暑かった、暑かった夏。
秋は本当に来てくれるのかな??と
不安になるほど暑い日が続いていたけど
やっと昨日秋の風がやってきた。
玄関を出た瞬間
「ん! 涼しい!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
外に出れば風も強くて汗も出ないし
今朝は24時間営業の我が家のエアコンが
休業するという![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
喜ばしい事態も・・・
「秋が来てくれた~」って
こんなに嬉しく思ったのは
産まれて初めてかも・・・・
毎年秋の初めに梨を送って下さる親戚がいて
今年もこの暑さの中立派に育った梨が送られてきた(嬉)
めちゃくちゃみずみずしくて甘い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
我が家の冷蔵庫
うまい具合にピッタリと梨が収まる(笑)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a5/cd2e23a366fe5baa110088efce30af46.jpg)
しかし、いいことばかりでもないんだよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
夏に冷たいものを食べすぎて
この頃抜け毛が酷い・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
こんなに毎日アイスクリーム食べた夏は
独身のころ以来かも~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
あの頃もやっぱり秋になると抜け毛が酷くて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
さすがにこの歳になるとそういう事はなくなってたのに。
このままハゲないことを祈るばかりだよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
手術の時の剃毛部分もまだ生えそろってないというのに・・・。
ところで、涼しくなって嬉しい所にさらに嬉しいことが。
(ハゲの心配はこっちに置いといて)
先月の夫の給料がドドーーンと多いので
「なにこれ?」と
驚いてたら・・・・
どうも健保からお金が返ってきたみたいで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
これって退院時(人工内耳手術)に支払った額のやや少なめながら、ほぼ同額
という・・・
感動的な金額なのだわ。
嬉しくって泣きそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
秋は本当に来てくれるのかな??と
不安になるほど暑い日が続いていたけど
やっと昨日秋の風がやってきた。
玄関を出た瞬間
「ん! 涼しい!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
外に出れば風も強くて汗も出ないし
今朝は24時間営業の我が家のエアコンが
休業するという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
喜ばしい事態も・・・
「秋が来てくれた~」って
こんなに嬉しく思ったのは
産まれて初めてかも・・・・
毎年秋の初めに梨を送って下さる親戚がいて
今年もこの暑さの中立派に育った梨が送られてきた(嬉)
めちゃくちゃみずみずしくて甘い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
我が家の冷蔵庫
うまい具合にピッタリと梨が収まる(笑)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a5/cd2e23a366fe5baa110088efce30af46.jpg)
しかし、いいことばかりでもないんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
夏に冷たいものを食べすぎて
この頃抜け毛が酷い・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
こんなに毎日アイスクリーム食べた夏は
独身のころ以来かも~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
あの頃もやっぱり秋になると抜け毛が酷くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
さすがにこの歳になるとそういう事はなくなってたのに。
このままハゲないことを祈るばかりだよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
手術の時の剃毛部分もまだ生えそろってないというのに・・・。
ところで、涼しくなって嬉しい所にさらに嬉しいことが。
(ハゲの心配はこっちに置いといて)
先月の夫の給料がドドーーンと多いので
「なにこれ?」と
驚いてたら・・・・
どうも健保からお金が返ってきたみたいで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
これって退院時(人工内耳手術)に支払った額のやや少なめながら、ほぼ同額
という・・・
感動的な金額なのだわ。
嬉しくって泣きそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
昨日、今日とエアコンなしで過ごせて嬉しい限りです。
ホント、もう秋がやってこないのか!?という暑さでしたもんね(嬉)
それにしてもたくさんの梨、羨ましいぞ!
私は果物の中で何が一番好きかっちゅうと、梨が一番好き!なのです。
暑い夏が終わるという時期に出てくることもあって、ジューシーだし美味しいですよね
うちでも時々買いますが、ちょっとお高いのが難点・・・。
この間、果物屋さんのカウンターで梨のジュースを飲んだのですが「梨!!!」という美味しさで、非常に感動的でした。
次は「すいか」
健保から戻ってきたお金は「高額医療費(?)」の戻りかしら?
良かったですね
私も最近手術の時の領収書が出てきたのですが、何と!「¥1490」でした(驚)!
なんていうか・・暑くなる時も「いきなり」だったけど
これもまた「いきなり」ですよね~。
少しずつ季節の移り変わりを楽しむ・・・なんていうのは出来ないのかしらね~。
梨、美味しいよね。
私も梨大好きです。
ただ、スイカが一番ですが~~(笑)
果物屋さんで飲む「梨ジュース」
美味しそう~。
スイカジュースなんてのもあるの?
飲んでみたいです。
なんかすごく贅沢なお味って気がします。
スイカはまだ時々売ってるのを見るけど
すご~く高くてさすがに買えません
ジュースもあったとしてもお高いでしょうね。
ところで
ナオさん、手術代 1490円???
