みなさん、こんにちわ~♪
もうすぐ8月も終わりますね~早いですね。
最近は、日にちがピューっと過ぎてく感じがします~が、この夏は楽しいドラマとの出会いがたくさんあって、幸せでございました~。
睡眠不足でフラフラしながらも、でも、心は元気!
で、面白いドラマがあると、仕事も家事もはかどるんですよね~「さっさと仕上げて、早く終わらせて続き見よう」と思うからね。
以前「秋のコンチェルト」にハマった時は~BSの放送を待ちきれず、不眠不休でytを見続けて(もちろん中文)ドラマが終わるまでに3キロ弱、痩せました~(笑)
その後、日本の放送で台詞を確認しつつ、再視聴。
家人からは「……バカ?」と言われました(笑)……は~い、バカで~す。バカって楽しいよ?
さて。
この夏、ドラマやイケメン(笑)にセンサー貼り過ぎて(地引き網型ですから)ドラマの順が、ちょっと分からなくなってます(大バカです)
頭の中を整理するために視聴中のドラマ、これから予定のドラマを記事にしますね~。
お時間のある方、お付き合いくださいね^^
画像の大きさがバラバラで見にくいけど、ま、軽く読み流してください~。
~現在視聴中~
☆日本のドラマ
NHK BS 「カーネーション」 再視聴中…あと一ヶ月で終わりますね。ホントに丁寧に作られたドラマです。
「花子とアン」は朝市と伝さまの出番が少なくなったので、音だけ聞いて、家のことやってます~(こら)
話が突飛で、びっくりすること多々……でも、これが「花アン」クオリティなのかもしれん、と思って見れば楽しいんでしょう。
が、陛下と殿下を抱えているので、ツッコむ時間もエネルギーも足りなくて、スルーしています(何故に上から目線?)
夏ドラマはほぼ、全部、乗り遅れました~。
☆台湾・大陸ドラマ
「蘭陵王」 言わずもがな…ですね。これまでも、これからも。
何度も何度も、あっち見たり、こっち見たり…DVDの元は完全に取りました~(笑)
「彼女の恋のヒミツ」
…実はDVDで見てたんですが……10話現在、リタイアしそうです。
秋コンの拓也ことクリス・ウーがメインくんなので楽しみにしてたんですが……。
悲しい出来事があって…その後にもセカンド君(?)のウェン・シェンハオにイライラして…。
どうしようか思案中。
「ふたりのパパ」
…タイトルがすごく地味で、役者さんもパッとした人は居ないんですが~台湾で評判が良かったと聞いてレンタルして、まず1話を見てみたら!
…これは面白い。いいです!
DVDセルのサイトにこんな可愛い画像があったので、貼ってみます~。
これは近々、記事に出来そう^^
「宮~パレス~時をかける宮女」
DVD、全巻貸し出し中ですよ~フォンさん人気なのね。中文とはいえ、ytで一度、見てるからね~続きはゆっくりいいかな。
☆韓国ドラマ
「奇皇后」
…これは面白いですね~NHKのBSでゆっくり見ていきます。御一緒できそうな方が何人もいらっしゃって楽しみです~。
「君の声が聞こえる」
ヒラメ顔のスハ、可愛すぎる…面白いです!
「百年の花嫁」
これも楽しいです~ホンギは可愛いけど、ハマるほどは無いかな。
ヒロインが可愛くてね~ドゥリム&ガンジェのカップル萌えです。
~これから楽しみなドラマ~
hisahisaさんが告知してくださったように、今夜からホームドラマチャンネルで「ショコラ」が始まるので、チェックね!
そして秋は「イタズラなKISS2~Love In TOKYO~」、「歩歩驚情」が始まりますね~。
韓国ドラマはジソプの「主君の太陽」も見れるので今からHDDの容量、空けとかないとね!
~ちょっと休憩中~
「水滸伝」
4話で止まったままです。が!時間はかかっても必ず最後まで見ます!
「恋するロミオとジュリエット」
ジョージ・フーがステキなので、これも最後まで見るつもりです~。
というところの~軽い記事でした。
よし、これで頭の中の交通整理、完了~落ち着いて見ていけそうです~。
さ、仕事に戻らねば~♪
みなさん、引き続きよい日をね!
もうすぐ8月も終わりますね~早いですね。
最近は、日にちがピューっと過ぎてく感じがします~が、この夏は楽しいドラマとの出会いがたくさんあって、幸せでございました~。
睡眠不足でフラフラしながらも、でも、心は元気!
