いろんなことがあった2016年もあと一日と少し。
みなさん、今年もホントにありがとうございました。
こんな行き当たりばったりの暑苦しいブログを訪ねてくださって~そして時にはコメントも残していってくださって。
ありがとう~~むぎゅ。
1月の九州オフ会には40年に一度の大寒波もやってきて~忘れられない会になりました(笑)
楽しかったね~~!
4月に熊本にマグニチュード6・5と7・0の地震が2回もあり~その後も余震に揺られつづけるなんて、去年の今ごろの自分に言っても、きっと信じないだろうなぁ(笑)
地震は大変だったけど、日常のありがたさ、人のあたたかさをしみじみと感じました。
そして、困ってる人の役に立ちたい~そんな自分を見つけることも出来ました。
地震後の環境の制約があって、ドラマは例年よりも見れてない…かな?
ちょっと挙げてみましょうね。
☆真田丸……素晴らしかった!!!真田家の皆さんと一緒に歩んだ一年でした。今までの大河ドラマ、№1です!
オッサンたちに萌えに萌えた。
☆幸せが聴こえる…ツッコミどころは満載でしたが~心あたたまるドラマでした…って最終回のレビュー、書いてないし(^^;
ハジメちゃ~~~ん!好きです!
☆君を愛した時間~ワタシとカレの恋愛白書…ほんわか楽しいドラマでした。
イ・ジヌク氏の笑顔が良かったよね。
☆ジキルとハイドに恋した私…これもあったかいドラマで~最後は不覚にも泣きました。
ヒョンビン、不思議な魅力でした。
☆ああ私の幽霊さま…シェフが可愛くて可愛くて可愛くて!!!くぅぅうう~となったドラマ。
ヒロイン二人の可愛さも爆発よね~(笑)
☆キルミーヒールミー…多重人格を演じたチソンくんの演技が光ってましたね~楽しめました。
シン・セギの切なさに泣けた。
☆ポンダンポンダン 王様の恋……たまらん作品でした!!!!!素晴らしいよね!!
キム・スルギちゃんは可愛いよねぇ~~(デレデレ)
☆皇后的男人……上品な良い作品でしたがラストが……ねぇ?
誰か、ちゃぶ台プリーズ!
☆琅琊榜(ろうやぼう)……文句なし、傑作でした!素晴らしい。
原作、読みたいです~日本語訳、出版されないかなぁ。
☆マイサンシャイン……なんなんでしょう、この魅力は。
イーチェンをまだ引きずってます。
一年で10作品って例年よりは少ないかなぁ。
台湾ドラマが1本に驚きましたが~現在進行形の台湾ドラマが何本もあるので、これは2017年分にカウントします。
本数は多くないけど、どの作品にも思い入れがあって~とても満足しています。
ベスト3は
「真田丸」「琅琊榜」「マイサンシャイン」で決まりです。
その中から一つは……決められないなぁ(^^;
この三本で毎日が楽しかった~♪
真田丸は毎週日曜日が待ち遠しくて、
琅琊榜を見るために毎日、仕事をさっさと片付けて
マイサンシャインは寝ず食わす飲まずで一気見という、それぞれ違うテイスト、作風を楽しみました。
いや~~人生って素晴らしいね!
来年はどんなドラマ、映画に出会えるのかな~。
やっぱり一番気になるのは「太子妃狂想曲」かな(笑)
新しい大河も「天皇の料理番」や「ごちそうさん」の森下佳子さんの脚本だそうで~これも楽しみです。
みなさんの今年一番は何だったかな~?
そして来年のお楽しみは?
新年へのわくわくと、今年への感謝を込めて~ありがとうございました。
よいお年をお迎えくださいね!
みなさん、今年もホントにありがとうございました。
こんな行き当たりばったりの暑苦しいブログを訪ねてくださって~そして時にはコメントも残していってくださって。
ありがとう~~むぎゅ。
1月の九州オフ会には40年に一度の大寒波もやってきて~忘れられない会になりました(笑)
楽しかったね~~!
4月に熊本にマグニチュード6・5と7・0の地震が2回もあり~その後も余震に揺られつづけるなんて、去年の今ごろの自分に言っても、きっと信じないだろうなぁ(笑)
地震は大変だったけど、日常のありがたさ、人のあたたかさをしみじみと感じました。
そして、困ってる人の役に立ちたい~そんな自分を見つけることも出来ました。
地震後の環境の制約があって、ドラマは例年よりも見れてない…かな?
ちょっと挙げてみましょうね。
☆真田丸……素晴らしかった!!!真田家の皆さんと一緒に歩んだ一年でした。今までの大河ドラマ、№1です!
オッサンたちに萌えに萌えた。
☆幸せが聴こえる…ツッコミどころは満載でしたが~心あたたまるドラマでした…って最終回のレビュー、書いてないし(^^;
ハジメちゃ~~~ん!好きです!
☆君を愛した時間~ワタシとカレの恋愛白書…ほんわか楽しいドラマでした。
イ・ジヌク氏の笑顔が良かったよね。
☆ジキルとハイドに恋した私…これもあったかいドラマで~最後は不覚にも泣きました。
ヒョンビン、不思議な魅力でした。
☆ああ私の幽霊さま…シェフが可愛くて可愛くて可愛くて!!!くぅぅうう~となったドラマ。
ヒロイン二人の可愛さも爆発よね~(笑)
☆キルミーヒールミー…多重人格を演じたチソンくんの演技が光ってましたね~楽しめました。
シン・セギの切なさに泣けた。
☆ポンダンポンダン 王様の恋……たまらん作品でした!!!!!素晴らしいよね!!
