さぼりにさぼってしまい、ごめんなちゃい。
ちょー元気とは言えませんが元気です。
日々必死で生きております。
今は背中にアテノーム(粉瘤)が出来てしまい、本当は手術をして膿が溜まった袋を取り出さないといけないのですが、病院に行く時間と手術後に通う時間の事を考えるとどうしても躊躇してしまい、皮膚を溶かす薬を塗って穴を開け、中に溜まった膿を出して自力で治しています。
でもこの方法では袋は取り出せず完治は出来ないので、また袋の中に膿が溜まり激痛→皮膚を溶かして穴を開けて膿を出す→また膿が溜まる、、、の繰り返しを一年ごとくらいに繰り返しています。
仕事も違う部署の人が退職して、その人の仕事もする事になってしまい、最低限の人数でやっているので休むに休めない状況で毎日いっぱいいっぱいになってやっておりますねん。
でも働かせてもらっているだけでありがたいので、できるだけ休まずに働きたいと思っています。
しかし、しんどいです。。。
もう放射線から6年経っているのに唾液の量は変わらず、唾液が出ないせいで食べ物が飲み込めないと思っていたんだけど、実は放射線で喉の筋肉が硬くなった事で食べ物が喉の奥に送り込めない事にやっと気づきましたわ。
とにかく肉が飲めない!
相当やわらかくて水分や油分が適度にあるお肉でないと水を飲もうが何をしようが下りていかないんですよ。
ちょっと粒に角があるサプリメントもそう。
喉に引っかかっってしまい、毎回水を大量に飲んで流し込む始末。
今日は鼻炎のお薬を飲もうと思って飲み込んだつもりが鼻の方に水が流れてしまい、ボトボトと滝のように水が鼻から流れ落ちますた(;´Д`A
あっ!
報告が遅れましたが、京都でのオフ会は大盛況で楽しく終わりましたよ。
今年はどこで開催かな??
では、みなさまインフルンザにお気をつけて、頑張りましょう!
ちょー元気とは言えませんが元気です。
日々必死で生きております。
今は背中にアテノーム(粉瘤)が出来てしまい、本当は手術をして膿が溜まった袋を取り出さないといけないのですが、病院に行く時間と手術後に通う時間の事を考えるとどうしても躊躇してしまい、皮膚を溶かす薬を塗って穴を開け、中に溜まった膿を出して自力で治しています。
でもこの方法では袋は取り出せず完治は出来ないので、また袋の中に膿が溜まり激痛→皮膚を溶かして穴を開けて膿を出す→また膿が溜まる、、、の繰り返しを一年ごとくらいに繰り返しています。
仕事も違う部署の人が退職して、その人の仕事もする事になってしまい、最低限の人数でやっているので休むに休めない状況で毎日いっぱいいっぱいになってやっておりますねん。
でも働かせてもらっているだけでありがたいので、できるだけ休まずに働きたいと思っています。
しかし、しんどいです。。。
もう放射線から6年経っているのに唾液の量は変わらず、唾液が出ないせいで食べ物が飲み込めないと思っていたんだけど、実は放射線で喉の筋肉が硬くなった事で食べ物が喉の奥に送り込めない事にやっと気づきましたわ。
とにかく肉が飲めない!
相当やわらかくて水分や油分が適度にあるお肉でないと水を飲もうが何をしようが下りていかないんですよ。
ちょっと粒に角があるサプリメントもそう。
喉に引っかかっってしまい、毎回水を大量に飲んで流し込む始末。
今日は鼻炎のお薬を飲もうと思って飲み込んだつもりが鼻の方に水が流れてしまい、ボトボトと滝のように水が鼻から流れ落ちますた(;´Д`A
あっ!
報告が遅れましたが、京都でのオフ会は大盛況で楽しく終わりましたよ。
今年はどこで開催かな??
では、みなさまインフルンザにお気をつけて、頑張りましょう!
じゅりに言わすと年齢!と言われそうだけどねww
やっぱ唾液が無いと食べたものの消化も悪くて、定期的に消化不良で苦しみます(´Д` )
私も仕事の時間減らしたいけど、もう暫くは無理かな〜。
大腸ファイバーやるんやね?
あれは苦手(^_^;)
カニね〜、行くよ〜〜。
ガン患者ばかりの初めての旅行です(笑)
どうなる事やら〜〜。
元気そうで安心しました。
背中にアテローム(涙)
痛いよね…。
うちにも定期的に来る患者さんいる
季節の良いときに切って袋を出さないとなあ
お仕事忙しいのね
働けるのは嬉しいけど、体がキツいのは辛い
私は仕事減らして楽にはなったけど、収入が激減(涙)
まあ、生きて行ければ良いかと、その中で楽しみ見つけていくしかないね(笑)
もうすぐ7年になるなあ
唾液は変わらないけど、多分食べやすい物だけたべてるのかもね。たまに飲み込めなくてビックリ
おやつの癖が抜けなくて、体重が自己最高に
16日に大腸内視鏡やるから、少し痩せるのを期待してる
隣にカフェが出来て、休日が楽しみ、食べることしか頭にないのか(笑)
土曜日はイチローさんのサバイバーライブに行ってきます。
なんか、カニ食べに行くんだって(笑)
月日が経つのは本当に早いですねぇ。
飲み込みづらさは一向に良くならないですね。
味覚も日によって違うし、何年経っても元には戻らないのかな〜って、思ったりしてます。
ルイママさん、歯が折れた??
放射線の影響ですよね。
京都の仲間も歯の事では苦労しています。
溶けてきたり、ぐらついて抜いたり、、
抜歯するのも怖いし、何年経っても安心できないのがこの病気の恐ろしいところですね。
粉瘤は何とか痛みは無くなって膿も殆ど出ました。
今度腫れたらいよいよ手術かなあ、、って不安です。
今年もみなさん無事で過ごせます様に、、、
また今年会いましょうね!!
こんばんは。
お久しぶりです。
去年のオフ会は、幹事お疲れ様でした。
京都らしい所で、お料理も美味しくいただきました。
とは言っても、お先に失礼してしまいましたが…すみません。(お庭も拝見しませんでした)
6年経っても、飲み込みにくいですか?
私も、最近飲み込みにくさを、感じています。
それに、歯が3本も折れてしまいました。
大学病院の歯科に通っていますが、後期後遺症(晩期?)だと言われました。
年の為だと、思っていました。なかなか予約も取れないので、不便です。
紛瘤、痛みが有りますか?
体が痛いのは、ストレスでしょう。
お大事に…なさって下さいね。
まだまだ寒い日が続きますから、ご自愛下さい。