みなさ~ん。おはようございますこんにちわこんばんわ♪
「琅琊榜」が終わって~若干、ロス状態ですが、たくさん録りためてある台湾ドラマのおかげで楽しく過ごせているP姐でございます。
で、hisa部長イチオシの台湾ドラマ「マーフィの愛の法則」を8話まで見ました~。
以下、画像ですこーしネタバレしています。これから御覧になる方は、ここでお引き返しくださいね。
おさらい~2話まではこちらです。
8話まで来て~
やっと二人がイイ感じになってきました~┐(´~`)┌
ここまでが長かった~~~!(少なくとも私には)
ここまでに、メインのユージャくんが

ヒロインのシャオトンが気になって仕方ないのに、過去の失恋の傷から、なかなか素直になれない様子が描かれていたようです(なぜ「~ようです」かというと半分くらい寝てたから)(←ひどい)
8話って日本のドラマじゃ、もうクライマックスに入ってますよね(^^;
のんびりゆっくりが台湾ドラマの魅力でもありますが~いやはや眠かったです(部長、ごめんよ)。
ちょっと尺を取り過ぎじゃ?
それとも、ここまでに伏線がいっぱいあるんでしょうか??
セカンドくん(ヒゲ男)の出現で少し焦りだし~やっと自分の気持ちを認めたようですね。

セカンドマニアの異名を持つP姐ですが、彼の魅力がまだ分かりません(^^;
ようやくヒロインが彼を「ドリアン」と呼び始めました。
ここまでのジアウェイ(以後、ドリアン)は、大抵、首を傾げてるか、目をぱちくりさせてるか、意地悪なことを言ってるか(対シャオトン)……という印象だったので、彼の喜怒哀楽や優しい行動が見え始めて~おばちゃんは嬉しいよ!
で、シャオトンはとても良い娘なので~ドリアンの小学生のような言動に戸惑ったり怒ったりしてたんですが、少しずつ彼の良さに気付き、認め始めました~。

そして~
2話までの感想にも書きましたが~
基本的に距離が近い(笑)
木にひっかかった鍵を取らせるために持ち上げる。
そして嫌味を言ってる割には、ドリアンからのスキンシップが多い(笑)
ま、イケメンですからね~あんなに近いと、そりゃドキドキもするでしょう(笑)
一緒にイベントの下見に行って~寒がってるシャオトンに、自分の上着を脱いで、彼女に着せてあげるのかと思いきや。
自分が着る(笑)(そしてシャオトンの反応を見て笑ってる)
……と見せかけて
二人で入る。
なんかドキドキしてるシャオトン。
やるじゃないか、ドリアン( ̄∇ ̄)
が。
Pオバ的には~今んとこ、二人のあれこれ~よりも。
二人の会社の合同企画のあれこれが気になって~いけません(笑)
企画ツアーのバスのタイトルがダサすぎるとか。
テントじゃなくてバンガローくらい借りようよ、雨降ったらどうするんだとか。
ヒゲ男が来なかったら、夕食はカップ麺ってマジか?とか。
社長、この企画にOK出しちゃダメだろ、とか。
そんなあれこれで、このドリアンの事務所とシャオトンの会社は大丈夫なのか?とか。
夜、スタッフで乾杯する時の火に寄ってくる虫がうっとおしいとか。
この二人の後ろにたくさんいたのよ~(^^;
鳥居にブランコってありなのか?とか。
鳥居が先か、ブランコが先か?
……って、
なんで、私はこんなに重箱の隅をつついているんでしょうか?? (-_- )
ま、よかです(いいのか)
これも「台湾ドラマあるある」なのよね、きっと(笑)
なんとなく良い雰囲気になってきた二人~これから期待します。
ドリアンの、かっこいいとこ見てみたい!
(ノ・ω・)ノ゙ヽ(・ω・ゞ)♪ヽ(・ω・)ノヽ(。・ω・)ノ
あ、でも。
この二人の身長差はちょっと萌える(笑)


