WOWOWさんで毎週金曜日に放送中の韓国ドラマ「ああ 私の幽霊さま」8話まで見ました~。
他にも録画がたまっていて、見たいドラマはたくさんあるのに、なぜにWOWOW視聴が最優先なのかというと。
録画の容量が大きいからです(^^;
早く見ないとHDDがいっぱいになってしまうのよ~。
「元カレはユーレイ様」も「ときめき!旋風ガール」も「マイ・サンシャイン」もCSなので~比較的、容量が少なくて済むんですよね。
…これが良いのか悪いのか(笑)
ま、それはさておいて(え)
「ああ、私の幽霊さま」 面白いです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/db/0d9c886245d90f20f8bb6fd377e9af76.png)
あらすじ
生まれた時から霊感が強く、幽霊に怯えながら暮らしているナ・ボンソン。カリスマシェフとして名高いカン・ソヌがオーナーを務めるサンレストランで見習い補助をしているが、いつも失敗ばかり。ソヌから、もっと自分に合った仕事があるのではないかと言われ、退職することを決意。しかしひょんなことから、ちょっと“ワケあり”な幽霊のスネに取り憑かれてしまう!
奥手で地味なボンソンから、気が強く積極的なボンソンに変わった姿を見て、ソヌは少しずつ彼女のことが気になり始めるが…!(公式HPより)
主役のこの二人…
すっごく可愛いんですけど!!!(≧∇≦*)
画像は公式予告からお借りしました。
好きな場面はいっぱいあるんですが~探してキャプチャーしてるヒマがない(笑)
主役のボンちゃん。
可愛いね~~♪
「私のオオカミ少年」のあの子よね?
琴子(アリエル)命のうちのテレビおじさんが「こん(の)子、可愛かなぁ」とデレデレです(笑)
そしてメイン君のシェフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cc/e893b7b36c7c1f593a9e62de64118e43.png)
「キング」で「くぅ~~~~~~~!」で「わぁ~~~~~~!!!!」な役だったので(意味不明)、今回のシェフは良いですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/97/11a5708a792673362534f6b75bff1042.png)
「お願い、一回だけ!」(何をだ)と押してくるボン(中はスネ)に、たじろぎながら嬉しそうで据え膳食わない優しいシェフ♪
…こいつ、多分、〇〇だな…(〇の中にはお好きな文字をどうぞ)
そして幽霊のスネちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/97/e82252b3b0ce86a0fc9243ad960ba2fa.png)
成仏するためだけにシェフを狙って(笑)いたスネの中に~新たな感情が芽生えてきています。
……ニヤニヤが止まりません!
この三角関係でごはん、お代わりいけます!!
毎週金曜の夜が待ち遠しい~。
さ~今日も元気にがんばろう!
「幸せが聴こえる」のまとめの記事も書こう~!
みなさんもよい日をね!
PS GYAOさんで「君の声が聞こえる」が始まりましたね~♪
スハの可愛さ爆発の1~2話をぜひ!!!
ヒラメかっこいいスハをご堪能ください~~(≧∇≦*)
他にも録画がたまっていて、見たいドラマはたくさんあるのに、なぜにWOWOW視聴が最優先なのかというと。
録画の容量が大きいからです(^^;
早く見ないとHDDがいっぱいになってしまうのよ~。
「元カレはユーレイ様」も「ときめき!旋風ガール」も「マイ・サンシャイン」もCSなので~比較的、容量が少なくて済むんですよね。
…これが良いのか悪いのか(笑)
ま、それはさておいて(え)
「ああ、私の幽霊さま」 面白いです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/db/0d9c886245d90f20f8bb6fd377e9af76.png)
あらすじ
生まれた時から霊感が強く、幽霊に怯えながら暮らしているナ・ボンソン。カリスマシェフとして名高いカン・ソヌがオーナーを務めるサンレストランで見習い補助をしているが、いつも失敗ばかり。ソヌから、もっと自分に合った仕事があるのではないかと言われ、退職することを決意。しかしひょんなことから、ちょっと“ワケあり”な幽霊のスネに取り憑かれてしまう!
奥手で地味なボンソンから、気が強く積極的なボンソンに変わった姿を見て、ソヌは少しずつ彼女のことが気になり始めるが…!(公式HPより)
主役のこの二人…
すっごく可愛いんですけど!!!(≧∇≦*)
画像は公式予告からお借りしました。
好きな場面はいっぱいあるんですが~探してキャプチャーしてるヒマがない(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/21/bbfdbc363535807998d6b12accbc2ac4.png)
可愛いね~~♪
「私のオオカミ少年」のあの子よね?
