イタキスの12話のレビューは只今、作成中です~しばしお待ちくださいませ。
あまちゃんの感想も最近は全く追いつかなくて…まとめてアップするとして、尚さま(@八重の桜)にうつつを抜かしつつ、何をしていたかというと!
これ、読んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d1/b3fb3e5679ed593b3874b69cc4885836.jpg)
信義~シンイ 第一巻です~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
BSフジで放送されてた韓国ドラマ「信義」(原題は神医だそうです)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d8/304b3374573c03656dc499a36129cc67.png)
あらすじ
西暦1351年、高麗時代。
新しく即位した若き王、恭愍王(リュ・ドックァン)一行は、チェ・ヨン(イ・ミンホ)率いる近衛隊に護衛され元から帰国。
途中、刺客に襲われ王妃が負傷する。
あらゆる病を治す伝説の“神医(シンイ)"でなければ命は救えないという侍医の判断を聞き、チェ・ヨンは神医を求めて天界へ繋がる“天の穴"に入り込む。
ヨンが辿り着いたのは、2012年のソウル…。そこで、ひょんなことから整形外科医のユ・ウンス(キム・ヘソン)に出会う。
彼女を神医と勘違いしたヨンは、高麗へと強引に連れて行く。
訳もわからぬまま王妃の手術をしたウンスは、どうにか元の世界へと帰ろうとするが、王命により引き留められ、天の穴も塞がってしまう。
さらに、ウンスが握った剣によりヨンが瀕死の重傷を負い…。
大好物のタイムトリップものと聞いて録画をし、何気なく見始めたのですが……なに、これ。
主役カップル、超かわいいんですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e0/1542d84a5e7960b3768fb41ed8a51c6d.png)
心に傷を持ち「いつ死んでもいい」と死に場所を探している近衛隊長と、20世紀から無理矢理、連れて来られた整形外科医ウンス。
この二人がいいわぁ~~~。特にウンスの明るく元気なキャラがいい。
単純で明快で、よく笑って、すぐ怒ってすぐ泣いて。でも情は深くて~このウンスに、生きることを諦めていた隊長が惹かれていくさまが、なんとも…たまらん。
でもって、王様と王妃さま、ものすごく萌えるんですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a3/f3bd4d1d24af442c688a15aab54fa086.png)
いわゆる政略結婚だったんだけどね、実はずっと昔から王さまが大好きだった王妃さまはなかなか気持を伝えられません。不器用なのよね~。
王様も王妃から嫌われてると思いこんでるんだよね~。
この王妃さまがホントに愛おしいのよ。
順調に見てたんですけどね、天候不順のために途中1話、録画できてなくて(九州は台風がよく来るのよね)レンタルに走り、ガマンできずに(いつものように)最終話までレンタルして見てしまったのであります。
一気に最後まで見て…韓国ドラマによくあることですが、最終話で思いっきりコケました。
いや、ハッピーエンドなんですけどね、なんか、略しすぎて…「え?それで終わり?」みたいな?
あ~なんかモヤモヤする。
疑問もたくさん、残る。時間軸がずれてる気もする、モヤモヤ~もやもや。
そのモヤモヤを晴らすために、ネットでいろんな方の感想やレビューを見て廻って、脚本家自身も「このラストにはがっかりした」と話していたことを知りました。
で、その脚本家さんが(そのために?)信義の小説を書きはじめ、8月末に日本語訳の第一巻が発売されたと知り、
……気づいたら、アマゾンさん、ポチしてました。
ついでに「俺物語」4と、「街で噂の天狗の子」11と。「図書館戦争」12もポチ。
なるべく地元の本屋さんで買わなきゃと思っておるのですが、とにかく田舎なんで、入荷が遅いんですよねぇ。
地元の本屋さん、ごめんね!
キター!
出版社は新書館で、ソフトカバー219ページだそうですよ…と、届いたその日に全部、読んじゃった!
1巻はね、怪我の治療をさせてくれない隊長にウンスがキレるところ、まで。
いやいやいや、ものすごくニヤニヤします。
隊長さん、自分では気づいてないけど、間違いなくウンスに一目惚れしてます。
言うことを聞かないウンスに業を煮やして「医員(医者)はたくさん居ただろうに、何故にあの方を連れてきてしまったんだ!」とこぼしてましたけど~
彼女を見た時から、彼女の朗らかな声を聞いた時から、目が離せなくなってるのね。ふふふふふ。
彼女が泣くと「途方に暮れ」、危険な目に合うと「憤怒の念が燃え上がる」んだそうですよ!