彼の腕の中にすっぽり入るサイズだもんね~!
そんな「マーフィ~」引き続き、楽しんでいきたいと思います~。
みなさんも、よい時間をお過ごしくださいね。
PS ドリアンの父、かっこいいよね!(←オッサンスキー)
「琅琊榜」が終わって~若干、ロス状態ですが、たくさん録りためてある台湾ドラマのおかげで楽しく過ごせているP姐でございます。
で、hisa部長イチオシの台湾ドラマ「マーフィの愛の法則」を8話まで見ました~。
以下、画像ですこーしネタバレしています。これから御覧になる方は、ここでお引き返しくださいね。
おさらい~2話まではこちらです。
8話まで来て~
やっと二人がイイ感じになってきました~┐(´~`)┌
ここまでが長かった~~~!(少なくとも私には)
ここまでに、メインのユージャくんが

ヒロインのシャオトンが気になって仕方ないのに、過去の失恋の傷から、なかなか素直になれない様子が描かれていたようです(なぜ「~ようです」かというと半分くらい寝てたから)(←ひどい)
8話って日本のドラマじゃ、もうクライマックスに入ってますよね(^^;
のんびりゆっくりが台湾ドラマの魅力でもありますが~いやはや眠かったです(部長、ごめんよ)。
ちょっと尺を取り過ぎじゃ?
それとも、ここまでに伏線がいっぱいあるんでしょうか??
セカンドくん(ヒゲ男)の出現で少し焦りだし~やっと自分の気持ちを認めたようですね。

セカンドマニアの異名を持つP姐ですが、彼の魅力がまだ分かりません(^^;
ようやくヒロインが彼を「ドリアン」と呼び始めました。
ここまでのジアウェイ(以後、ドリアン)は、大抵、首を傾げてるか、目をぱちくりさせてるか、意地悪なことを言ってるか(対シャオトン)……という印象だったので、彼の喜怒哀楽や優しい行動が見え始めて~おばちゃんは嬉しいよ!
で、シャオトンはとても良い娘なので~ドリアンの小学生のような言動に戸惑ったり怒ったりしてたんですが、少しずつ彼の良さに気付き、認め始めました~。

そして~
2話までの感想にも書きましたが~
基本的に距離が近い(笑)

そして嫌味を言ってる割には、ドリアンからのスキンシップが多い(笑)
ま、イケメンですからね~あんなに近いと、そりゃドキドキもするでしょう(笑)
一緒にイベントの下見に行って~寒がってるシャオトンに、自分の上着を脱いで、彼女に着せてあげるのかと思いきや。

……と見せかけて


やるじゃないか、ドリアン( ̄∇ ̄)
が。
Pオバ的には~今んとこ、二人のあれこれ~よりも。
二人の会社の合同企画のあれこれが気になって~いけません(笑)
企画ツアーのバスのタイトルがダサすぎるとか。
テントじゃなくてバンガローくらい借りようよ、雨降ったらどうするんだとか。
ヒゲ男が来なかったら、夕食はカップ麺ってマジか?とか。
社長、この企画にOK出しちゃダメだろ、とか。
そんなあれこれで、このドリアンの事務所とシャオトンの会社は大丈夫なのか?とか。
夜、スタッフで乾杯する時の火に寄ってくる虫がうっとおしいとか。

鳥居にブランコってありなのか?とか。

……って、
なんで、私はこんなに重箱の隅をつついているんでしょうか?? (-_- )
ま、よかです(いいのか)
これも「台湾ドラマあるある」なのよね、きっと(笑)
なんとなく良い雰囲気になってきた二人~これから期待します。
ドリアンの、かっこいいとこ見てみたい!
(ノ・ω・)ノ゙ヽ(・ω・ゞ)♪ヽ(・ω・)ノヽ(。・ω・)ノ
あ、でも。
この二人の身長差はちょっと萌える(笑)