で、面白いドラマがあると、仕事も家事もはかどるんですよね~「さっさと仕上げて、早く終わらせて続き見よう」と思うからね。
以前「秋のコンチェルト」にハマった時は~BSの放送を待ちきれず、不眠不休でytを見続けて(もちろん中文)ドラマが終わるまでに3キロ弱、痩せました~(笑)
その後、日本の放送で台詞を確認しつつ、再視聴。
家人からは「……バカ?」と言われました(笑)……は~い、バカで~す。バカって楽しいよ?
さて。
この夏、ドラマやイケメン(笑)にセンサー貼り過ぎて(地引き網型ですから)ドラマの順が、ちょっと分からなくなってます(大バカです)
頭の中を整理するために視聴中のドラマ、これから予定のドラマを記事にしますね~。
お時間のある方、お付き合いくださいね^^
画像の大きさがバラバラで見にくいけど、ま、軽く読み流してください~。
~現在視聴中~
☆日本のドラマ
NHK BS 「カーネーション」 再視聴中…あと一ヶ月で終わりますね。ホントに丁寧に作られたドラマです。
「花子とアン」は朝市と伝さまの出番が少なくなったので、音だけ聞いて、家のことやってます~(こら)
話が突飛で、びっくりすること多々……でも、これが「花アン」クオリティなのかもしれん、と思って見れば楽しいんでしょう。
が、陛下と殿下を抱えているので、ツッコむ時間もエネルギーも足りなくて、スルーしています(何故に上から目線?)
夏ドラマはほぼ、全部、乗り遅れました~。
☆台湾・大陸ドラマ
「蘭陵王」 言わずもがな…ですね。これまでも、これからも。
何度も何度も、あっち見たり、こっち見たり…DVDの元は完全に取りました~(笑)
「彼女の恋のヒミツ」
…実はDVDで見てたんですが……10話現在、リタイアしそうです。
秋コンの拓也ことクリス・ウーがメインくんなので楽しみにしてたんですが……。
悲しい出来事があって…その後にもセカンド君(?)のウェン・シェンハオにイライラして…。
どうしようか思案中。
「ふたりのパパ」
…タイトルがすごく地味で、役者さんもパッとした人は居ないんですが~台湾で評判が良かったと聞いてレンタルして、まず1話を見てみたら!
…これは面白い。いいです!
DVDセルのサイトにこんな可愛い画像があったので、貼ってみます~。
これは近々、記事に出来そう^^
「宮~パレス~時をかける宮女」
DVD、全巻貸し出し中ですよ~フォンさん人気なのね。中文とはいえ、ytで一度、見てるからね~続きはゆっくりいいかな。
☆韓国ドラマ
「奇皇后」
…これは面白いですね~NHKのBSでゆっくり見ていきます。御一緒できそうな方が何人もいらっしゃって楽しみです~。
「君の声が聞こえる」
ヒラメ顔のスハ、可愛すぎる…面白いです!
「百年の花嫁」
これも楽しいです~ホンギは可愛いけど、ハマるほどは無いかな。
ヒロインが可愛くてね~ドゥリム&ガンジェのカップル萌えです。
~これから楽しみなドラマ~
hisahisaさんが告知してくださったように、今夜からホームドラマチャンネルで「ショコラ」が始まるので、チェックね!
そして秋は「イタズラなKISS2~Love In TOKYO~」、「歩歩驚情」が始まりますね~。
韓国ドラマはジソプの「主君の太陽」も見れるので今からHDDの容量、空けとかないとね!
~ちょっと休憩中~
「水滸伝」
4話で止まったままです。が!時間はかかっても必ず最後まで見ます!
「恋するロミオとジュリエット」
ジョージ・フーがステキなので、これも最後まで見るつもりです~。
というところの~軽い記事でした。
よし、これで頭の中の交通整理、完了~落ち着いて見ていけそうです~。
さ、仕事に戻らねば~♪
みなさん、引き続きよい日をね!
ずっと、コメントしたくてうずうずしていたのですが、ついに勇気を振り絞ってコメントさせて頂きますm(_ _)m
蘭陵王の後夜祭が楽しそうで、楽しそうで…。
私はもっぱら殿下派ですが、暁冬もかなり好きです!
奇皇后も観てます!
スニャン父、かっこよかったですね(//∇//)
私のセンサーは今のところ王様の護衛隊長に反応しております。
私も比較的、地引き網系なんです(笑)
実は歩歩驚情が楽しみなんです!
