ぼちぼちいきましょ~中咽頭がん&乳がんブログ

女性には少ない中咽頭癌と乳がんのダブルパンチ!
とほほ...ながらも毎日なんとかやってます

とうとう...

2014-05-01 23:06:26 | 日記
熱が出ちゃったよ。

ここのところ身体がだるくて、胃の調子も悪くてさえない感じだったんだけどね~。
昨日、会社で目の奥が痛くて、首も痛くて、食欲もなくてご飯も食べられなくて、なんでやろ~って思いながら仕事をこなして、しんどいわ~って言いながら家帰ったら寒気がしてきた。
ようやくここで、熱あるんちゃうん?って思って計ったら熱出てたよ。
目の奥はガンガンするし、関節は痛いし、でも咳も出ないし喉も痛くないし、風邪って感じと違うけどな~。
とりあえず葛根湯とカロナール飲んで7時から寝ました。

12時くらいに一回起きて、富山の薬売りから買ってる何とも怪しげな『かぜピラ』って言う風邪薬を一応飲んで朝の7時まで又寝ました。
結局12時間近く横になってたおかげか、今朝は元気ハツラツオロナミンCですよ、奥さん。

この『かぜピラ』たるもの、一袋に2袋しか入ってなくて、300円もするんですよ!
2袋しか入ってないのに一日3回飲めって書いてあるんですけど、、、

なぜ獅子舞のイラストなのか、よくわかりませんね~。
でもお高いだけあって良く効きました。
なんだか胃の調子も良くなったわ。
きっと久しぶりで働いたので疲れが出たのだと思われ。
熱が出てかえってスッキリした感じです。

今日は5月1日。
2年前の今日、町医者の紹介状を持ってK病院へ行った日です。

あれから2年。

色々あったけどこうやって生きてる事に感謝
みんな、ありがとう!

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (しのりん)
2014-05-02 09:21:15
下がったようで、良かったですね。
それにしても、獅子舞のイラストの風邪薬なんて
始めて見ました(笑)

仕事に復帰されたばかりだから、体調崩してしまったのかな?
無理せずボチボチなペースで無理せずに~!
返信する
しのりんさん (ねこ)
2014-05-02 23:11:23
ありがとうございます。
久しぶりの仕事で思ったより身体と神経が疲れてしまったのかな?
一日で治って良かったです。
しのりんも耳大変ですね。
耳にも後遺症が出るなんてビックリです。
お互いに無理せずにノロノロ行きましょうね。

この風邪薬見た事ないでしょ?
定期的に富山の薬売りが家に売りに来るのです。
どれもノスタルジックなパッケージのものばかりでおもしろいですよ。
返信する
やはり (jagi)
2014-05-03 00:02:02
仕事を始めると負担あるんですね。
体調戻られたようでなによりです。

私も連休明けから復職なので無理しないようにぼちぼちとできれば。
今日は会社の同僚から連絡があり復職二日目から出張出番になってるけど大丈夫なん?と。
仕方ないので出社して無理ですごめんなさいしてきました(笑)

お互いマイペースですね。
返信する
jagiさん (ねこ)
2014-05-03 21:54:34
自分では大丈夫だと思ってても、結構体力使うんですね。仕事って。
前回も働き出して一週間目くらいに熱が出たのを思い出しました。
jagiさんも復帰しても無理しないようにしてくださいね。
出張なんてとんでもないと思いますよ(^_^;)

お互い様に、ぼ~ちぼちと行きましょう。
返信する
よかったね~ (じゅりえった)
2014-05-03 23:54:34
タイトルは熱が出た事ちゃいまっせ~
胃の調子も良くなって、スッキリした~って事ですよ!