彼の腕の中にすっぽり入るサイズだもんね~!
そんな「マーフィ~」引き続き、楽しんでいきたいと思います~。
みなさんも、よい時間をお過ごしくださいね。
PS ドリアンの父、かっこいいよね!(←オッサンスキー)
もちろん…姐さんのレビューだ☆彡と喜んだものの…これではやっぱり誰もこのドラマ見ないでしょ
姐さんのブログはわたしのブログの何百倍(何千倍)と閲覧があるので影響が大きいから最小限に食い止めねば 笑
ってことで出てきました 笑
家尉訳アリの元カノの芝羽が出てくるまでの最初の盛り上がりまでをバッサリ一刀両断じゃないですか? 笑
>大抵、首を傾げてるか、目をぱちくりさせてるか、意地悪なことを言ってるか(対シャオトン):大笑 壁ドン以降、曉彤が気になって気になって仕方のない家尉の萌點のあれこれがばっさりこれだけとは… 笑
お約束の意外吻以降、ドラマのキスシーンにも過剰反応で喉がからっからとか…
匿名で曉彤のブログにアクセスしてズバズバ過去の治っていない傷をほじくり返されとか…
勝手に子諺をライバル視して右往左往とか…
人気ランキング活動が誕生会と重なって遅刻してしまい、子諺にいいところを持って行かれてヤキモチ全開だけど、直接言えなくて写真の曉彤に文句たらたらとか…
萌點だらけなんですが! 鼻息 笑
そこがどーでもいいなら多分、このドラマどこまでもどーでもいいかも 笑
家尉パパこれからもいい味出しているので、どうぞオッサン萌えでお願いします(^^♪ 笑
そして、姐さんの書かれている曉彤狙い見え見えで家尉自ら志願した 笑 合同事業の下見で、距離がめっさ近くなったのは…
曉彤が景色に感激して家尉の手をひっぱちゃったことで、家尉が勘違いしてしまって火がついちゃったんですよ~ 笑
曉彤が景色を見てみて~って言ってる間ずっと彼女に捕まれている腕しか見てない家尉が好きです♡
それで、いろいろ大胆にやらかしてるんですけど、全部小学生レベル 笑
一応、台湾での「壁ドン」の次の萌點が「綁頭髮」と言って、キャンプで料理中に髪を束ねてあげるシーンです。
この後も「肩ドン」とか「袖クル」とか日本のドラマのオマージュや「星から来たあなた」のオマージュなどなど見どころです☆彡
それと…合同事業の名前は日本語は何でしたっけ?
中文では「下一站更幸福、戀愛巴士」で直訳すると「次のバス停ではもっと幸せに、恋愛バス」=「第二の春をゲット、恋愛バスツアー」という合コン事業でしたが…日本語字幕を覚えていないです…泣
姉さんが書かれていた唯一のの萌點「身長差」ですけど、これは台湾でも「最萌身高差情侶」=ベスト萌え身長差カップル と言われていました(^^♪
とにかくリタイアだけは勘弁 笑
姐さんの予想通り、伏線がかなり多いこのドラマ…多分見逃していると後がわからないかも?と心配 泣
これからも見どころがてんこ盛りに色々ありますので見てほしいです!(^^)!
寒くなりましたね~部長、お住まいの地域は大丈夫でしょうか?
はい、お待ちしてましたよ~部長イチオシのマーフィですからね(笑) きっとコメントくださると思ってました~!
>誰もこのドラマ見ないでしょ。。。え、そうなの?
こんな暑苦しいBBAの独り言ブログだから、そんなに影響はしないと思いますが(^^;
で、
>最初の盛り上がりまでをバッサリ一刀両断。。。そうなの?(びっくり)
>曉彤が気になって気になって仕方のない家尉の萌點。。。あ、これはなんとなく分かります~。
>ドラマのキスシーンにも過剰反応で喉がからっからとか…
>匿名で曉彤のブログにアクセスしてズバズバ過去の治っていない傷をほじくり返されとか…
>勝手に子諺をライバル視して右往左往とか…
>人気ランキング活動が誕生会と重なって遅刻してしまい、子諺にいいところを持って行かれてヤキモチ全開だけど、直接言えなくて写真の曉彤に文句たらたらとか…