パレアナ姉さんもブログのきっかけが歩歩っておっしゃってましたよね?
私も歩歩驚心が好きだったので、是非語らわせて下さい!
殿下の話も含め、またコメントさせて下さいm(_ _)m
きゃー、私も視聴予定書いちゃって良いですか?誰も興味ないと思うけど。(笑)
とりあえず、今観てる項羽と劉邦、まだ一月ぐらいは続きます。
シンイのキャッチアップ放送は次の日曜日までで、続きが週2話ずつかな?
今日からショコラ。来月からは「射ちょう~」と「水滸伝」。
水滸伝は毎日2話ずつ。
こんなに観る時間あるんでしょうか。(笑)
「歩歩」の続編も始まるし。
姉さんも水滸伝観てるのですか。
このキャストって「イケメン水滸伝」ですよね。
主役の宋江は、フォンさん項羽の張良役のチャンハンユー。
私の目当ては「ライズオブ~」で悪役やった胡東さんとアンアン。
陳龍、厳寛、韓棟(ハンドン)もイケメン仕様ですよね。
「水滸伝パーフェクトガイド」なるものを買って、いつか放送されるのを心待ちにしてました。楽しみ~。
結構オッサン向きのラインナップですか。(笑)
そういえば、ふたりのパパは9月にホームドラマチャンネルで放送始まりますよ。
LaLaの蘭陵王の後は、「後宮の涙」ですね。
高緯パパの高湛が主役のお話ですよね。
もう後宮ものはパスなので観ませんが、大陸ドラマ枠は死守してほしいです。
私もお休み中になってるドラマがあるのですが、ウォレスの古~いドラマ「天下第一」。
朝廷の隠密と柳生の忍者が戦う(!)という、ぶっ飛んだ内容の武侠ドラマで、リーヤーポンもダンチャオも出てるのですが、これが面白くない…。DVDたったの6枚分なのですが、進まない。
泊まりの日にぼちぼち観てます。
姉さん、辮髪フォンさん、借りようと思われたのですか?
全部貸し出し中?
やっぱり「美しくすぎる軍神」の威力はすごいですね~。
では、おやすみなさい。
主君の太陽、ジソブにハグしてもらうのはソウル市役所に申込したらいいのか、真剣に韓流チームで考えたぐらいジソブが素敵でしたよ。いつも血まみれで生存率低いイメージでしたが。
有料チャンネルが増えてまずいです。
「ショコラ」見られましたか~?
初めて見られる方へのわたしの記事を貼りつけるの忘れていました(T_T)
参考にしていただければうれしいです♪
http://blogs.yahoo.co.jp/hisahisa924/64794944.html
ショコラは任侠もので、立ち回りが出てきますがこれは蘭乱さんのお好みの範囲に入るのでしょうか?
お姉さま昨日は失礼しました^^
宮パレスって歩歩~の事ですよね?
ルール違反の最終話を中文で見てしまいました
半分は想像ですが、いい話かもなんて!
あの頭がなんて言っていましたが、四爺の方素敵ですよね~
殿下がわかりませんでしたが、八爺でしょうか?
主題歌(一念執着)がとっても素敵で、主題歌やエンディングが素敵なドラマはヒットするのでしょうかね~
すいません蘭陵王のつっこみを・・・・・・笑
今日は雪ちゃんと殿下の涙涙の再会(私も涙涙ですが・・・・笑)
日本の俳優さんとの違いで感じた事は、殿下も陛下も皆素敵な涙を流せるという事(決して目薬でない!!)
だから心惹かれていくのかしらと
つっこみはここではなく
「出たぁ~!!妖怪楊堅!!!」です
12~3年前におばあ様に先の世を示してもらっていた時より若い!!!
漁夫の利を得た楊堅としか思えない私ですが、宇文ごから隠れて(冷たくされていたようですが)様子見していたのかと
このドラマ結局楊氏の歴史を表しているのかしら・・・・・?と
雪ちゃんも楊氏ですからね(もちろんおばあ様も!)
