ぼちぼちいきましょ~中咽頭がん&乳がんブログ

女性には少ない中咽頭癌と乳がんのダブルパンチ!
とほほ...ながらも毎日なんとかやってます

仕事始めました

2014-04-22 23:46:10 | 日記
派遣会社から去年と同じ仕事のオファーが来たので昨日から行ってます。
昨日と今日は肌寒くて、また1人寒い寒い病でブルブル震えてました。
ひざにブランケットを掛けてるのは私ひとりでした

来月でガンが発覚してから2年です。
2年まえの今頃はリンパの腫れが引かず、もしかしたら悪い病気かもしれないと不安で仕方なかった頃です。

5月半ばにガンだとわかり、治療に入る前に母さんと中華料理のお店に入ってランチセットを食べた事を思い出します。
その時はリンパ節のガンが耳にまで影響して耳が痛くて痛み止めを飲んでました。
そんな感じで食欲もあまり無くて、お料理を食べきれなかった事を思い出します。

薬局でロキソニンを貰う時に、薬剤師さんが
「どこがどんな風に痛いの?」
って聞いてくるので
「耳が痛い」
って言うと、何の病気なのか根掘り葉掘り聞いて来るので
「ガンです」
って言うたら「あ、、、」って言うて黙ってしまわはった事もありました。
なんか自分でガンだと言うのがとっても悲しかったです。
ここの薬局にはそれ以来行かなくなりました。

実は原発のガンは発覚する5年以上前から扁桃腺に宿っていて、今から思えばリンパ節に転移するまでず~っと私はガンと共存してたのです。
健康診断でも半日ドッグでも扁桃腺の腫れは何も言われず、よくぞ5年以上も潜んでくれてたな~と思います。

その後ガンと診断されるまで右往左往あって(またゆっくり書きたいと思いますが)なんとか生きて病院から出られました



最近はちょっと味覚がマシになったかな?って思います。
食べる事がちょっとづつ楽になってきてます。
もちろん飲み込みは水がないと無理だし、口の中はドロドロで気持ち悪いけど、何とな~く慣れてきたのか何なのか、、前みたいに毎日か苦痛でなくなって来ました。
人間どん底を経験するとちょっと上がっただけでも楽なんやね。
こうやって仕事にも行ける様になって、あ~、よかったって感じです。

今日、夜ご飯がハンバーグでした。
ちょっと前まであまり味がわからなかったけど今日は、「あ、こんな味やった」って味を思い出す事ができました。
大根とシーチキンのサラダはシーチキンが喉にひっかかって飲み込めませんでした。
同様に焼き魚はまだ飲み込みづらいです。
豚肉も牛肉も無理です。
鶏のもも肉は大丈夫です。
お味噌汁はようやく味がわかる様になり、毎日お昼に会社で飲んでます。
カレーはこの前ステーキガストで食べました。
カレーのコクと旨味がわからなかったけど、食べられた事にちょっと感激

唾液は相変わらず出てないので口の中はドロドロのパサパサですが、ガムを噛める様になったので少し楽になりました。
でも会社でガム禁止なのでマスクをしてそっと噛んでます
でないと喋れませんからね。

ってな感じでしょうか。
最近のわたし。

ではおやすみなさい




最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あざ~す! (じゅりえった)
2014-04-23 21:40:00
後輩の巨泉君情報ありがとうございます。

最近見た事の無かった『北の国から』を今更youtubeで見ています。
じゅ~ん、ほたる~、きょせ~んって感じです。竹下景子に20点ですね!(寒~禁止)

毎日が苦痛で無くなってきて良かったですね!そのうち普通で居られる様になってくると思うよ!楽しい事、美味しい物いっぱい見つけましょう!

この間京都で、【仙太郎のぼた餅】と【出町ふたばの豆餅】を買って食べました。おいしかったです~しかし、あまりやわらかすぎるお持ちは口の中や喉にくっつくので要注意!たっぷりの水分を用意しましょう!

飲み込み難い物やはりいっしょですね~鶏もムネだときびしいですね~

がん発覚までに右往左往・・・皆さん、そうなんですかね~僕もそうでしたよ!
オフ会があることを期待して、その時にその辺のところもしゃべれるといいですね!『中咽頭あるある』

仕事、バリバリ頑張ってください!
返信する
同感! (とと丸)
2014-04-23 22:29:25
ねこさん、お久し振りです。
仕事始められたんですね…無理せずゆっくり慣れて行ければと案じます。自分は祖父母や父親、身近な親族をがんで失っている事から用心の為、随分前から人間ドッグの受診や消化器系の内視鏡検査を定期的に行っており、都度異常なしで安心していましたが扁桃腺に宿ったがんは何年も・・でした。ねこさんの話しに同感です!
今日、退院4ヶ月 初めてのPET/CT検査の結果が出ました。
数日前から内心、ドキドキもんで不安に押し潰されそうにもなりましたが 結果 セーフでした!
まだまだ、2年.5年と先は長いですが、今を一生懸命生きて 行きたいと思います!