。。。。はい、全部、見ました~この辺りはちゃんと覚えてます。
で、これらは萌えポイントだったんですか~~!そうなのか~~!
いや~教えてもらって良かったです。
ホントこう見ると、私、一刀両断でしたねぇ(笑) そっか~萌えるところだったのか!気づかんだった!
家尉パパは素敵ですので~これからもオッサン萌えが出来るのね!
で、
>合同事業の下見で、距離がめっさ近くなったのは…
あれ、家尉の勘違いなんですか~~~!
うわぁ~信じられん(笑)
ええ、確かにやらかしてるところ、全部小学生レベルですね~!
イーチェンも小学生レベルなんですけどね~なんなんだろう、この違いは(笑)
うううむ。考察してみよう(え?必要ない?)
キャンプで料理中に髪を束ねてあげるシーン。。。あれも萌えポイントなんですね!スローシーンだったので、大事なとこなんだろうな、と思ってはいましたが。
「星から来たあなた」を見てない…というか、途中でリタイアしてるので、私には分からないのかもしれません(^^;
合同事業の名前、ごめん、忘れちゃった~でも思わず「ださっ!」と声に出てしまったので~ダサかったのよ。
交流ツアーと呼ばれ、乗ってるバスは「愛のバス」でした……ダサすぎて泣けてくる。あのバスの中の風船も多すぎる、うっとおしいですよね~(笑)
もうちょっと加減しなくちゃ、あの風船でドン引きだわ~。
「身長差」は良いですね~!
そっか、台湾でもベスト萌えだったんだ~それは納得です。
あ、リタイアはしません。この評判の良さ~ちゃんと最後まで見て、自分なりに考えてみますからね(笑)
伏線は…見逃してるかも、です(笑)
きっと、これからの「萌えポイント」も私、「ふーん」って通り過ぎるかもしれませんが、ま、その時々に「そこよ!」と教えてくださるとありがたいです^^
ではでは~今日も一日、楽しくお過ごしくださいませ。
よい時間を!
昨日は急に雪☃️で寒くて凍えました。
姐さまはこのセカンドくん
イマイチでしょうか?笑
この全てにおいて
微妙な感じの(ヒドイ笑)
セカンドくん
恋するおひとり様でもセカンドくんの
役だった俳優さんですよね?
このときの役柄が良かったからか
私は結構好きなんですが………(^^)
この作品では
どんな役なのか興味あります〜!
hisa部長
クイーンメアリー
面白くなってきましたね〜(^^)
メアリーがどんどん賢く
君主としての道を歩んでいくように
なってきて
風格さえ備わってきましたね〜
バッシュも結構好きです😍
瞳の色が特に^ ^
もう少し年齢が上のキャラクターが
好みだったのですが
メアリーが逞しく
君主としての責務に目覚め
敵とも手を組むしたたかさも
備えてきて俄然面白くなってきました!
そして部長、横からすみません。
いや~、部長の萌ポイント!?
残念ながら私も「邪魔くさいヤツやなぁ」ぐらいの認識でした(笑)
これって萌えるところだったんですね~(笑)
もう少し先の「綁頭髮」とか「袖クル」とか、この辺りですよね?私が気の迷いで堕ちたのって。
すでに何に堕ちたのかも忘れかけてます(笑)
姐さんはおそらく堕ちんと思いますけど、話しはこの辺りから面白くなってくると思いますよ。(一応フォローになったかしら?)
それにしてもイーチェンにストーカー(違う)されてるモーションは羨ましいと思ったけど、曉彤は全然羨ましくなかったです。
「曉彤お疲れさま」という感じでした(笑)
これって決して塗り込め具合の差ではないと思うのですが。
イーチェンはモーションが最優先、かつ仕事もバリバリにできる男。
ドリアンは自身が最優先(違う?私にはそう見えました)。
姐さん、やっぱりこの違いではないでしょうか(勝手に分析してみました(笑)
あっ、何度も言いますけど、お話しはわりと面白かったです、はい。