あぁ~恐ろしやと操られていた雪ちゃんプラス天下の4人かな
そこに悲しい愛憎劇を絡めて・・・・・
なんて今日は思ってしまいました(^0^)
それにしても陛下の愛情表現も下手、やっぱり愛していると言わなくては(雪ちゃんに言われたのに)
皇后さまはたとえ陛下でなくても好きだと言っている様なものなのに・・・・
高緯も哀れですね~
今日の感想でした^^
私も見る者が多くて・・・・でも楽しいです♪
kyonさん、
項羽と劉邦、まだ観てくれてるのですね。
項羽は義侠心があって男らしく、すごい武将やと思うのですが、人心を掴むのが下手ですよね。
すごく真っ直ぐな人やと思うのですが、飴と鞭の使い方が下手なんでしょうか。
私は劉邦より項羽の方が好きです。
ご存知かもしれませんが、劉邦の女性問題は、劉邦の死後皇太后となった呂雉が、戚夫人の両手両足を切り落とし、目玉をくり抜き、耳と声を潰し厠に捨てて、人豚と呼ばせたそうです。
恵帝となった呂雉の息子はショックで政治をする意欲がなくなり、早死にしちゃったそうです。
悪女呼ばわりされる所以ですが、私はドラマの呂雉好きなので、あの軽薄オヤジがすべて悪い!と思っているのですが。
シンイの終わり方は蘭陵王とは違う、でも異議あり!なんですね?
楽しみにしときます。(笑)
hisa部長、
「ショコラ」は今日観ようと思ってまーす。
任侠ものですと?うーん…。やー様ですか。
立ち回りとかアクションシーンは大好きですけど、銃器の使用はあんまり…。それはない?
剣術、拳術、刀術は大好きですが。
ワイヤーで空飛ぶのも好きです。
ランジェンロンでした?
この人どちらかというと苦手なタイプで、脱落したら許して~。(笑)
宮鎖心玉が 時をかける宮女で ジャクギのパクリだ、いやパクられたとかいう作品ですよね?歩歩驚心がそのジャクギの続編でしたか?
こんばんは。
項羽と劉邦。。。
確かに、人としては項羽の方が
男らしく、魅力的ですね(^^)
呂雉。。。そんなに、おっそろしい
人なんですか?
私も、ドラマの中の呂雉は好きです。
思慮深く、でも普通にヤキモチやいたり、怒ったり。義父に対しても、よく面倒をみるし。あのアホな劉邦のことも、怒りつつも王としての立場を考え、自らの立場もわきまえる。なかなか出来た嫁。というより、情にも厚く、決断力もあり、周りの意見も聞き入れる。。。彼女が王なら良かったわ(笑)
ソウダソウダ!
それなら、もっと面白いし、イライラしないかも(笑)
観たいドラマはたくさんあるのに
時間がなくて。。。
睡眠キャンディみたいなもの、ないかしら?
食べれば、休息がとれるような(笑)
初めまして~!コメント、とっても嬉しいです、ありがとうございます~。
お返事が遅くなってすいません。せっかく
>勇気を振り絞って。。。。コメントしてくださったのにね~ごめんなさいね。お待たせしました^^
蘭陵王の後夜祭、楽しいです!ささ、輪にお入りくださいね。
そして、のりこんぐさんは殿下派ですか~禁衛軍から歓声が上がりましたね(笑)
一緒に騒いでまいりましょう~^^
暁冬も、よか男ですもんね~。
奇皇后もご覧になってるんですね。これは嬉しい~ご一緒できますね。
スニャン父、いいですよね~。
王様の護衛隊長!何気に人気ですね~私もあの人、なんか好きです(^v^)
そして、のりこんぐさん、地引き網系(笑)…しっかり後夜祭とコメントも楽しんでくださってる御様子、嬉しいです^^
歩歩驚情、楽しみですよね~。放送が始まったら、ぜひ、ご一緒いたしましょう~。
歩歩驚心の話もね!
殿下の話もお待ちしていますよ~♪
☆蘭乱さん
視聴予定、嬉しく楽しく拝見しましたよ~♪
しかし水滸伝一日2話ずつって…蘭乱さん、寝る時間ありますか?…と思ったら。
>こんなに観る時間あるんでしょうか。(笑)。。。。爆笑してしまいました。
そうですよ~「歩歩」の続編ですよ、どうしましょうね~ってどうもしなくていいんですが(笑)
水滸伝!休憩中ですが~イイですね!
ジヨンさんのブログで見かけて~ちょっと1話を見てみたら、オープニングで撃ち抜かれました(笑)。
そうそう!イケメン水滸伝!!いい表現です~言い得てます!これ、使わせてくださいね~。
宋江のチャンハンユー、このオッサンいいですよね~。
フォンさん項羽の時、kyonさんが褒めてらした憶えが……他のキャストもみんな、面構えがよくて、ワクワクします~DVDレンタルで2話まで観たら、全巻貸し出し中で~しばし待って、4話まで観たら、また貸し出し中……水滸伝、コアなファンが多いみたいです。
アンアンも出てましたね~。
え!「ふたりのパパ」…9月にホームドラマチャンネルで?
