて)ペギー葉山「学生時代」
コメント (2)
«
ブログ開設3000日
|
トップ
|
長い介護生活 最後の1年間...
»
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
ノスタルジー
(
あかり
)
2018-01-22 18:58:30
学生時代、なんとなんと懐かしい〜〜
久しぶりに歌いました。
ドイツの小説「アルト・ハイデルベルク」に、胸キュン。
団塊時代よりちょっと後のワタシは、
ユーミンの卒業写真かな〜〜笑
もう戻らない日々だからこそ、切ない〜
ありがと、ぷーどるさん♡
返信する
あかりさんへ
(
ぷーどる
)
2018-01-23 09:21:50
おはようございます。
ノスタルジー
「学生時代」という歌
レトロな校舎の中で
そこには、袴の女学生?セーラー服の乙女たち?
母たちの年代には懐かしい光景なのでしょうね。
私たちはそうね、やっぱり「卒業写真」ですね。
あの頃は耳の苦労が全くなくてー
懐かしい時代。
思い出します。
また「卒業写真」の演奏も挑戦してみるね。
聞いて下さってありがとう(^○^)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ブログ開設3000日
長い介護生活 最後の1年間...
»
最新コメント
ぷーどる/
マッピング47回目(14年半経過)
ナオ/
マッピング47回目(14年半経過)
ぷーどる/
マッピング47回目(14年半経過)
あかり/
マッピング47回目(14年半経過)
ぷーどる/
オカリナ習い始めて丸9年が経ちました。
あかり/
オカリナ習い始めて丸9年が経ちました。
ぷーどる/
オカリナ習い始めて丸9年が経ちました。
ナオ/
オカリナ習い始めて丸9年が経ちました。
ぷーどる/
オカリナ習い始めて丸9年が経ちました。
りん/
オカリナ習い始めて丸9年が経ちました。
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
マッピング47回目(14年半経過)
オカリナ習い始めて丸9年が経ちました。
マッピング46回目(14年経過)【追記あり】
冬の陽だまりで「なんちょう女子会」
マッピング45回目(13年半経過)N8初マッピング
マッピング44回目(13年経過)
人工内耳のいろいろ(手術・図解編)
秋の「なんちょう女子会」
『文字起こしアプリ』のご紹介
マッピング43回目(12年半経過)
>> もっと見る
ブックマーク
-中途失聴者のSilent Life-
Ayamiちゃん
人工内耳装用者のお仕事日記
みみべ~さん
ニシダツトムのそと・あそび
西さん
人工内耳・装用記
麻呂さん
もんちゃんもんきちももちゃん
みーしゃさん
すだち(人工内耳装用者のつぶやき)
滝さん
振り出し 難聴、そして人工内耳へ
タクさん
*難聴ママの子育て奮闘記*
とろろママさん
あるの日常
あるさん
難聴ママのきまぐれ日記
かずえさん
掲示板
女子会専用
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カテゴリー
骨折
(13)
人工内耳とオカリナ
(16)
BBS
(1)
補聴器・人工内耳
(1)
オカリナ
(15)
難聴
(108)
病院
(16)
人工内耳
(88)
Auditory Neuropathy
(11)
介護・人工内耳
(3)
趣味
(17)
日記
(97)
旅行
(8)
グルメ
(6)
読話教室
(2)
介護
(32)
音楽
(1)
はじめに
(1)
バックナンバー
2024年11月
2024年05月
2024年01月
2023年10月
2023年03月
2023年01月
2022年11月
2022年09月
2022年04月
2022年03月
2021年12月
2021年09月
2021年06月
2021年02月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年06月
2019年12月
2019年11月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
文字サイズ変更
小
標準
大
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
聴神経の病気(Auditory Neuropathy)による難聴の為、2010年4月人工内耳埋め込み手術をしました。
人工内耳のお陰でオカリナ演奏楽しんでいます。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
検索
ウェブ
このブログ内で
久しぶりに歌いました。
ドイツの小説「アルト・ハイデルベルク」に、胸キュン。
団塊時代よりちょっと後のワタシは、
ユーミンの卒業写真かな〜〜笑
もう戻らない日々だからこそ、切ない〜
ありがと、ぷーどるさん♡
ノスタルジー
「学生時代」という歌
レトロな校舎の中で
そこには、袴の女学生?セーラー服の乙女たち?
母たちの年代には懐かしい光景なのでしょうね。
私たちはそうね、やっぱり「卒業写真」ですね。
あの頃は耳の苦労が全くなくてー
懐かしい時代。
思い出します。
また「卒業写真」の演奏も挑戦してみるね。
聞いて下さってありがとう(^○^)