この前テレビで口の乾きが潤う「やさすい」の商品説明をしていた。
普通、水を飲むと口の中の唾液まで洗い流して飲んでしまうので口の中が乾いてしまうそうだ。
この「やさすい」は口の浸透圧に合わせてあるので唾液が洗い流されず、お口の潤いが保てると言うシロモノ。
ここで疑問が・・・
私達にもこの水は効果があるのか??
唾液で潤ってるお口には効果がありそうだけど、唾液が出なくて潤ってないお口の私には洗い流す唾液も最初っからないのだから、効果ってないんじゃないの??(ややこしい)
ん?でも普通の水よりかは潤うのか??
何だか良く分からないけど、ファミマに売っていたので一本買った。
お味は桃みかんの味で、いろはすに似てるけど、まぁまぁ飲みやすいかな?
効果は・・・良く分からん
”あと味きえる低浸透圧”って書いてあるけど、結構あと味が残る気がする。
桃味がベロに染み付いてしまうのかな?
やっぱ唾液がないからこの水でさえ洗い流せないのか??
なんだか良く分からなくなってきたな。
でも原材料をみたら果糖とか砂糖とか酸化防止剤のビタミンCとか色々入ってるみたいなので、もう買わないかもしれんな。
歯医者の先生が酸化防止剤のビタミンCは歯に良くないからペットボトルのお茶はなるべく飲まない様にって言ってたからな。
今日の京都は雨。
明日は晴れます様に・・・
そしてみんなの唾液が出ます様に・・・
おやすみなさい
普通、水を飲むと口の中の唾液まで洗い流して飲んでしまうので口の中が乾いてしまうそうだ。
この「やさすい」は口の浸透圧に合わせてあるので唾液が洗い流されず、お口の潤いが保てると言うシロモノ。
ここで疑問が・・・
私達にもこの水は効果があるのか??
唾液で潤ってるお口には効果がありそうだけど、唾液が出なくて潤ってないお口の私には洗い流す唾液も最初っからないのだから、効果ってないんじゃないの??(ややこしい)
ん?でも普通の水よりかは潤うのか??
何だか良く分からないけど、ファミマに売っていたので一本買った。
お味は桃みかんの味で、いろはすに似てるけど、まぁまぁ飲みやすいかな?
効果は・・・良く分からん
”あと味きえる低浸透圧”って書いてあるけど、結構あと味が残る気がする。
桃味がベロに染み付いてしまうのかな?
やっぱ唾液がないからこの水でさえ洗い流せないのか??
なんだか良く分からなくなってきたな。
でも原材料をみたら果糖とか砂糖とか酸化防止剤のビタミンCとか色々入ってるみたいなので、もう買わないかもしれんな。
歯医者の先生が酸化防止剤のビタミンCは歯に良くないからペットボトルのお茶はなるべく飲まない様にって言ってたからな。
今日の京都は雨。
明日は晴れます様に・・・
そしてみんなの唾液が出ます様に・・・
おやすみなさい
ようやく、足の張りも取れてきました^^。
きつかった!
唾液が出ないの辛いよね・・・・・。
すぐに口のなかがネバネバして、水で流しての繰り返し。
喋るのも一苦労ですよ。
これから夏を迎えて、大変だよ~!
今日も暑かったですねぇ!
これから真夏になったら口の乾きと喉の乾きでどんな事になるのか心配ですよ、、、
食べる物は素麺とか冷麺とか食べやすいのが増えるかな?
とにかく、唾液!出てちょうだい~!
毎日暑いですね。
退院してやっと1か月。まだ1か月…
先が長いな~って感じです。
家族、友達など回りの人に心配、迷惑かけて
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
私が病気にならなければ、もっと楽しく暮れせてたのに…
そんな事を考えたら前向きに頑張ろとは思うのですが、その時の体調や気持ちで変わってしまって、逃げ出したくなります。
来月に治療後はじめてのpet検査があるのですが、それまで落ち着きません。
毎回、暗い話ですみません。
なかなか家族の前では弱音をはけないので…
早く前向きな明るいコメントがしたいです。
一ヶ月が過ぎましたね。
まだまだですよ。
これからですよ。
もうすぐしたら、今みたいな絶望的な気持ちが少~しづつ薄らいできます。
確かにこの病気は想像以上に辛い病気ですよね。
食べられないし、動くとしんどいし、あちこちに副作用がでるし・・・
逃げ出したくなる気持ち本当にわかります。
自分もそうだったし・・・
私も一ヶ月後のPETの前、これでもかと言う程ブルーになって悪い結果が出ても仕方ない...って自分に言い聞かせて、でも良い結果がでると信じる心もあって、毎日不安で仕方なかったです。
結果はクリアーでしたが、みいさんもきっと大丈夫です!