きゃ~~~なに~~それ
ううううう・う・羨ましい。
私その100倍よりまだちょっと多い・・・でした
遅くなりましたが、西さん、素麺は炒めてもおいしいですよ♪沖縄料理ですね。
めんつゆに一工夫なら、お酢とたっぷりの白すりゴマがお勧めです。味を見て砂糖かみりんを加えてみて下さいね。みりんは煮きりのほうがいいですよ。
ご存知かもしれませんが、「岳」という山岳ガイドが主人公の漫画を旦那に頼まれて購入しています。(「オリジナル」。電車の中では泣いてしまうので要注意です。
漫画とはいえ、救助する側の現実と葛藤が伝わってきます。
カクテルに合いそうですね。
私、最近めっきりお酒に弱くなってしまってて
先日夫と外食して、夫のワイン拝借して
一口飲んだんですが
たった一口で胸から上がカ~~っと燃えてしまいました(悲)
いつのまにこんなに弱くなったんだか・・とショックです~~。
「岳」
泣けるほど感動的な救助隊のおはなし?
いいですね。
日本の漫画はなんであんなに素晴らしいのでしょうね。
そうそう、西さん、この場で失礼します。
焼きナスの甘醤油のタレに鷹の爪入れてみたら
とっても美味しくなりましたよ。
冷豚しゃぶに大葉・・これもさらにおいしくなりました。
ありがとうございます。ぺこり
秋の果物として私のなかでは、ブドウより梨が勝ちます
ところで夏に冷たいもの食べすぎると髪抜けるんですか?抜け毛多いんですー。元々少ないので、リーブさんとかアデランスさんとかのCMかかると子供らにママこれにしぃっーと声かかったり視線送られたりしてます。子供らは皆散髪やさんに髪多いですねぇーと言われる位なんで
で、ぷーどるさんの話を逆にいったらちょっと違ってくるかなーと思い、温かい食べ物を採るようにします
みーしゃさんも梨ですか~~。
私もぶどうより梨ですね。
ブドウは皮むくのも面倒くさいし・・・(^^;)
だからその上種があるのは「・・・」なので
「種なし」しか買わないことにしています(笑)
抜け毛
私は昔から、夏に冷たいものを食べた量と、秋の抜け毛の量が比例するんですよ~。
誰にでも当てはまらないのかもしれないけどね。
みーしゃさんも試しに来年は冷たいもの控えてみて下さい~。
リーブさんとかアデランスさん、といえば
うちの母も歳とともに毛が薄くなって
某メーカーの部分かつらをオーダーしたりしてましたが
さらに歳とともにかつらつけるのも面倒になり
最近はどこのかしらないけど
育毛剤を洗髪のたびに、頭につけてマッサージしているようです。
有難い事に育毛剤がわりと効いてるみたいですよ、かつらはどこかにしまい込んで行方不明です(笑)
吉さんの地元は梨の産地なんですか?
安く分けてもらえるなんていいですね~~。
今うちの冷蔵庫のは「千葉産」です♪
昨日スーパーで果物売り場見てたら
頂いた梨と同じ大きさのものが1個250円で並んでいました。
たっか~い。
もう少ししたら新高梨も出ますね。
これもやさしい甘さで、とっても美味しいですが
やっぱり高くてなかなか買えませんが(苦笑)
新高はたまに田舎から送って来たと下さるご近所さんがいて・・・
その時は感謝して 味わって頂いています(笑)
スイカ一個は入るスペースがないし、切れば増えるのでさらに入れる場所がなくなり、しまいには「こんなのいらない。」とまでなってしまう始末です。つまり冷蔵庫の中も整理ができていないということですね。
そうそう、なす焼きの甘辛のタレにタカノツメを入れるの、おいしいので定番になりました。むささびさんの書き込みの最初に皮をむき、レンジにというやり方も取れいれさせていただきました。ありがとうございました。
食べる分だけ冷蔵庫に入れて
後は段ボールに入れたまま置いておいたんですね。
そうしたら最後の方、見事に腐らせてしまいました(涙)
秋とはいえ、まだまだ暑い時ですし
「しまった~~、これからは、届いたら全部冷蔵しなければ~~」
ということで必死で全部冷蔵庫に押し込みます。
ご近所さんに差し上げたりしてもかなりあるので、一度に全部入れようとしたら大変で
冷蔵庫の大掃除です(笑)
梨の入るスペースを必死で整理して空けるんですが
あの、梨の入ってる部分にあった物は
当然上へ移動したので、上はぎゅうぎゅうです(笑)
そんなわけで、
いつもはぜんぜんむちゃくちゃです(笑)
焼きナスのあのタレは美味しいですよね。
私もハマってしまって
しょっちゅう食べてます。
ここで皆さんに色々教えていただいて
ホントに有難いです。