琴子(アリエル)命のうちのテレビおじさんが「こん(の)子、可愛かなぁ」とデレデレです(笑)
そしてメイン君のシェフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cc/e893b7b36c7c1f593a9e62de64118e43.png)
「キング」で「くぅ~~~~~~~!」で「わぁ~~~~~~!!!!」な役だったので(意味不明)、今回のシェフは良いですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/97/11a5708a792673362534f6b75bff1042.png)
「お願い、一回だけ!」(何をだ)と押してくるボン(中はスネ)に、たじろぎながら嬉しそうで据え膳食わない優しいシェフ♪
…こいつ、多分、〇〇だな…(〇の中にはお好きな文字をどうぞ)
そして幽霊のスネちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/97/e82252b3b0ce86a0fc9243ad960ba2fa.png)
成仏するためだけにシェフを狙って(笑)いたスネの中に~新たな感情が芽生えてきています。
……ニヤニヤが止まりません!
この三角関係でごはん、お代わりいけます!!
毎週金曜の夜が待ち遠しい~。
さ~今日も元気にがんばろう!
「幸せが聴こえる」のまとめの記事も書こう~!
みなさんもよい日をね!
PS GYAOさんで「君の声が聞こえる」が始まりましたね~♪
スハの可愛さ爆発の1~2話をぜひ!!!
ヒラメかっこいいスハをご堪能ください~~(≧∇≦*)
おお!momoさんも御覧になられたんですね~!嬉しいなぁ。
シェフ、いいですねぇ~~~!
>こういうドラマがあるから、ドラマ三昧辞めれないんですよね。。。。ええ!確かに!!
ドラマ、たっくさんたまってるのに、今週は寝ても覚めてもシェフでした(笑)(ホントに想定外)
はい、確かにシェフに言われたら、速攻でOKしちゃいますよね(笑)
>ヒョンビンとかソン・スンホンだと「夫がいるので」とハキハキ返答(笑)(大爆笑)……さすがです、momoさん!!
この比較が絶妙です~~(靖子さんに引き続き、笑いすぎて涙目)
思わず速攻でお願いしちゃう何かがシェフにはありますねぇ~♪
お、そしてシェフの中の人、アイスランドに?
メンタルの安定した人柄、ますます良いですねぇ~~もうキャラが良いのか、中の人が良いのか分からなくなってる嵌りっぷりです(^^;
今日の放送が9と10話だったんですが~今週末、ゆっくり見たいと思います^^
いつも楽しいコメント、ありがとうございます♪
ん?gooブログ、ぺこり の顔文字が消えるんですか~(^^; なんだかすいません。
いくつかNGな顔文字もありますよね~いったん、投稿したコメントも書き直せないし~引っ越しも考えてはいるのですが、なかなか出来ずにいます。
「元カレはユーレイ様」、見ましたよ!一話と半分。
はい、これはずっと楽しみにしていたので~必ず見続けます!
モザイクと伏字は気づきましたが~
場面の割愛もしくは順序が違う。。。は気づきませんでした!
そうそう、
>書海はドラえもん崇拝者のメカオタク。。。でしたよね~hisa部長がそうおっしゃってたのをこのコメントで思い出しました~!
もう、あっちこっちモザイクかかりまくり(笑)こんだけかかってると「こういう仕様だ」と馴染んでくるのが不思議です(笑)
イケてるドラえもんって(笑)どんなドラえもんやっ!と突っ込みたくなります。
書海、「愛情合約」の阿凱~~~!
そっか。それも仰ってましたね~~阿凱……老けたなぁ(こら)
「東ジュリ」にも出てましたっけ?もう記憶の彼方だわ~~(ひどい)
でも、今回、主角なのね!良かった~~♪
オタクのキモさ(笑)…大丈夫!リアルで周りにオタクいっぱいだから(笑)
書海なんて、清潔感あふれてるから好感度100パーセントです。
題名も三人からの視点なのですね~なるほど~。
野郎二人のベランダトークも変わっていくのね~これも楽しみです。
で、ヒロイン!マギーでしたか~~!また雰囲気が違って分かりませんでした。女優さんてすごい♪
みんな主角になっていくのね~ヨカッタね。
あ、「イタ恋」の平安役のジョアンヌは、むか~~し明道と183clubと一緒の「ラブ・スタイリスト」で主角でしたよ~~可愛いかったので、よく覚えてます~あの時、ジョアンヌって、何歳だったんだろう??
2話から出て来る副社長。。。まだ一話と半分なので、そこまで辿りついていません。楽しみだわ~~!玉兎さん、お久しぶりだわ~(笑)
シェンロンはやっぱり神龍なんですね~。
ドラゴンボール、7つ集めたら出てくる龍が神龍でしたよ~私もドラゴンボールはフリーザ編くらいまでしか見てないので、もしかしたら、後で神龍という名の人物が出てくるのかも??
なぜに片仮名なんでしょうね~神龍という漢字からのイメージが壮大だからかしら??
「三宅(三人のオタク)」~HPが低くて笑いました~カードで表示されるところが、イイ!ですね!♪
一番強いのが、あの友達って(笑)
記事のご紹介もありがとうございます。3話まで観れたら、また拝見しますね~。
「マーフィーの愛の法則」、「愛上哥們」も日本に来るってホント、ワクワクですね~。
禹哲くんの知名度が上がるのが嬉しいです~だから、そのうちフィガロもね!!(しつこく言います)(熱望)
アーロンの「後菜鳥的燦爛時代」も楽しみだわ~~日本に来るよね!ね!ね!