こうやって退院できて、仲間もできた事が幸運なんですから、幸運の持ち主なんですから、大丈夫です!
早く良くなる様に祈ってますからね!
今日から31日までご近所のねこちゃんのお世話に行ってます(笑) 入院中からずっとお世話になりっぱなしだったので、少しご恩返しできるかな?
初めは警戒してたけど、少したらすりよってきてお腹をゴロンして見せたので、ナデナデしてあげました。ご飯も食べてくれたので一安心。
みいさんへ
まだまだ辛い時期ですよね。私は3ヶ月位は不安で食べられないし、外に出られなかった。弱音ばかり吐いてました。先輩達のブログを読み、皆さん同じ様に乗り越えていることを知り、ゆっくりだけど確実に治るんだと思えるようになったら、気持ちが楽になりました。この治療した人でないと、辛さはわからないと思います。ブログで不安や弱音をどんどん吐き出してくださいね。皆思い出すと泣けて来る位つい何ヵ月か前の事ですよ。
大丈夫、弱虫の私でさえ頑張らなくても、ここまで来ましたから! 体重も36キロから38キロになりました。
弱音をはかせてもらって、優しい言葉頂いて
返事のコメント読ませてもらっていつも泣いちゃます。
何ヵ月後には私もねこさん、弱虫さんみたいになれるかな…
弱音はかせてもらいながら、少しずつ頑張ります。
まず、食べるとこから始めないと…
今は同じ物ばかり食べてるのですが、色々食べれるようになるのはいつぐらいですか?
ねこさん、SMAPのファンなんですね。
私は嵐のファンです。病気前はあいば君で病気になってから松潤です。なんでやろ…
弱虫さん、全然弱虫じゃないと思います。
この情況を一人暮らしで乗り越えたなんて
スゴいと思います。
これからもよろしくお願いします。
退院した時は体が冷えて冷えて死にそうで、夏になっても寒かったらどうしようと思っていたけど、さすがに暑いです。
久しぶりに暑さを体感しました。
猫のお世話ですか?カワイイでしょ?ねこちゃん。
私lは明日から旅行なのでペットシッターさんにお世話を頼んできました
いってきま~す!
私は病気になるまではSMAP一筋だったんですけど、入院中に関ジャニにハマってしまいました。
タッチン一押しです
食べられるようになったのは3か月目くらいからかな。
3か月位は毎日お蕎麦ばっかり食べてました。
11月の末に退院してきて、2月頃かな?
サンドイッチを食べられるようになって、少し自信がついてきて最近は卵かけごはんから始まり、おにぎりも食べられるようになりました。
1か月では食べられるものが少なくて当たり前ですよ。
とにかく同じものでもいいので食べられるだけ食べて体力を付けてくださいね。
3か月過ぎて4カ月目にはかなり楽になりますよ!
京都は暑いね!
今日も30°超だよ~
暑いから食欲落ちたよ・・・・・。
明日から、気をつけて行ってきてくださいね。
弱虫さんへ
脱走に気をつけてくださいね^^。
うちの場合猫を飼うつもりが、犬にかわりました。
わがままワンコロが家にいます。
みいさんへ
私も4月22日にPETCTを受けましたが
検査結果がわかるまで、怖かったです。
先輩のブログを読んで、俺も絶対に大丈夫だと思うようにしました。
殆んど家にいなかったかな、外にでていましたよ。
家にいたら暗くなりそうだったから。
検査結果聞いた時には涙が出ましたよ。
俺は痛み止めを飲んで、にゅうめんを食べていたかな。
玉かけご飯とかかな!
私の場合、何でも挑戦していました。
食べられなかったら、仕方ないって思うようにしていました。
勿体無いですが。
食べられるものを食べて、元気になろうよ!!
関西ですか?大阪でしょう!
聞いているこっちまでワクワクしてきます。
気をつけて行って来てください。
mm さんへ
はい、大阪です。どうして、わかったんですか?びっくりです。標準語でコメントしてるつもりなんですが…