みなさん、こんにちわ~^^
寒いですねぇ。インフルエンザが流行ってるようですが、お元気ですか?
はい、今日も呟きのような小さな記事です。
大河ドラマ「いだてん」2話まで見ました~~。
面白いです!
「このドラマは事実を基にしたフィクションです」としっかり書いてありまして。
昭和と大正時代が入れ替わり、2話は熊本と東京、人物も目まぐるしく入れ替わるのですが、全く混乱しない。
これだけ大勢の登場人物が居れば「ちょっと待って」と頭の中を整理しかけますが~ストンと入ってきます。
これはやっぱり脚本の力なんだろうなぁと思えます。
なんていうのかな~語彙力が無くて、とてももどかしいのですが。
スピードがあって熱もある。
そこから圧も感じられます。
1話はオリンピック招致のエピソードが主で、2話目は金栗四三氏の幼年期の話がメインでした。
子役二人が可愛すぎ!(・∀・)
あっという間に中学生になって、勘九郎さんに交代しましたが~もう少し、あの子たちを見ていたかったなぁ(^▽^)/
そして勘九郎さん。
あんな筋肉立派な中学生は居ないよ(笑)
と笑ってしまいますが、それも忘れてしまうようなスピード感です。
え?なんで筋肉って?
水ごりのシーンがあるんですよ~そして、このドラマ、裸と褌(ふんどし)も多い(二話現在)
何よりもP姐的な最大のツボは。
ドラゴ~~ン!じゃなくて、四三の兄ちゃん。中村獅童さんでした!
病弱なお父さんに変わって、学校行きたくない弟を躾ける愛の深さ。
父ちゃんのささやかな嘘を見抜いていて、黙ってる優しさ。
自分たちは小学校しか出てないが、勉強が良く出来る四三を中学に行かせてやりたいと父に願う懐の大きさ。
いかん、惚れてまう(T . T)。
昨年の大河の兄さぁの家族への不甲斐なさにイライラしていたので~
この兄ちゃんは、ホント、光!ですばい(P姐社 比較)
兄弟姉妹いっぱいいるけど「覚えなくていいです」というナレーションもとても良い(笑)
熊本、玉名地方の美しい山、緑、川も素晴らしく良かったです。
行きたかな~~でも、玉名、ちーと遠かもんなぁ。
熊本市を時計の中心とすると、玉名界隈は11時、ウチは7時の方向なんですよね~
………行かれん……ことは、ない。かな??
3話から四三少年は東京に出るので~兄ちゃんたちは暫く出てこないのでしょうが。
一年間、楽しめそうです~嬉しい予感がしています^^
では、今日も良い日を♪
寒いですねぇ。インフルエンザが流行ってるようですが、お元気ですか?
はい、今日も呟きのような小さな記事です。
大河ドラマ「いだてん」2話まで見ました~~。
面白いです!
「このドラマは事実を基にしたフィクションです」としっかり書いてありまして。
昭和と大正時代が入れ替わり、2話は熊本と東京、人物も目まぐるしく入れ替わるのですが、全く混乱しない。
これだけ大勢の登場人物が居れば「ちょっと待って」と頭の中を整理しかけますが~ストンと入ってきます。
これはやっぱり脚本の力なんだろうなぁと思えます。
なんていうのかな~語彙力が無くて、とてももどかしいのですが。
スピードがあって熱もある。
そこから圧も感じられます。
1話はオリンピック招致のエピソードが主で、2話目は金栗四三氏の幼年期の話がメインでした。
子役二人が可愛すぎ!(・∀・)
あっという間に中学生になって、勘九郎さんに交代しましたが~もう少し、あの子たちを見ていたかったなぁ(^▽^)/
そして勘九郎さん。
あんな筋肉立派な中学生は居ないよ(笑)
と笑ってしまいますが、それも忘れてしまうようなスピード感です。
え?なんで筋肉って?
水ごりのシーンがあるんですよ~そして、このドラマ、裸と褌(ふんどし)も多い(二話現在)
何よりもP姐的な最大のツボは。
ドラゴ~~ン!じゃなくて、四三の兄ちゃん。中村獅童さんでした!