先程、TV番組で唾液線を刺激するために早口?言葉でバタカラを連呼すると良いといってましたが・・参考までに。
返信する
じゅりえったさん (ねこ)
2014-04-23 22:36:17
では私は、はらたいらに30点入れますww

お餅とか大福とか、おいしく食べたいな~。
どうしても口の中にひっつきまくって食べた後が大変やもんね。
水を含んでから上手に食べないとね。
後輩の巨泉くんは柏餅どうやって食べたんやろうね。

今日は夜ご飯の後にたいやきを食べて、今めっちゃ胃が痛くて後悔してます。
お腹いっぱいやのに別腹と思って食べたら案の定これです
別腹はもう無くなったみたいです

オフ会、もうすぐ開催されるかな??
『中咽頭あるある』で盛り上がれますよね~!
仕事がんばりま~す!ありがとうございま~す!
返信する
とと丸さん (ねこ)
2014-04-23 23:01:27
とと丸さんも定期検診で見つからなかったんですね?
やっぱり咽頭ガンはマイナーなガンなので見つけにくいのでしょうか。
もっと早期発見だったら治療もしやすかったのでしょうかねぇ・・・

PET、CTクリアおめでとうございます。
検査は本当に毎回ドキドキします。
私も退院後初めてのPETの時は結果が出るまで生きた心地しませんでした。
悪い結果が出る事をついつい想像してしまって、ひとり落ち込んでました。
最近は半分開き直ってますけどね(笑)
お気楽でいる事がいちばんの薬かな~って最近思う様にもなりました

早く口言葉、やってみます。
口が乾きそうですけど・・・・(^▽^;)
返信する
復職おめでとう! (弱虫)
2014-04-24 12:52:07
季節も良いし体もらくだね。
巨泉さんは2ヶ月で柏餅って。凄すぎる!!
私はお餅を食べられたのは1年後だよ(笑) 本当に人により違うんだね。負けてられないなあ!

私は体力が少しついてきたと思った矢先、腰痛再燃でベルトとロキソニンのお世話になってますが、何とか頑張れそうです。

食べ過ぎ注意だよ~ん(笑)
私も肥る多米にやっていた食後の甘いものが、今も止められないでいます! 凹んでたお腹もすっかりぽこんとしてきました。ヤバいです!
あれはやめだったのかも(笑)
返信する
お仕事・・・ (mafu)
2014-04-24 21:04:45
ねこさん、復職されたのですね。今日もご苦労様でした。
前は暑い時でしたよね。
前回よりも、体は楽でしょうか?
主人は、体を使う仕事なので、復帰して1週間で2キロ痩せてしまい・・・
無理せず、ぼちぼちやるようにして、やっと体重が戻りました。

みなさんも、やはり検査していたのですね。
主人も、がん家系な上、私が乳がんに2回もなったので、毎年完璧に検査しているつもりでした。
10月末にわかったのですが、8月の大学病院の一日人間ドックの時も、喉を診てもらったのに、春には胃カメラもやっていたのに・・・・みつけてもらえなかったのです。
結局、自覚症状がでてから・・・・でした・・・泣

でも、退院から一年たって・・・・
巨泉さんの話を聞いて思い出すと、今もまだいろいろありますが、なんと良くなったことか!!
毎日ありがたくて・・・ありがたくて・・・

みなさん、これからも頑張っていきましょう~!!
返信する
弱虫さん (ねこ)
2014-04-24 22:23:54
腰、大丈夫~?
私も腰痛持ちだから辛さわかるよ
長時間立ってても痛いし、かといって長時間座ってるのも痛い
お休みの日はゆっくり腰を休めてくださいね。

食べ過ぎね、ほんと毎回毎回懲りてるはずなのに食べてしまう・・・
3ヶ月以上食べられない日が続いたからイヤシくなってしまったのか、ついつい。。。
ケーキとか食べられるようになったら私もヤバイかも~
返信する
mafuさん (ねこ)
2014-04-24 22:34:22
今日で仕事4日目ですが、やっぱり通勤がしんどいです
職場まで駅から歩いて20分かかるのですが、いつも後ろから来た人に抜かされてます
でもこうやって働けるようにまでなれて、本当によかったです。
ご主人も無理しないでボチボチとやって行きましょうね。

ご主人も健康診断で見逃されたんですね。
私なんて肉眼で扁桃腺が腫れてるのが見えてるのに、スルーされてたからまさかガンとは思ってもいませんでした。
でも後遺症は残ったけど、ここまで来れた事に拍手ですよね。
みんな良く頑張った!!
この調子で行きましょうね~
返信する
職場復帰おめでとう (しのりん)
2014-04-25 10:46:20
文章から前向きな姿勢が伝わってきて嬉しいです。
僕も6月~復帰予定ですが、少し不安になってきました。

まぁ、最悪は7月~になるかもしれませんが、
ボチボチ社会復帰したいです。(経済的な不安もあるので)

あと、薬局でのやり取り、僕も同じ経験があります。
TS-1を受け取る時にいつも、薬局の人が緊張してる感が
伝わってきて、嫌な気持ちになりますよ。

あと、僕もはやくカレーを食べれるようになりたいです。
返信する
はじめまして (キヨ)
2014-04-25 23:44:24
はじめましてキヨと申します
以前からブログを拝見させていただいておりました

はじめてコメントを書かせていただきます

私も中咽頭癌で昨年1月~3月まで入院により放射線・科学療法を受けました

①3月上旬に退院後癌残存部が見つかり5月下~6月上まで入院し科学・外科療法(抗癌剤・手術)

②9月中に原発そばに腫瘍(上皮内新生物)が見つかり手術(1週間で退院)

③11月上に10月より服用を開始した抗癌剤治療薬(TS-1)の副作用により口内炎を発症し1週間入院治療

今現在は2月から再開した抗癌剤治療(予防的措置と主治医指示による)のため3週ごとに採血、検診

前置きが長くなり申し訳ありませんが現在も味覚が戻っておらずまた、唾液も殆ど出ない状態です

ねこさんブログへコメントを書かれている同病のかたがたの頑張っている姿が目に浮かび・・・・

とりとめの無い文章になってしまいましたが私も一生懸命頑張ており検診結果も異常無しです

お互い頑張りましょう
(追伸)
私もねこさん同様もう一つの癌(肺癌)でも頑張っています

☆長々と書いてしまいまして申し訳ありませんでした
返信する

コメントを投稿