僕はもともと風邪をひいたり熱をだしたって事がほとんど無く、退院直前にプチ肺炎したときと、退院して3ヶ月目くらいに仕事中原因不明の熱が・・・40分程寝たらスッキリ!たぶん疲れからだったと思われる。ねこさんも無理はなさらずに~

前回の投稿ネタの話ですけど、胃は後遺症・副作用関係ないと思われ、僕はもともと慢性胃炎が持病でしたが、入院中に内臓が綺麗になったのか、退院後はかえって調子良かったわけで、でえも現在は不摂生がたたり元に戻っている予感がするわけで・・・気を付けないといけないと思われ・・・

それと、皆さん胃カメラやってはるんですね!
僕は痛い系は我慢できるんですけど、おうぇ~系はとっても苦手でしてやってません。
そもそも検査前水分摂ってもいいんですか?入院前検査した時は前日から飲ましてもらわれへんかったんですけど・・・
退院後に『胃カメラしますか?』って言われた時は、『水飲まな死んでまいます』って断りました!

以前胃カメラ飲んだ時、既にステージ4状態だったにも係わらず、肝心なところ通り過ぎてからの画像スイッチONで、『胃が荒れてますね~』でホッとして帰ったの覚えてます!

みなさん無理そうなら無理なさらずに!
頑張れるようになってから頑張りましょう!

僕は頑張れるようになってるから、もっと頑張らねば!・・・・遊びは頑張ってるんですけど・・・
返信する
じゅりえったさん (ねこ)
2014-05-05 22:28:04
じゅりえったさんも熱でましたか。
仕事って疲れるんやね~~。

胃はやっぱりガンの治療とは関係ないのだね。
もともと十二指腸潰瘍を繰り返して、胃腸は弱い方だったので体質の問題かな?
3ヶ月近く殆ど食べずに過ごして来て、ここの所食べ過ぎかと言う程食べてるから胃も付いて来れんのかしらん?
みんな胃カメラやってはるから私もやらんとあかんかな~って思い始めてます。
私もオエ~ッはめっちゃ嫌です
その前にする筋肉注射もめっちゃ痛いし

しかし、みんな咽頭ガンを見過ごされて来てますよね。
口を開けたら見えるのに、内科の先生にはやっぱりわからんのでしょうかね?
なんだかな~~~


返信する
連休 (弱虫)
2014-05-06 12:20:10
お熱下がって良かったね。やはり仕事始めるとマイペースという訳には行かないので、体が慣れるまではなかなかシンドイですよ…。
胃の調子はどうですか?
十二指腸潰瘍をやったことあるのなら尚更、ガスターなりタケプロンなり一生飲むつもりの方がよいかもです。止めると再発する人が多いかな。

私は久しぶりに我が家で女子会、しゃべり倒して声がガラガラです(笑)
私があまりにも元気になったので、飲んでるときにあの時の本音が聞けたけど、退院して病んでる時は、なるべく甘やかさないで距離を置こうとしていたと言われ、支えてくれたみんながどれ程ストレスだったかと改めて思い、それを感じて余計落ちて行った事を思いだし、夜こっそり泣きました。
朝になったら元気だったから、夜は考え事しちゃいけないね。暗くなるだけだ。
しのりんさんのブログに、この治療をした人の自殺率が高いと書いてあったのを読んで、私は打ち勝ったんだと言い聞かせて、弱虫じゃないぞーと(笑)
毎日飲んで食べまくりました!!
返信する
弱虫さん (ねこ)
2014-05-06 23:18:19
GW、喋りまくりだったんですね
私もまだまだ沢山喋ると喉がイガイガしてきて声がガラガラになってきます。
森進一状態です。

やっぱり病気って回りの人の方がストレス溜まるんですね。
私もみんなにどれほどの心配とストレスを与えてたんだろう・・・
泣いちゃうよね。

そうそう、この病気は自殺率NO1なんですよね。
だってガンが治っても予後が死にたくなる程辛かったもんね。
辛さを乗り越えても後遺症が絶対残るから、そりゃあ生きてるのが悲観的になるよね。
でも、生きてて良かったっすよ!
何だかんだと色々不自由はあるけどね、生きてたらお返しもできるしね。
元気出して、食べて飲んで明日も元気でガンバロー!!.: *:・((〇(*≧▽≦)о[ ファイトォッ!! ].:゜+

返信する
ご自愛くださいね♪ (yamata9(やまたく))
2014-05-10 10:59:19
ねこさん~ご無沙汰してます。お身体もう大丈夫ですか?こちらは元気です!と言いたいところですが、昨日、仕事を休んでしまいました。(笑)