「マイサンシャイン」の2度め視聴ももうすぐ終わりますけど、何回観ても惚れてしまうホー・イーチェンです(ハート)
ところで部長って「アニキに~」の青陽(でしたっけ?)結構好みじゃないですか?
塗りっぷりがかなりすごいですよね(笑)
はっ!!
怒られ前に退散します。
では、おやすみなさい~(笑)
横レスすみません<m(__)m>
kyonさん
☆マーフィーセカンド
一応4everというグループの人で「イタ恋」のニックが過去にいました。マーフィーの阿達もメンバーです。
わたし的にはやっぱり萌えません 笑
でも、いい人です 笑
☆クイーンメアリー
わたしはフランソワ推しなんで~ 笑
金髪青い目メアリー一筋…いうことないじゃないですか!
メアリーの名案?迷案としか思えなくて…
フランソワから王位をはく奪したら余計命が危ないと思うんですよね 笑
kyonさんはバッシュ推しなんですね~。
裸も惜しみなく披露していましたが (笑) そこより王子服がさまになり、イギリス英語のフランソワが好きです。基本、イギリス英語というだけで好きです 笑
わたしはバッシュママが怖すぎて…さすが大陸古装劇を参考にしただけありますね 笑
王妃より怖いかも…と思っています 爆
おはようございます^^お返事が遅くなってすいません~(^^;
関東は寒そうですねぇ~九州もそれなりに寒くなってきましたが、きっとkyonさんから見たら、全く大したことない寒さ…なんだろうなぁ(笑)
あ、このセカンドくん、恋するおひとりさまのセカンドくんなんですね~。
このドラマは録画して、まだ見れずにいるんですよ~なので公式動画を見てみたら…あら、ホントだ(笑)
ちなみに副料理長の彼女は、玉子さまにも出てます~♪有能な秘書です。
>全てにおいて
微妙な感じの(ヒドイ笑)。。。ぶはははは!確かにね~。
多分、良い人?良いキャラだと思うんです。優しくて思いやりがあって。
が~なんか印象に残らないというか(おい)
このヒゲも剃るか伸ばすかどっちかにしろよ!と思ってしまう(大きなお世話)
>私は結構好きなんですが………(^^)。。そうなんですね~それでは、kyonさん視点で見てみますね~(笑)
クイーンメアリー、楽しそうですね~♪
今回は乗り遅れましたので、また機会があれば見たいと思います~。
その時はkyonさんたちから少し遅れて騒ぎますので、生暖かい目で見てやってくださいね(笑)
では、今日もよい日を!
楽しくお過ごしくださいね。
おはようございます^^いつも楽しいコメントありがとうございます。
部長の萌えポイント~中身オッサンの我々には分かりつらかったですねぇ~(^^;
>「邪魔くさいヤツやなぁ」ぐらいの認識でした。。。ぶはははは!(大爆笑)
「綁頭髮」も見ましたが~「へぇ~」と見ておりました(^^;
「袖クル」も来るんですね、待っときます。
この辺りから面白くなってくるというレポート(え?)ありがとうございます!
引き続き、見守ってまいります~。
確かにね~
「曉彤お疲れさま」という感じ。。ですね(笑)
>塗り込め具合の差ではない。。。ぶはははは!相変わらず容赦ありませんねぇ、蘭乱さん!
(初めての方々へ~このタイプのやりとりは、hisahisaさんと蘭乱さんだから成り立ち、認められる特例ですので、ご了解ください)(笑)
(これを「週末のイチャイチャ」と呼んでおり~みなさん、結構、楽しみにしておられます)
そして~考察、ありがとうございます^^
確かにね~!
>ドリアンは自身が最優先。。。うんうん。
私が感じるには、イーチェンのあの余裕の無さ、切羽詰まった感じが良いのですよね。
ドリアンくんはまだ余裕があって、自分のプライドとか人の眼とか考えられるけど~イーチェンは周りの人が驚くほど、周りが見えてない(笑)