そんな感情はもう無くなってたと思ってたのにね。
「チェ・ヨンは左の肩に乗せた重みを思い出していた。女人を担いだ時のあの重み。あの匂い。人の体から出ているとは思えなかった。天人の匂いなのだろうか。いつか嗅いだことのある花の香に似ていた。その花が何かは分からない。ただそう思った。昔嗅いだ、花の香りだと。」シンイ~信義1 P87
ふふふふふ。
ドラマでは見えなかった隊長の感情が描かれていて、ホントに楽しいです~。
そんな感情を押し殺して、彼女を「約束どおり」天界(21世紀)に返そうとがんばる隊長。
うわ~美味しいわぁ。
ドラマの隊長、イ・ミンホは最初「オトコマエすぎるやろ。もっと武闘派を連れてこなきゃ」なんて思ってましたが~あら、不思議、小説を読むと、イメージの中でミンホ隊長が駆け回る。
彼が大股で歩く姿は格好いいですねぇ~。
ウンスのキム・ヒソンも「ちょっと老けてるかな~」と思いましたが、すごく可愛くて、やっぱりウンスは彼女じゃなきゃダメねと思うようになりました。
お医者さんなら、年もこのくらいじゃないとね。
役者さん二人は実際に10才の年齢差があるそうですが、違和感なく見れました~いいカップルでした。
で、やっぱり王さま、チェ・ヨンのこと、好き過ぎです(笑)
「王は部屋の奥の方へ歩いた。離れれば、それだけ見られずに済むような気がした。だが、もはや構わぬ。王妃よ、笑いたければ笑うがいい。そう思えるほど、あの男が欲しい。」P131
く~~~~!たまりませんね。
いつまで続く、王様の片思い。
2巻は冬頃、発売だそうです~今からわくわく、楽しみです。
あまちゃんの感想も最近は全く追いつかなくて…まとめてアップするとして、尚さま(@八重の桜)にうつつを抜かしつつ、何をしていたかというと!
これ、読んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d1/b3fb3e5679ed593b3874b69cc4885836.jpg)
信義~シンイ 第一巻です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
BSフジで放送されてた韓国ドラマ「信義」(原題は神医だそうです)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d8/304b3374573c03656dc499a36129cc67.png)
あらすじ
西暦1351年、高麗時代。
新しく即位した若き王、恭愍王(リュ・ドックァン)一行は、チェ・ヨン(イ・ミンホ)率いる近衛隊に護衛され元から帰国。
途中、刺客に襲われ王妃が負傷する。
あらゆる病を治す伝説の“神医(シンイ)"でなければ命は救えないという侍医の判断を聞き、チェ・ヨンは神医を求めて天界へ繋がる“天の穴"に入り込む。
ヨンが辿り着いたのは、2012年のソウル…。そこで、ひょんなことから整形外科医のユ・ウンス(キム・ヘソン)に出会う。
彼女を神医と勘違いしたヨンは、高麗へと強引に連れて行く。
訳もわからぬまま王妃の手術をしたウンスは、どうにか元の世界へと帰ろうとするが、王命により引き留められ、天の穴も塞がってしまう。
さらに、ウンスが握った剣によりヨンが瀕死の重傷を負い…。
大好物のタイムトリップものと聞いて録画をし、何気なく見始めたのですが……なに、これ。
主役カップル、超かわいいんですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e0/1542d84a5e7960b3768fb41ed8a51c6d.png)
心に傷を持ち「いつ死んでもいい」と死に場所を探している近衛隊長と、20世紀から無理矢理、連れて来られた整形外科医ウンス。
この二人がいいわぁ~~~。特にウンスの明るく元気なキャラがいい。
単純で明快で、よく笑って、すぐ怒ってすぐ泣いて。でも情は深くて~このウンスに、生きることを諦めていた隊長が惹かれていくさまが、なんとも…たまらん。
でもって、王様と王妃さま、ものすごく萌えるんですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a3/f3bd4d1d24af442c688a15aab54fa086.png)
いわゆる政略結婚だったんだけどね、実はずっと昔から王さまが大好きだった王妃さまはなかなか気持を伝えられません。不器用なのよね~。
王様も王妃から嫌われてると思いこんでるんだよね~。
この王妃さまがホントに愛おしいのよ。
順調に見てたんですけどね、天候不順のために途中1話、録画できてなくて(九州は台風がよく来るのよね)レンタルに走り、ガマンできずに(いつものように)最終話までレンタルして見てしまったのであります。
一気に最後まで見て…韓国ドラマによくあることですが、最終話で思いっきりコケました。
いや、ハッピーエンドなんですけどね、なんか、略しすぎて…「え?それで終わり?」みたいな?
