ぼちぼちいきましょ~中咽頭がん&乳がんブログ

女性には少ない中咽頭癌と乳がんのダブルパンチ!
とほほ...ながらも毎日なんとかやってます

結果発表

2018-05-31 20:32:38 | 乳ガン
ご報告が遅れまして申し訳ござらんでした。

乳がんのMRIとCTの結果はモーマンタイでございました。

いや〜〜、今回ばかりは覚悟しとったんで、ほんまにホっとしました。

先生に、

「今回は痛いのが続いてて心配してたんで、ホンマ良かったです〜〜!」

って言うたら、

「え?そうやったん???」

みたいに鳩が豆鉄砲の顔してはりました。

やっぱ、痛いのは一生続くようだな、、、

そして、子宮筋腫が石灰化してると告げられましたが、それがいったいどうゆう事なのか?
掘り下げて聞けませんでした。

はい。ヘタレですからね。ワタクシ。

後は、ちょっと首の所が ん? って言う感じらしいけど、きっと手術した後のしこりでしょう、みたいな事言うてはったんやけど、センセ、アタシャ手術してませんけろ??

って言うたら、あ、そうなん?

って感じでこの話は終わりました。

大丈夫なんだろうか、、、?ワタクシwww

ま、大変な事があったらちゃんと言うてくれはると思うし、まあええかな、っと。

で、血液検査の方が、何か➕と➖が沢山あって、どうなん?って感じ。

ま、大丈夫!大丈夫!ってどの先生も言わはるんやけど、コレステロールに腎臓、肝臓、白血球に好酸球とか、なんか年々プラマイのマークが増えていってます。

歳のせいでしょうかねww

次の検査は半年後。

ちょうどお誕生日の日でごじゃる。

何事もなくクリアする事がお誕生プレゼントでごじゃるな


あ、そうそう。

MRIの機械が行く度にバージョンアップされております。

うつ伏せで顔を置く所と顎を乗せる所もちゃんと出来ていて、何年か前のように枕に顔を圧迫される事も無くなりました。

おっぱいを入れる所もカッコよく(?)なっていて、下から引っ張られる事もされずに済みました。

でも、何回やってもあの造影剤を入れる時の怖さは薄れませんな。

身体の中に造影剤が巡って行くときの怖さったらありゃしない。

心臓に辿り着いたときにどないかなるんちゃうやろか・・・!って毎回思います。

それと手の甲に入れる点滴の針。

痛いったらありゃしない。

そうそう、検査終わった後で針を抜いて止血のテープを貼って包帯をしてくれはるんやけど、検査室を出てから包帯を取って、新しいテープに張り替えてくれはります。

その時、看護師さんが手の甲のホクロの上にテープを貼らはって大笑いしました。

針の跡とホクロを間違える、、、ぷぷぷ。

看護師さんもあわあわっ!ってなってワロてはりました。

ってな事で、また経過報告させてもらいます〜〜。

以上!




え!そうだったのかっ!!

2018-05-07 22:17:43 | 日記
長らくの放置プレイにも関わらず、ご訪問いただいていた皆様、ありがとうございます。

ワタクシ、生きておりましたよ。

前回2月にUPしたブログで熱があると締めくくっておりましたが、実はその時インフルエンザにかかっておったようで、なんとか仕事には行ったものの夕方から声が出なくなってきて、次の日には39.8度の熱を記録いたしました。

B型のインフルでした

いや〜、今回のインフルはキツかったっす。

熱が下がっても食欲が全く無く、ムカムカするし怠いし、久々に4キロ位痩せましたよ。

めっちゃスマートになりやして、会社に行ったら「ちっちゃなってる!」と言われました。

ま、やつれているだけなのですぐに戻りましたけどね

で、来月は乳がんのMRIなんですけろ、ちょっと心配、、、

ガンは右だったんだけど、左が最近痛くて

自分で触ってもわからないし、とりあえずMRIで見つかる時は見つかるだろうと、開き直ってますがね。

この前、ふと

〜ドラマとかでは、ガンになったら家族にそっと余命とかを告げたりしてるよな、、、〜

と思い、何気に母ちゃんに聞いてみた。

私「なあ、私がガンになった時に余命とか告げられたん?」

母ちゃん「ああ、半年って言うてはったんちゃうかなあ。もう忘れたわ」




マジかっ!!

