ひっくり返ったおもちゃ箱

アジアのドラマや映画、少女マンガ、アニメ、小説などの感想と妄想箱。
ネタばれ全開です。未見の方はご注意ください。

思いっきりハイキック!~30話まで

2013-04-15 | 思いっきりハイキック!
「思いっきりハイキック!」30話まで観ました。



一話30分のこのドラマには、毎回、メインの2つのエピソードがあることに20話過ぎてから気づきました(遅っ!)。
そして「その二つのエピソードには共通のテーマがある」とツイッターでyucaさんに教えてもらい、最初は殆ど分からなかったんですが、30話近くなって、なんとなく分かるけどうまく言葉に出来ない~というとこまで来ました。楽しいです~。
40話くらいまで見たら、分かるようになるかしら~それもまた楽しみです。


さて、30話まで。
日常のバタバタエピソードの中に、おじいさん、おばあさん夫婦と長男ジュナ、嫁のヘミの馴れ初めが紹介されてました~。
昔話に笑ったり、ほろりとしたり。
あんなに初々しい若様が、このおじいさんになるとは・・・年月ってすごいわねぇ。
やっぱり初心を忘れちゃダメだなぁ~。
そしてどう見てもアンバランスな長男夫婦の結婚のきっかけも分かり、なんだかナットクできました。
結婚してから愛を育てて来たんでしょうね~この二人(笑)

この熟年夫婦ふた組は、ごちゃごちゃ言いながらも、きっとずっと一緒に暮らしていくのでしょう~。
それまでいろんなことを経てきてるから、騒動にも安定を感じます(笑)


対照的に若い人たちには変化がありますねぇ。
次男ミニョンと元嫁のシンジに、(シンジの友達でありジュナの同僚の)ミンジョンの三角関係も浮上してきました。
今の段階ではミンジョンがジュナに片思いで、ジュナはシンジに未練タラタラですが、この後、どう変わってくるのでしょう。
シンジは良く言えば自由、はっきり言うと自分勝手なので、どうにも共感できなくて、その分、好きな人と友達の間で気を使っているミンジョンが哀れ可愛いです。

孫世代もいろいろ。
兄のミノは彼女のユミに振り回され、弟のユノは担任のミンジョン先生に追い回され(笑)
この後、友達のボムも絡んでくるのかしら~。

そうそう、殺人事件(!)も一件落着しました~…けど、まだ何かありそうな匂いがしています。

まだ先は長いので、ゆっくりのんびり楽しんでいきたいです~(と、言いつつ視聴期日が気になって仕方ない!(←やっぱりA型)