あ~なんかモヤモヤする。
疑問もたくさん、残る。時間軸がずれてる気もする、モヤモヤ~もやもや。
そのモヤモヤを晴らすために、ネットでいろんな方の感想やレビューを見て廻って、脚本家自身も「このラストにはがっかりした」と話していたことを知りました。
で、その脚本家さんが(そのために?)信義の小説を書きはじめ、8月末に日本語訳の第一巻が発売されたと知り、
……気づいたら、アマゾンさん、ポチしてました。
ついでに「俺物語」4と、「街で噂の天狗の子」11と。「図書館戦争」12もポチ。
なるべく地元の本屋さんで買わなきゃと思っておるのですが、とにかく田舎なんで、入荷が遅いんですよねぇ。
地元の本屋さん、ごめんね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0d/3b02b4cd88b110e50b5af66ec2aa09c6.jpg)
出版社は新書館で、ソフトカバー219ページだそうですよ…と、届いたその日に全部、読んじゃった!
1巻はね、怪我の治療をさせてくれない隊長にウンスがキレるところ、まで。
いやいやいや、ものすごくニヤニヤします。
隊長さん、自分では気づいてないけど、間違いなくウンスに一目惚れしてます。
言うことを聞かないウンスに業を煮やして「医員(医者)はたくさん居ただろうに、何故にあの方を連れてきてしまったんだ!」とこぼしてましたけど~
彼女を見た時から、彼女の朗らかな声を聞いた時から、目が離せなくなってるのね。ふふふふふ。
彼女が泣くと「途方に暮れ」、危険な目に合うと「憤怒の念が燃え上がる」んだそうですよ!
そんな感情はもう無くなってたと思ってたのにね。
「チェ・ヨンは左の肩に乗せた重みを思い出していた。女人を担いだ時のあの重み。あの匂い。人の体から出ているとは思えなかった。天人の匂いなのだろうか。いつか嗅いだことのある花の香に似ていた。その花が何かは分からない。ただそう思った。昔嗅いだ、花の香りだと。」シンイ~信義1 P87
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/8ddb9e52fb5c46b62f16f019521220f8.png)
ドラマでは見えなかった隊長の感情が描かれていて、ホントに楽しいです~。
そんな感情を押し殺して、彼女を「約束どおり」天界(21世紀)に返そうとがんばる隊長。
うわ~美味しいわぁ。
ドラマの隊長、イ・ミンホは最初「オトコマエすぎるやろ。もっと武闘派を連れてこなきゃ」なんて思ってましたが~あら、不思議、小説を読むと、イメージの中でミンホ隊長が駆け回る。
彼が大股で歩く姿は格好いいですねぇ~。
ウンスのキム・ヒソンも「ちょっと老けてるかな~」と思いましたが、すごく可愛くて、やっぱりウンスは彼女じゃなきゃダメねと思うようになりました。
お医者さんなら、年もこのくらいじゃないとね。
役者さん二人は実際に10才の年齢差があるそうですが、違和感なく見れました~いいカップルでした。
で、やっぱり王さま、チェ・ヨンのこと、好き過ぎです(笑)
「王は部屋の奥の方へ歩いた。離れれば、それだけ見られずに済むような気がした。だが、もはや構わぬ。王妃よ、笑いたければ笑うがいい。そう思えるほど、あの男が欲しい。」P131
く~~~~!たまりませんね。
いつまで続く、王様の片思い。
2巻は冬頃、発売だそうです~今からわくわく、楽しみです。
頭の中で映像に変換して読みましたよ。イ・ミンホ君が初めてかっこよく思え、担がれたいと思いました。
ミンホ君のファンミに勢いで行った人もおり、あやうく私も行きそうになりましたから。
実はヴァネスのファンミとリリイベに先週行き、握手の時にヴァネスから「あいらびゅー」と言われて、台湾ラブ。です。もしイベントに行かれるなら台湾オススメです。
待ってました~~シンイのレビュー!!