母ちゃん、普通に言うてるし

怖〜〜っ!!

まあ、今生きてるからあっさりと言うてはるんやとは思うけど、それ聞いた時はどんな気持ちやったんやろ、、

って思ったら、親孝行しなあかんなあ〜って久々に思いました。

退院して6年目。

小腸にリンパ腫が出来たり、いろんな事がありましたがおかげさまで再発もなく過ごせています。

後遺症が無ければ本当に普通の生活を送れるのだろうけど、もっと大変な人は世の中にいっぱいいるからね。

命を繋げただけでもありがたい。

今、治療中の方や、これから治療する方も、しんどいのは少しの間です。

辛くて痛くて、しんどくて、不安で、、そんな日を多分送ると思います。

でも必ず笑える日が来るからね。


では、今日はこの辺で。

お相手は咽頭癌、乳がん、小腸リンパ腫、加齢に磨きがかかってきたねこちゃんでした。

また来週〜〜〜!

MRIの結果をお知らせいたしま〜す!


2018年になってしまいました

2018-02-01 16:58:16 | 日記
新年の挨拶もせぬまま、放置放置でもう2月、、、

皆様お元気でいらっしゃいましたか?

ワタクシはなんじゃかんじゃと言いながら5年寛解させていただきますた。

だが、しかし、寛解と言ってもいまだに唾液は出ない、耳は痛い、寒くなると右乳が地味に痛い。

そして甘みがわからない、、、、

そんなガビチョスな生活を送っております。

唾液が出ないので、唾液に含まれる消化酵素が足りないせいなのか、消化不良で三ヶ月に1回くらいは夜中に吐き続けるという地獄も味わっています。

この年末は奥歯の歯茎がぷっくりと腫れまして、夜中にドクドクとした痛みに寝られず、次の日は氷でほっぺたを冷やしながら仕事をしました。

鎮痛剤を飲んでも切れると痛み出すし、、
歯医者は休みやし、、

あまりの痛さに家に帰ってから口内炎の薬を歯茎に塗ってみたら、それが効いたのかどうか痛みは治まり、痛く無くなったところで歯ブラシでゴシゴシこすると血と一緒に膿っぽいのがドバーーっとでてきました。

そのあとは痛みも無くなり、腫れも引いてあの痛さウソのように元気はつらつオロナミンC!

で、さっき定期検診に歯医者に行ってきて、そのことを話したら、どうやら神経を抜いている歯には膿のポケットみたいなのがあって、疲れたり免疫力が無い時に腫れてくるらしい。

それを治すには根治治療が必要だと。

でもその治療には3・4日置きに治療に行かないといけないらしく、今の仕事の状況ではすぐには無理なので、様子を見ることになりました。

そういえば年末は口唇ヘルペスも何回もできてたし、疲れてたんやな〜〜。

それからは痛みも腫れもないので、今の所は大丈夫。

次に腫れたらちゃんと治療しなきゃな〜。骨髄炎も怖いしな〜。

味覚は相変わらず甘みはわかりませんな。。。

一口目がすこ〜〜し甘いな、、、って感じ。

ほいで、乾燥のこの季節は相変わらず鼻水が喉の奥にへばりついて固まりが降りてくる、、

この前ファイバーで観てもらったらめっちゃいっぱいへばり付いてた!