これは大人になった(笑)ジョアンヌと一緒なので~二倍、楽しみです。
でぃーんさん効果でアーロンも注目されてるようで何よりだわ~~^^
そうです!
台湾のラブコメに嵌ると、日本のドラマがスタイリッシュすぎて(笑)戻れなくなるんですよね~。
日々、忙しくしておりますが、やっぱ私の原点は台湾ドラマですので~(でも、面白ければ大陸、韓国のも見ます)(だから時間が足りないんです)(ね、靖子さん!)(えええ)
楽しく見ていきたいと思ってます~。
いつもありがとうございます。
今日もメモがいっぱい出来た(笑)
シェフがバラエティ番組でアイスランドに行っていたのを見たのですが、メンタルの安定した人柄で一緒に旅行に行きたいタイプでした。
こういうドラマがあるから、ドラマ三昧辞めれないんですよね。
なぜかgooブログのコメントでは ぺこり の顔文字が消えますね~(^-^;
もちろん姉さんが「元カレはユーレイ様」をご覧になったと聞いて飛びついてきました 笑
絶対ずっと見続けてください!これからどんどんあっという間に話が進みますので☆ただのオタクのお笑いドラマでないです(強気 笑)
1話見てお気づきでしょうが、台湾版と大きく違うのが
モザイク
伏字
場面の割愛もしくは順序が違う
ですね 泣
書海はドラえもん崇拝者のメカオタクなので、メカに強いことは確かなんですねど、「スーパーメカ男」とは言ってなくて「イケてるドラえもん」よく聞くと中文では「ドラ超猛(チャンモン)」と言ってるのがわかると思います。書海愛用のバイク「小白(シャオバイ)」もモザイクかかっていますが、ドラえもん仕様です 笑
書海役は「愛情合約」の阿凱ですよ。他に「東ジュリ」の司とか昔からよくアリエルのドラマに出てました。日本映画の「トロッコ」にも出ててこの間放送されていたので録画してます☆
でも、やっぱりアフターより今のオタクモードの書海を愛してやまないわたしです(^^♪
見ているうちにどんどんその良さがわかって来ると思いますが 笑
あのキモささえ愛おしい 笑
題名ですが「元カレはユーレイ様」が元カノ目線、中文の「我的鬼基友(僕の親友というかおホモだちは幽霊」が書海目線、英語のI',m sorry, I love you.がユーレイの宏沛目線の題名ですね☆
それから、1話から始まった野郎二人のベランダトーク。これからも注目です(^^♪ふたりの関係がどんどん変わっていきますので…☆彡
ヒロインの思宜役は「イタ恋」のマギーですよ 笑
「イタ恋」の平安役のジョアンヌといい、みなさん今や主角に昇格ですね☆
でもヒロインはあくまでも 脇 です。脇 笑
あ、そうそう2話から出て来る副社長。これが「蘭陵王」の玉兔さんです 笑
この人がいちばんわからなかった 笑
1話最後に出て来たシェンロンも神龍でドラゴンボールの人物からの名前らしいのでそういうのがなぜ漢字表記でないのかがすごい不満です 怒
さらにただの端役のようでそうでないのが「三宅(三人のオタク)」これも後々見ててくださいね~(^^♪
まとめて3話までいちいち台湾版でないと見逃しそうなところを突っ込んでますので、また3話まで見られたらどうぞ<m(__)m>
http://blogs.yahoo.co.jp/hisahisa924/65793888.html
ここには1話・2話のリンクもあります。
それと…書海の下宿は実は「愛上哥們」(アニ恋) 笑 のロケ地と同じですので、じっくりご覧ください<m(__)m>
姉さんもつぶやかれていましたが
「マーフィーの愛の法則」by禹哲くん☆
に続いて「愛上哥們」まで日本に来ると言うことで⤴⤴
とってもハッピーです☆
☆アーロンドラマ
アーロンドラマの「後菜鳥的燦爛時代」ですけど、かなり面白いです☆
あさが来た⇒ディーンさん⇒王子様をオトせ⇒アーロンかっこいい
の方々からの別館登録申請者の数がものすごいことになってびっくりです。
そういう方にはもれなく 「マーフィー」をおススメしてます 笑
「台湾ドラマ」普及というより洗脳作戦 笑
そして、やはり、一度台湾ドラマを見出すと皆さん、あまりにも日本のラブコメが物足らなく感じるようで… 笑
というころで、もちろん日々それどころでなくお仕事にご家族・ご近所のこと、断捨離に、さらにはやっぱりまだまだ油断できない余震と…お忙しいと思うのですが、ぜひぜひ台湾ドラマにもカムバックなさってくださいね(^^♪
と、いつも自分の興味のあることだけでごめんなさい ぺこり