病弱なお父さんに変わって、学校行きたくない弟を躾ける愛の深さ。
父ちゃんのささやかな嘘を見抜いていて、黙ってる優しさ。
自分たちは小学校しか出てないが、勉強が良く出来る四三を中学に行かせてやりたいと父に願う懐の大きさ。
いかん、惚れてまう(T . T)。
昨年の大河の兄さぁの家族への不甲斐なさにイライラしていたので~
この兄ちゃんは、ホント、光!ですばい(P姐社 比較)
兄弟姉妹いっぱいいるけど「覚えなくていいです」というナレーションもとても良い(笑)
熊本、玉名地方の美しい山、緑、川も素晴らしく良かったです。
行きたかな~~でも、玉名、ちーと遠かもんなぁ。
熊本市を時計の中心とすると、玉名界隈は11時、ウチは7時の方向なんですよね~
………行かれん……ことは、ない。かな??
3話から四三少年は東京に出るので~兄ちゃんたちは暫く出てこないのでしょうが。
一年間、楽しめそうです~嬉しい予感がしています^^
では、今日も良い日を♪
今日もカラッカラの乾燥した
寒い日ですね〜笑
風邪もインフルエンザも蔓延しやすいので
気をつけねば(≧∇≦)
姐さまもご自愛くださいね!
♡いだてん♡
面白そうですね!
「スピードがあって熱もある。
そこから圧も感じられます」
この説明を読んで観る気になりました笑(*^^*)
子役を見られなかったのは
残念ですが
3話からなら
まだまだ追いつけますよね!
♡寵妃の秘密♡
タイムスリップ
二重人格
皇位争い
ここまではOK
イケメン王子とのラブストーリー
ん???
イケメンにあまりこだわらず
イケメンの基準も
ちょっとズレている私からしても
イケメン?
どこ?どこ?どこにいた?
。。。。。。
まさかの、このヒラメちゃん?笑
という訳で
家事をしながら横目にちらっ
あ、ヒロインは可愛い
お付きの子もかなり可愛い♡
ヒラメちゃん、まさかのツンデレ?
ツンデレはイケメンでこそ
その価値があるのだけれど。。。
ヒラメちゃんは愛嬌がなくちゃ
などなど
ブツブツ言いながら笑(*^^*)
今日は7話
見慣れてきて。。。ヒドイ(><)
確かに魅力も感じてきましたね〜笑
何様発言!申し訳ありません笑
でも
座りながら見るように
なってきましたよ〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
マークチャオさまの
表情は相変わらず乏しいものの。。。笑
あ、今回の役にはそれがピッタリでしたが!
フォローになっていないかしらん?笑
でも美しい横顔が
恋しい気持ちだったのですが
新しいイケメン。。。ではないけれど笑
新しい作品を楽しめそうです
ではでは
皆さまもよい一日を
今日も頑張りましょう☆.。.:*・
コメントありがとうございます。嬉しく楽しく拝見しました。
ホントに連日、カラッカラですよね~街中はどこもかしこもインフルエンザです~私もどこに出かけるのにもマスク装備です~。
kyonさんはお元気そうで良かったです~♪
お互い、気を付けましょうね。
いだてん、面白いですよ~!
良かったら、ぜひ♪ 3話からでも、ご一緒できたら嬉しいです~。
子役ちゃんたちは、今週の土曜日のお昼の2話の再放送で見れますが、お忙しいかしら~。
とにかく楽しかったので、録画されてでも~とおススメいたします^^
寵妃の秘密
あはははは!さすがのkyonさんも思わず探してしまうイケメンっぷりですね(笑)
私もキャラに落ちるので、顔のつくり等はあまり関係ないのですが、そんな私も何度か目をこすって(笑)見直しましたもんね^^
昨日の放送で「残念なイケメン」と言われておりましたが~大笑いしてしまいました。
ヒラメちゃん(笑) 毎日、観てると慣れて(ひどい)情も湧いてきて、なんだか可愛くなってきています。
ヒロインや侍女、可愛いですよね~
今日の7話、ご覧になりましたか~私は仕事終わりのお楽しみにしています^^
座りながら見れるようになられて良かったです~。
マークチャオの夜華、良かったですよね~。
ホント、今回の役はぴったりでした。
大作なので、まだ記事を書きかけているのです~。
その間に新しい設定イケメンにうつつを抜かしてしまいそうで(笑)
楽しんでまいりましょう^^
では、kyonさんも良きよき日を~^^
また遊びにきてくださいね。コメントありがとうございました。