これは嬉しい~~!じゃあ、DVDじゃなくてホームドラマチャンネルでゆっくり観ていけますね~、嬉しいなぁ。
LaLaは「後宮の涙」ですか~。
後宮ものはいろんな意味でエネルギーが要りますもんね~(笑) この時間、大陸枠なんですね~ホント、続けて欲しいですね。
ウォレスの「天下第一」…噂は聞いております~。
進まない。。。。。そうらしいですね(^^ゞ
でも、ぼちぼち観てる蘭乱さん、偉い(笑)
辮髪フォンさん、はい、ちょっと覗いてみたら、全巻ですよ。
フォンさん、美しいですもんね~で、この八皇子、若いし可愛いし、やってること道明寺みたいだし(笑)
そりゃ、みんな観ますよね~(笑)
kyonさんともやりとりでの「項羽と劉邦」、気になってます~ピーター先生だからなぁ、これもいつか必ず!
そして「へっへっへ」のタイトル、これだけ笑ってしまいました~(笑) いや~楽しいね!
あ、蘭乱隊長~禁衛軍、また増えそうですよ~(笑)
のりこんぐさんをよろしく^^
☆momo師匠
宮パレス、順調に視聴されてるんですね~不思議なドラマですもんね~。
え!ジョーシ・フーが挫折ですか?「恋する~」ですか?「ホントの愛~」もありましたよね。
あ~テンポは大事ですんねぇ。、
アーロンは最後まで。。。そしてリりイベ!素晴らしい、相変わらずのmomo師匠であります!!
心からお慕い申し上げます^^またお話を聞かせてくださいませ~。
主君の太陽、そんなにステキでしたか~。
うわぁ、楽しみです~そして韓流チーム(笑)
華流組合の他に韓流チームもあるんですね・…普通に考えたら、ありますよね(笑)
ホント、近くだったら私も仲間に入れてもらうのに!
t
血まみれで生存率低い……爆笑です!
>有料チャンネルが増えてまずいです。。。。ええ、右に同じです。。。(笑)
☆hisahisaさん、
「ショコラ」始まりましたね~!
ゆっくり落ち着いて観ようと思って、日曜日早朝現在、未だ観れておりません(^^ゞ
でも、楽しいドラマが待ってると思うと、気持ちワクワクですね。嬉しいな~。
hisa部長の記事を参考にしっかり観ますね~^^
☆ば~ばらさん
歩歩、最終話、ご覧になっちゃったんですね~(笑)
上の記事に書きましたとおり、それはフォンさんは出ておられません。
「宮廷女官若ギ」でした~
>四爺の方素敵ですよね~。。。そうですか~ば~ばらさんも四サマ、推しですね。
私はあのひねくれた四爺が好きで~でも、途中から十四に転びました。
音楽もステキでしたよね^^歌に魅かれてドラマ観るかたも多いかも。
蘭陵王。涙涙の再会ですね~。
ああ~そうね、みなさん、綺麗な涙を流せますね~そうか、だから心惹かれるのかな~。
>「出たぁ~!!妖怪楊堅!!!」。。。。大爆笑です~!
私ね、最初に出てきた時、ハン・ドン(中の人)って気づかなかったんですよ~。
そして最後にも「あら、オトコマエ」と流し見して(だって陛下しか見えていなかったから・笑)蘭陵王、終わって、皆さんのコメントで気づいたんですよね~顔面認識偏差値、低すぎです(笑)
>漁夫の利を得た楊堅としか思えない。。。。あ、それはきっとみんな思ってますよ~。
様子を見てたんでしょうね~(^^ゞ
陛下の愛情表現。。。。。ダメです!
陛下、愛してますが、でも、ここはダメ~!誰か教えてあげて(T_T) 陛下に教えられるのは、雪ちゃんだけだろうなぁ…。
高緯は哀れですね~中の人が上手いのがかなりのポイントです~^^
楊堅は子馬陛下より3歳ほど年上ですが、
虎視眈々と天下を狙ってたけど、雪ちゃんナイナイの預言を聞き、あと10年は我慢しなきゃなぁ~(舌打ち)なんて思ったんでしょうね(笑)日本史でいうと徳川家康でしょうか。
織田がつき、羽柴がこねし天下餅~の流行唄を思い出しました。
ところどころに史実にあるエピソードが取り入れられているので、振り返ると楽しいですね。