復職する時に、「調子の悪い時は無理せずに休む!」って決めたので、迷わず電話をしましたよ。休めば誰かに迷惑をかけるわけですが・・・今は自分の体が第一と割り切ってます。ただ、以前より集中して先を見通して仕事するようにして、できるだけ迷惑がかからないようにと心がけています。(汗)

ところで、ねこさんも喉イガイガ~声ガラガラになるときがあるそうですが、私の場合、毎朝そうなっていますよ。とくに最近はひどいような・・・朝起きたらまず喉の奥になにか詰まった感があって、痰のようなどろっとしたもの吐き出すところから始まり、うがいして、あったかいお茶を飲んで、それから歯磨きをして、喉やお口の中をきれいにします。でも、声はかすれかすれ。(涙)

あと、右側のほっぺにリンパ液などの体液がたまっているのかカチンコチン(右頸部郭清手術をしたため)。最近は、それが耳の後ろ側までそれがたまっていて、首を動かすだけで強烈な頭痛があり。(泪)

昨日はそれに加えて全身の倦怠感があったので、おやすみさせてもらいました。術後、日にち薬でどんどん良くなっていくものと思ってましたが、放射線の副作用・後遺症などは良くなることを期待するよりも・・・こちらがうまくお付き合いできる方法を考えるほうがよいのかな~と思い始めてきました。(悩)

治療終了後、ようやく半年をむかえましたが、もう2年も3年も経ったような気分です。(いいのかな悪いのかな~)唾液はこんなものかと割り切ってますが、口のなかはもうちょっとよくなって欲しいものです(これも唾液が少ないことによるものかな~)。まずは、無事、1年(8月22日)が迎えられるように、気を緩めずに頑張りたいものです。(夢)

この病気は「2年たったらまず大丈夫」って主治医のT先生がおっしゃっていたので、ねこさんは無事、通過ですね~♪ちなみにねこさんの主治医の先生は?よかったらイニシャルでご回答ください。次回は6月5日(木)受診。一年前はまだがんに気が付かずに仕事人間してました。(笑)

府立のオフ会の予定はいつですか?府立は3人?でしたっけ、人数的にちょっと淋しいなら、近畿もしくは一気に関西オフ会決行されますか?JR京都駅なら新幹線で関東からもおこしやす~かも。
みなさんのコメント読ませていただいてますが、いまいちどなたがどちらにお住まいとか性別や年齢的なものがわからないのですが・・・
同じ病気にかかり、治療を受けられたみなさんがどのように病気に向かい合って頑張ってはるのかお話してみたいものです。

ねこさん~くれぐれもご自愛くださいね♪お仕事もとても大事ですが、自分のからだや時間はもっと大切。
また長々と書いてしまい申し訳ありません。(謝)




返信する
yamata9さん (ねこ)
2014-05-10 16:35:08
ご無沙汰です。
今日は暖かいですね。
治療後半年で職場復帰は大変しんどいと思います。
私も8ヶ月で仕事に行きましたが、職場に7時間いてるだけでフラフラでした。
休み時間はデスクで寝てましたよ。
しんどい時は無理せずに休むべし!です。

私も最近は声も出しやすくなってきましたが、ちょっと長い間喋ると声自体が出づらくなってきます。
喉の奥にはいつも痰のようなものがへばりついてるし、うがいをしても少ししたらまた喉の奥に溜まってきます。
唾液が無いせいで鼻から降りて来る鼻水が溜まるみたいですよ。
唾液が出ないせいで色んな所に不具合が生じてますよね。
唾液腺を復活させる手術があったらやって欲しいくらいです。

首も横に曲げたら痛いですし、喉も上を向いたら痛い
もう1年以上経ってるのでこれ以上は良くならないと言われてしまいましたけど....
私の主治医はN野先生です。
先生は診察の時いつも「治ってるな~~」って言ってくれるので大好きです(^ー^* )
ヘタレの私には心強い先生です。

オフ会、前回の東京大会の後に全国大会をしようと言う話が出てたのですが、名古屋あたりでしようとラインで盛り上がってました。

診察日が合えば府立の食堂でご飯食べたいですね。
私は今月が22日で6月が26日です。
会えるかな~?
返信する

コメントを投稿