やっぱ唾液が無い分、流れ落ちずにひっつくらしい。。

応急処置で鼻から牛乳ではなく(古っ!)鼻から吸入をさせてもらったらすんごい楽になった。

鼻から吸入器、欲しいなあ、、、、

そして、実はいま風邪を引いてまして、さっき熱を測ったら37度7分もありまして、明日は仕事を絶対に休めないのでこれから寝ます。

なんか、久々に更新したのにネガティブなブログでごめんちゃい。



定期健診

2017-10-19 15:31:19 | 日記
府立の耳鼻科の先生が開業しはったので、私もセンセに着いて行くことしました。

なんてったって、命の恩人ですからね。

どこまでもお伴いたしやす~。

で、新しいクリニックに昨日行ってきました。

半年ぶりの診察でございます。

5年目なのでエコーを撮ってもらいました。

ガンが転移していた右の首は放射線でガンちゃんは小さくなりましたが、残骸が残っているかもしれないのでドキドキしておりましたが異常はナッシングでした。

でも反対側の首に何個かリンパ節が腫れてる??何かわからんけど、そんなんがあるらしいんやけど、大丈夫って言うてはったので大丈夫なんやと思います。

そして首の所に小さいグリグリがずっとあるんやけど、これも動くから大丈夫やで~~っていうてはった。

でも、ガンになる前にもコロコロ動く丸いものが最初に出来て、それが消えてからリンパにガンが出現したので用心用心!

エコーを撮ってるときに、

「僕な、エコー撮ってるとき怖い顔してるやろ?でも大丈夫やで。よく怖い顔してるから心配やわ~って怒られるねん。でも笑って撮るのもおかしいしなあ」
って言うて安心させてくれはった。

ほんま患者さんの心をよくわかってらっしゃる。
こんな先生ばっかりやったらもっと患者さんの不安も減ると思うんやけどね。

それと、この前から耳の中がガサガサ音がして、痒くなったり具合が悪かったので耳の中も診てもらった。

奥のほ~~に耳垢がコロっとあって、どうやら私が綿棒でぐりぐりしてる間に奥の方に追いやられてしまったみたい、、、

ほいで、いつも耳の中が気になって耳かきでグリグリしてたんやけど、それを言うたら

「あかん~~、やめて~~」

って言うてはった(笑)

掃除したくなる気持ちはわかるけど、耳の中に傷がいったり、今回みたいに耳垢が奥の方に行って取れなくなるから耳掃除はしたらあかんねんて。

で、耳垢は細~~い管で吸い取ってくれはりました。

小さいのがコロっと吸い取れました。

大きな大学病院とは違って、個人のクリニックになったので待ち時間も少ないし、診察もゆっくりしてもらえるようになって、お話しも聞いてもらえるし、開業してくださりありがとうございます~~

ついでに甲状腺の検査もしてもらいました。

結果は3か月後。

来年の1月です。

それがクリアなら無事5年寛解です。




楽しかったオフ会

2017-09-24 22:51:41 | 日記



集合写真でございます。

北は福島、南は沖縄から総勢38人(やったかな?)集まりましたね〜。


今回はジュリさんの愛車で行く予定で、ちょうど台風が来ててどうなる事やと思いきや、台風は17日の夜中に通り過ぎ、何とまぁ快晴で富士のお山もくっきりこん。



富士のお山に向かってミィちゃんと「みんな元気でいられますように」と手を合わせて東京を目指した我ら関西チーム。

楽しかったな〜。

二次会のカラオケも盛り上がったわぁ。

で、調子に乗りすぎたのかホテル帰ってから夜中に頭痛で目が覚めて、その後吐き気でゲロゲロ吐いて、またまたお腹も痛くなって「なんでこんな時にー!」とヒーヒー言うてるうちに朝になっとりますた。。

そんなアクシデントもありながらも、もっかい言うけど、楽しかったわぁ。

毎度言うけど、みんな癌患者なん??って思う程明るい。

この病気は治療も死ぬ程辛いけど、治療後の後遺症もハンパなく辛い。

味がわからない、唾液が出ない、飲み込めない、首がつっぱる、耳が聴こえづらい、そんな辛い目に合ってる人達が笑顔で語り合ってる、それってすごくない?

ここまで元気になったよ!大丈夫、大丈夫!まだまだこれから楽になっていくよ!って、先を明るくしてくれるんよね。

だから元気を貰える。

そして今回は首こりのマッサージの仕方や口腔ケアの注意点、マウスジェルの試供品なんかも頂いて、なんか得しちゃったなー

集まってくださったみなさん、ありがとうございます

来年は関西で開催です。

西日本在住のみなさん、待ってるからねー!