キム・スルギちゃんは可愛いよねぇ~~(デレデレ)
☆皇后的男人……上品な良い作品でしたがラストが……ねぇ?
誰か、ちゃぶ台プリーズ!
☆琅琊榜(ろうやぼう)……文句なし、傑作でした!素晴らしい。
原作、読みたいです~日本語訳、出版されないかなぁ。
☆マイサンシャイン……なんなんでしょう、この魅力は。
イーチェンをまだ引きずってます。
一年で10作品って例年よりは少ないかなぁ。
台湾ドラマが1本に驚きましたが~現在進行形の台湾ドラマが何本もあるので、これは2017年分にカウントします。
本数は多くないけど、どの作品にも思い入れがあって~とても満足しています。
ベスト3は
「真田丸」「琅琊榜」「マイサンシャイン」で決まりです。
その中から一つは……決められないなぁ(^^;
この三本で毎日が楽しかった~♪
真田丸は毎週日曜日が待ち遠しくて、
琅琊榜を見るために毎日、仕事をさっさと片付けて
マイサンシャインは寝ず食わす飲まずで一気見という、それぞれ違うテイスト、作風を楽しみました。
いや~~人生って素晴らしいね!
来年はどんなドラマ、映画に出会えるのかな~。
やっぱり一番気になるのは「太子妃狂想曲」かな(笑)
新しい大河も「天皇の料理番」や「ごちそうさん」の森下佳子さんの脚本だそうで~これも楽しみです。
みなさんの今年一番は何だったかな~?
そして来年のお楽しみは?
新年へのわくわくと、今年への感謝を込めて~ありがとうございました。
よいお年をお迎えくださいね!
ホントねぇ~年ごとに一年が過ぎるのが早くなりますね(笑)
きっと充実してるのね、私たち!
地震にもあたたかいお言葉、ありがとうございます。
新しい住まいに移られた方、自宅の修理をされた方~生活はそれぞれですが、きっと大丈夫でしょう。
日本中のみなさんが、kyonさんのように応援し、祈ってくださってますから~。
ありがとうございます。
で。
あら~ソテイの写真でそんなに笑ってくださってありがとうございます^^
洋装ソティですね~これは持ってきてくれたまこ。ちゃんのセンスですよ^^
九州オフ会といえば、これですよ……(≧▽≦) もう笑った笑った~~♪楽しかったです!
またやりたいなぁ~と切に願ってます。
えっと…ピカイチは、死語じゃありませんよ~多分、きっと(笑)
kyonさんも今年はいろいろ御覧になられたみたいですね~。
で、一番が「ろうやぼう」なんですね!
良かったですよね~。
蒙兄さんはもちろん、どのキャラも皆、愛おしかったですね~。
誉王の最後の泣き笑いには思わず心、持っていかれましたから~^^
おお~蘭陵王のDVDを購入されたんですね~。
じゃ、陛下との再会も果たされましたか♪良かったですねぇ、kyonさん、ずっと見れない、って仰ってましたもんね。
最近、ネットのフリマの話題をよく聞きます~私も気になる作品があるので覗いてみようかしら。
>やっぱり陛下を超えるオノコには
なかなか巡り会えません💕。。。わははは!さすがですね~私もあちこちでキャーキャー言ってますが~。
ソティに雪ちゃんと一緒に捕らわれた時に「二人一緒なら悪くない」とちょっと嬉しそうだった陛下を思い出しては身もだえしています(笑)
いや~なんだかんだで陛下ですね(笑)
今年は地震や夏の忙しさで更新がままなりませんでしたが~それでも訪問してくださって、ホントにありがたかったです。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。。。。って、あと一時間ちょっとで年が明けます(笑)
来年も楽しくおしゃべりしてまいりましょうね。
よいお年を!
あっという間に
師走でビックリです笑
地震のときは
本当に大変でしたね( .. )
今も被害が続いている方
大事な家族を亡くされた方
仮の住まいで年越しをされる方
それぞれの生活だとは思いますが
被害に遭われた方が
一日でも早く立ち直られ、新しい明るい生活が送れますように、お祈り申し上げます。
それにしても
いきなりソテイの写真で……爆笑(≧▽≦)
さすが姐さまのセンスは
ピカイチですね!
あれ、ピカイチって死語かしら?笑
私は、今年もソテイではなく!
蘭陵王を引きずりつつ(^^♪
キルミーヒールミーや
ホグの愛
古剣奇譚の屠蘇さま
海外ドラマではブラックリスト
真田丸の草薙さんを始めとするオジサマ達
も良かったのですが
イチバンは……ろうやぼう でしょうか?
梅ちゃんや飛流、蒙兄さんに
ハマりました(^^♪
でもやっぱり年の暮れも陛下かなぁ(//∇//)
最近ネットのフリマに
ハマっていて!
最初に購入したのが
蘭陵王のDVDでした!
でも保存用に新しいのも欲しいかなぁ?笑
また、陛下の失恋シーンを観て
泣けてしまいました!
やっぱり陛下を超えるオノコには
なかなか巡り会えません💕
という訳で
また最後も陛下の話になりました!
相変わらず暑苦しくてすみません笑
今年もこちらのブログで
姐さまはじめ
皆さんに癒されました。
有難うございました。
また来年もよろしくお願い致します。
来年は、災害のない
穏やかな良い年になりますように……
お祈り致します。