新年の挨拶もせぬまま、放置放置でもう2月、、、
皆様お元気でいらっしゃいましたか?
ワタクシはなんじゃかんじゃと言いながら5年寛解させていただきますた。
だが、しかし、寛解と言ってもいまだに唾液は出ない、耳は痛い、寒くなると右乳が地味に痛い。
そして甘みがわからない、、、、
そんなガビチョスな生活を送っております。
唾液が出ないので、唾液に含まれる消化酵素が足りないせいなのか、消化不良で三ヶ月に1回くらいは夜中に吐き続けるという地獄も味わっています。
この年末は奥歯の歯茎がぷっくりと腫れまして、夜中にドクドクとした痛みに寝られず、次の日は氷でほっぺたを冷やしながら仕事をしました。
鎮痛剤を飲んでも切れると痛み出すし、、
歯医者は休みやし、、
あまりの痛さに家に帰ってから口内炎の薬を歯茎に塗ってみたら、それが効いたのかどうか痛みは治まり、痛く無くなったところで歯ブラシでゴシゴシこすると血と一緒に膿っぽいのがドバーーっとでてきました。
そのあとは痛みも無くなり、腫れも引いてあの痛さウソのように元気はつらつオロナミンC!
で、さっき定期検診に歯医者に行ってきて、そのことを話したら、どうやら神経を抜いている歯には膿のポケットみたいなのがあって、疲れたり免疫力が無い時に腫れてくるらしい。
それを治すには根治治療が必要だと。
でもその治療には3・4日置きに治療に行かないといけないらしく、今の仕事の状況ではすぐには無理なので、様子を見ることになりました。
そういえば年末は口唇ヘルペスも何回もできてたし、疲れてたんやな〜〜。
それからは痛みも腫れもないので、今の所は大丈夫。
次に腫れたらちゃんと治療しなきゃな〜。骨髄炎も怖いしな〜。
味覚は相変わらず甘みはわかりませんな。。。
一口目がすこ〜〜し甘いな、、、って感じ。
ほいで、乾燥のこの季節は相変わらず鼻水が喉の奥にへばりついて固まりが降りてくる、、
この前ファイバーで観てもらったらめっちゃいっぱいへばり付いてた!
やっぱ唾液が無い分、流れ落ちずにひっつくらしい。。
応急処置で鼻から牛乳ではなく(古っ!)鼻から吸入をさせてもらったらすんごい楽になった。
鼻から吸入器、欲しいなあ、、、、
そして、実はいま風邪を引いてまして、さっき熱を測ったら37度7分もありまして、明日は仕事を絶対に休めないのでこれから寝ます。
なんか、久々に更新したのにネガティブなブログでごめんちゃい。
皆様お元気でいらっしゃいましたか?
ワタクシはなんじゃかんじゃと言いながら5年寛解させていただきますた。
だが、しかし、寛解と言ってもいまだに唾液は出ない、耳は痛い、寒くなると右乳が地味に痛い。
そして甘みがわからない、、、、
そんなガビチョスな生活を送っております。
唾液が出ないので、唾液に含まれる消化酵素が足りないせいなのか、消化不良で三ヶ月に1回くらいは夜中に吐き続けるという地獄も味わっています。
この年末は奥歯の歯茎がぷっくりと腫れまして、夜中にドクドクとした痛みに寝られず、次の日は氷でほっぺたを冷やしながら仕事をしました。
鎮痛剤を飲んでも切れると痛み出すし、、
歯医者は休みやし、、
あまりの痛さに家に帰ってから口内炎の薬を歯茎に塗ってみたら、それが効いたのかどうか痛みは治まり、痛く無くなったところで歯ブラシでゴシゴシこすると血と一緒に膿っぽいのがドバーーっとでてきました。
そのあとは痛みも無くなり、腫れも引いてあの痛さウソのように元気はつらつオロナミンC!
で、さっき定期検診に歯医者に行ってきて、そのことを話したら、どうやら神経を抜いている歯には膿のポケットみたいなのがあって、疲れたり免疫力が無い時に腫れてくるらしい。
それを治すには根治治療が必要だと。
でもその治療には3・4日置きに治療に行かないといけないらしく、今の仕事の状況ではすぐには無理なので、様子を見ることになりました。
そういえば年末は口唇ヘルペスも何回もできてたし、疲れてたんやな〜〜。
それからは痛みも腫れもないので、今の所は大丈夫。
次に腫れたらちゃんと治療しなきゃな〜。骨髄炎も怖いしな〜。
味覚は相変わらず甘みはわかりませんな。。。
一口目がすこ〜〜し甘いな、、、って感じ。
ほいで、乾燥のこの季節は相変わらず鼻水が喉の奥にへばりついて固まりが降りてくる、、
この前ファイバーで観てもらったらめっちゃいっぱいへばり付いてた!
やっぱ唾液が無い分、流れ落ちずにひっつくらしい。。
応急処置で鼻から牛乳ではなく(古っ!)鼻から吸入をさせてもらったらすんごい楽になった。
鼻から吸入器、欲しいなあ、、、、
そして、実はいま風邪を引いてまして、さっき熱を測ったら37度7分もありまして、明日は仕事を絶対に休めないのでこれから寝ます。
なんか、久々に更新したのにネガティブなブログでごめんちゃい。