6月の走り書き 2006年06月30日 | ご挨拶 6月です。 記事におかまいなしのメモ紙。 いちばん上に固定となります。 走り書きziyuu 眩しすぎない青い空を見ることは少なくて 晴れてても強すぎる太陽では目にしみます。 雨の合い間のやさしい空が見られたらイイなーとおもう6月です。 そんな6月、よろしく願いします。 « 夏になると | トップ | 瀬戸物の落し蓋? »
19 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 いつもながら (ペコ) 2006-06-02 15:38:12 ステキな写真ですね。ぱぷりこさん、写真集出しましょうよー絶対に癒されたいときに開きたくなる本になりますよ 返信する ペコさん (ぱぷりこ) 2006-06-02 20:08:27 あははは~ペコさんぐらいですよそんなこと言ってくれちゃうのは。ありがとね 返信する 6/3 (ぱぷりこ) 2006-06-03 21:08:24 個別機能訓練始まった。少しでも長くその手でスプーンが持つことができますように。 返信する 6/4 (ぱぷりこ) 2006-06-04 21:54:57 朝、けんちゃんが来て午後からいきなりもねちゃん、るねちゃん一家が来てバタバタしたけど楽しくて嬉しかった。笑った。 返信する 6/5 (ぱぷりこ) 2006-06-05 21:44:49 調べ物が少し進んでイルカのコーラスのCD聴けた。永井まり子はまだ聴けない。 返信する 6/6 (ぱぷりこ) 2006-06-06 20:05:48 PTの先生にインターバルトレーニング教えた頂いて感謝。きゅうりと一緒にスライスした親指の処置してもらって感謝。 返信する きゃー (ペコ) 2006-06-07 08:38:16 スライスしちゃったんですか?大丈夫?私も去年思いっきりスライスしましたので思い出したよー 返信する 始めまして (きらきら) 2006-06-07 18:19:54 仲良くしてね 返信する お返事 (ぱぷりこ) 2006-06-07 21:14:13 ペコさんペコさんもスライスしましたか。私もやっちゃいましたよ仕事に差し支えますね。細かい事がやりにくいし手を洗う回数が多いので沁みて困ります。でも今日あたりから大分良いようで傷の治りがイイってことはまだまだいけるわ?(笑)ご心配いだだいてありがとうね。きらきらさんいらっしゃいまし。こんな感じでやっとります。これを機会に時々お待ちしていますね。そしてブログ開設などしちゃってみてください。お勧めしますよ。 返信する 6/7 (ぱぷりこ) 2006-06-07 21:17:23 フキを頂いた。それも調理してあり食べるだけのフキの煮物。嬉しい一品がテーブルの上にのった。 返信する ぱぷりこさん。 (わたぼうし) 2006-06-08 13:42:49 先日私のブログでお願いしました、自殺に関する署名の件ですが、10万件を超えたそうです。ご協力ありがとうございました。<m(__)m> 返信する わたぼうしさん (ぱぷりこ) 2006-06-08 15:59:59 わたぼうしさんのブログを見た後テレビで同じところかは解りませんが活動の様子を紹介していました。私の家族だけじゃ・・・と思う少しの協力でも集まれば大きな力になるものですね。 返信する ようやくいろんなことが (ジョルジュ) 2006-06-10 00:25:49 落ち着きを取り戻してきています。(つまり仕事がヒマになった?)ゆっくりさかのぼって読ませていただきます。で、写真集出版のご予定はいつごろ?私だったら 枕元において スタンドの明かりを消す前に眺めていたいです。素敵な本ができると、私も思います。スライスした指、どうぞお大事に。 返信する ジョルジュさん (ぱぷりこ) 2006-06-10 20:26:01 写真集出版。まったくぅーみんなして冷やかしてるんだからーこの中から残った者達でいいと思うもの選んでサブ遺影?にしてもらおうかと。祭壇に花と一緒に飾ってもらう、どうかしら。指はもうずいぶん良くなりました。カットバンになりましたから。 返信する 6/13 (ぱぷりこ) 2006-06-13 22:45:16 汚れたゴム手を氷川きよし似の林君がはずしてくれた。それも両手を使ってはずしてくれた。「これでイイ日にして」って言いながら。そうだ、これが今日の良いことだ。 返信する 6/14 (ぱぷりこ) 2006-06-14 22:21:02 ただ爪を切ってあげるだけだけどとっても嬉しそうに笑う。わたしも笑った。 返信する 6/17 (ぱぷりこ) 2006-06-17 21:37:25 アルク、アルク、チカラをぬいて、アルク。みんな頑張って機能訓練よくできました。 返信する 6/21 (ぱぷりこ) 2006-06-21 10:07:47 飲めないけど飲み会参加。久しぶりに遅くなった。話しても解決しない事ばっかりだ。 返信する 6/29 (ぱぷりこ) 2006-06-29 21:09:36 漬けものグッズ売り場で漬物達人に出会った。棚の前に座り込み話を聞いた。もちろん知らない人。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ぱぷりこさん、写真集出しましょうよー
絶対に癒されたいときに開きたくなる本になりますよ
ペコさんぐらいですよ
そんなこと言ってくれちゃうのは。
ありがとね
個別機能訓練始まった。
少しでも長くその手でスプーンが持つことができますように。
朝、けんちゃんが来て
午後からいきなりもねちゃん、るねちゃん一家が来て
バタバタしたけど楽しくて嬉しかった。笑った。
調べ物が少し進んでイルカのコーラスのCD聴けた。
永井まり子はまだ聴けない。
PTの先生にインターバルトレーニング教えた頂いて感謝。
きゅうりと一緒にスライスした親指の処置してもらって感謝。
大丈夫?
私も去年思いっきりスライスしましたので
思い出したよー
ペコさんもスライスしましたか。
私もやっちゃいましたよ
仕事に差し支えますね。
細かい事がやりにくいし
手を洗う回数が多いので沁みて困ります。
でも今日あたりから大分良いようで
傷の治りがイイってことはまだまだいけるわ?(笑)
ご心配いだだいてありがとうね。
きらきらさん
いらっしゃいまし。
こんな感じでやっとります。
これを機会に時々お待ちしていますね。
そしてブログ開設などしちゃってみてください。
お勧めしますよ。
フキを頂いた。
それも調理してあり食べるだけのフキの煮物。
嬉しい一品がテーブルの上にのった。