私もいずれ書きたいと思ってマス。(当分先になると思うけど。文章書き慣れていないから時間がかかるんです^_^;)
あの終わり方は…、ハッピーエンドだし、悪くないと言えば悪くないんだけど、どーも釈然としないというか、物足りないというか、腑に落ちないんですよね~。
脚本家さんが、がっかりだったというのも分かる気がします。そのために、小説を書くという行動も同じくわかる気がします。
それにあの最終回は他の回と違って、なんかすごく急ぎ足だったような気がするんですよね~。
小説は全く読む気なかったんですが、パレアナ姉さんのレビューを見て、読みたくなってしまいました♪
私もアマゾンでポチするのも時間の問題です!
隊長の内面が書かれている→おいしすぎる~。
王の隊長に対する気持ちもたまりません!
コメントで大喜びしてるうえに、momo師匠も買われた、読まれたと知って、大歓喜しております~~。
ミンホくん、かっこよかったですねぇ。ホント、私も担がれたいですが、こんなに重くては…減量せねば。がんばって軽くなります。
そうそう、ファンミ、あったそうですね~勢いで行ってしまう気持ち、よく分かります。私も近くであったら、きっと…そしてヨン隊長のコスチュームで出てこられたりしたら…もう、想像しただけで鼻血が出そうです【こらこら)
え!ヴァネスのファンミ!リリイベ!握手!そして「あいらびゅー」…うわぁ~~~~・゜・(ノД`)・゜・
いいなぁ~それは台湾ラブ、になりますね。
田舎暮らしゆえ、ファンミに行ったことはありませんが~行くなら台湾、やっぱりF4だなぁと思う次第です。
いつか行きたい…貯金、始めようかしら。
あ、俺物語の4も良かったですね~また感想、かきますので、おつきあいくださいませね。
ドラマのレビューを先に書こうかと思ったんですが、小説の隊長が、もう、もう、もう…(落ち着け)
という訳で、小説でございました。いずれドラマの感想も、と思っております。モップちゃんのレビューも楽しみにしてますね。
そうそう、ハッピーエンドだったんですけどね、「え?それで終わり?」と拍子抜けしましたよね。
脚本のすごく大事な部分がカットされてるらしいですよ~それも、この後、レビューにしますね。
どうやら、時間と予算が足りなくなって、最後は駆け足だったらしく…ああ、もう!と悔しがっております。
アニメにお金がかかりすぎたとか…もう、や~め~て~(´;ω;`)
うふふふ。小説、読みやすくて、すっごくいいですよ~全4巻の予定らしいですが、4巻で終わるのかしら?
ウンスに接するたびにどぎまぎしているヨン隊長がたまりません~。隊長の高麗に来る天穴の記憶はウンスでいっぱいらしいですよ~きゃ~!
王様の片思い(笑)もね。この後、王妃さまの苦悩も書かれるのかしらと思うと…2巻の出る冬が待ち遠しいです^^
本屋で2度手に取り、置いて帰ったのですが、ブログ読ませて頂いて
バスに飛び乗り買いに行きました(笑)
OSTを聞きながら読むとにやけてしまいます。
ありがとうございましたU+2764
嬉しくありがたく拝見しました。
そうですか、迷ってらしたんですね。
2度手に取り…ああ、なんか分かります。
で、バスの飛び乗って買いに行かれた…それも分かります!ヽ(*´∀`)ノ
いいでしょう~ニヤケますよねぇ。
そうそう、OST聞きながらだと、盛り上がりますよねぇ。
OST買おうか迷っているところであります…ううう。
2巻の発売が待ち遠しいですねぇ。
拙いブログですが、また遊びにいらしてくださいませ。
そして一緒に盛り上がりましょう~2巻は王様と王妃さまの出会いがあるそうで、ドラマとは違うシュチュエーションのようです、萌えるそうです^^
楽しみです♪