で、時々「君が最適だ」なんてエラーをする(笑)
この追い込まれた感じに「くううううう~~!」となっております(少なくとも私は)(笑)
ドラマの作り方もカラーも違いますから、一概に比べられるものではありませんが(…って比べてるし!)
で、横からすいませんが~
「アニキに~」の青陽!
確かに~部長がお好きそうなキレイな子ですよね。
塗りっぷり…??
そこは気づきませんでした~またしっかり見てみなければ(笑)←見てどうするんだ。
今日は雨の熊本です~♪
家の片付けしながら、合間にドラマ見れたらいいなぁ。
蘭乱さんもよい休日を!
今週末のイチャイチャは鼻息荒いです 笑
☆マーフィーVSマイサンシャイン
になってますが、そもそも全然コンセプトが違うんですが 笑
モーションからぞっこん惚れられてから7年のイーチョンのアプローチと
お互い過1年前の同じ日に別々の相手から振られてしまった過去を持つ家尉と曉彤ですから、家尉が人間不信から恐る恐る自分の気持ちを確かめつつ彼女にアプローチするのと
そこを比べられても…??
しかも、実際イーチェンのアプローチはもし彼ほど高富帥でなければ、犯罪者レベルですよ 笑
☆マイサンシャイン
は30集まで見て一気にモーション母がイーチェンに過去のことを暴露していました。よくわからなくて聞いたら色々なコメンターのみなさまから説明していただいて…
本当にありがとうございます<m(__)m>
でも、やっぱりこのドラマはわたしはまったくはまらず終わりそうです。
原作者の描くドラマが3作ともすべて「とんでもなく平凡な女子がとんでもなく天才男子に惚れこみ…結果男子の方がはまる」というパターンですが、このパターンが元々苦手です。なので「イタキス」も長い間放置していました。で「イタキス」だけが結果OKでそれを越えるものはわたしの中でないので…
もっと言えば平凡ですっとこどっこいの女子はアリエル以外ありえないんですよね 笑
元々「逃げ恥」みくりから家事能力と愛らしさを引いただけの「ただ」「小賢しい」だけの女のわたしにはこの手の女はまず「あざとい」としか思えないんですよ 笑
学生時代からまあ勉強はできた方だったので、(これで松本裕子ほどキレイだったらここまで根に持たないが、見た目ただの平凡女だから…)こういう女が昔っから苦手…自分にはムリだからひがみなんですよね。見てて面白くない 笑
しかも大陸版ではこのドラマの「モーションも」も「昼デレラ」の杉杉も楊洋くんの微微も可愛いじゃないですか!(しかし、3人ともあまりに細すぎて男子から見ていいと思えるのかわたしには疑問)
やっぱり平凡女子ならアリエルのように「ぶさいく」なのか「きれい」なのかボーダーが最高に微妙でないと‼ 笑
そして、報われないセカンドはジローちゃんレベルでないと!!(ここフォント大で!)
やっぱりマイサンシャインは…
イーチェン以外に突っ込み要素が多すぎて…。
いろいろありますが、結局ヒロインがずっとショートのウィッグというのがいちばん不自然だったような…
蘭乱さんは「ぬりんこ」が気になるのに大陸ドラマで嫌でも目に付くあれこれの不自然が気にならないんですね。不思議です。(これぐらいの突っ込みは許してね(^^♪)
☆「アニ恋」青陽
彼は台韓ハーフで、韓国で目が出ず、こちらに来たんですよね。
韓流に興味がないのと、韓国時代の写真を見てしまったので(以下自粛)ファンではないです。
しかし、わたしは当選できず行けなかったのですが、メーガンとの来日ファンミのミニライブでは相当お歌がうまかったようです。
わたしも年越しライブをアジドラで2回目見ましたが、さすがに韓流で鍛えられただけあって歌もうまいし声量も見せ方もお上手でした☆彡
青陽&ナナカップルは最初はしんどかったのですが、最後にはすっごく微笑ましくて好きになりました(^^♪
☆鍾漢良
昨日まで名字を 鐘 だと思っていました 泣
ブロ友さんに違うと言われるまで全然気づかず…
「玉子様」のユータンの名字もずっと 鐘 と思っていました 爆
彼が主役でアーロンがセカンドくんの大陸ドラマ
「一路繁花相送」の予告が出ていました
https://www.youtube.com/watch?v=uqsm8asW-a8
予告では何だか、鍾漢良さんの方が10年待たせた側のようで逆二番煎じっぽい感じがしますが??? 笑
これはアーロン初のCEO以外でセカンドなんで絶対見ます(これも鼻息)
しかし…同級生ってありえな~い 笑
どうやらアーロンは天才で飛び級したかららしいです 笑
さっそくのコメント、ありがとうございます~♪
羽生くんにプーさん??…あ、グランプリ優勝したんですね~おめでとう、羽生君!
最近、hisa部長のコメントの最初で時事を知るP姐です、どうも(笑)
あはは~!
確かにコンセプトが違うからね~比べても仕方ないんですよね。
饅頭とケーキ、どっちが美味いかって聞いてるようなもので~。
どっちも美味で、どっちの方が好きか…っていう問題と同じですよね。
(で、どっちが饅頭かとは聞かないように)
>実際イーチェンのアプローチはもし彼ほど高富帥でなければ、犯罪者レベルですよ。。。はい、それは認めます(笑)
>「とんでもなく平凡な女子がとんでもなく天才男子に惚れこみ…結果男子の方がはまる」というパターン。。。そうなんですよね~、少女漫画の王道なので、少女漫画脳をお持ちの皆さんには、たまらん大好物になりますが、そうでない方には、イライラするだけかもしれませんね。
同級生でこんなカップルが居たら、私も「何よ~ムキー!」とあの先輩のように言ってたかもしれません。
あ、でも~アリエルを「ぶさいく」なのか「きれい」なのかボーダーが最高に微妙。。。というのは、ウチのテレビおじさんが怒りますので、ご注意ください(ホント、琴子命なのよ)(笑)
報われないセカンド、金ちゃんは、あれはジローだから良いのですよ~。
原作の金ちゃんは………ねぇ?
ヒロインのウィッグ、変ですよね(笑)
私も変だな~と思っていたのですが、途中で、イーチェンに夢中で、どーーーーーーーでも良くなりました(笑)
ぬりんこ、青陽のは分からないけど、やっぱユージャくん、塗りすぎてる気はします(8話現在)メイクさん、変えた方が良くないですか?(また大きなお世話)
あら、青陽くんは台韓ハーフなんですね~。
韓国時代の写真。。。あら、それは……ごにょごにょ。
メーガンとの来日ファンミ。。。これ、気になってましたが~盛会だったようですね♪
のミニライブでは相当お歌がうまかったようです。
年越しライブ、アジドラであったんですか~知らなかった!ちょっと気を付けてみてみますね~って、言いながらすぐ忘れるからなぁ(^^;
青陽&ナナカップル、
>最後にはすっごく微笑ましくて好きになりました(^^♪。。。あ、そうなのね~それは楽しみだなぁ。
鍾と鐘?
どう違うの??と老眼鏡を探しだしてみたら……あ、そうなのね~。
もう、黒い塊にしか見えない(笑)なので、私はやっぱりカタカナ表記にさせていただきます(^^;
「玉子様」のユータンの名字も同じなのね♪
で、アーロンがセカンドの大陸ドラマ~!
予告、拝見しましたよ。
10年待たせた側!(笑)安直ですねぇ(笑)いいですねぇ(誉めてる?)
アーロンは相変わらず麗しいね、初のCEO以外でセカンドですか~そりゃ、また(大喜び)
でも、ヒロインがイマイチ可愛くないね?
動画、中文で見るエネルギーは無いので~日本に来る事を期待します!
アーロンだしね!来るかな?
でもセカンドだから無理かな?
今日も楽しいコメントありがとうございました^^
引き続き楽しい時間をね!